dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近怒りっぽくて疲れます。
疲れるので怒らないようにしたいです。
嫌な事言われると、ムカついてしまいます。
瞬時に怒ることはなくて、一回持ち帰って良く考えて、あれは無いよなと思い怒りが増幅します。非常に疲れます。
みなさんはどういう事で怒りますか?
また、怒ると、周りにわかるように態度や言動で表しますか?
怒りはどれくらいの期間続きますか?

A 回答 (4件)

> みなさんはどういう事で怒りますか?



私も最近は怒りっぽくて、色んなことで怒ってますね。

今一番多いのは、ロシア、プーチン関連ですね。

他ですと、ニュース関連ですとか、バトロワゲームをするので、それ関連ですかね。たまにマナーが悪いプレイヤーと出会うんです。


> また、怒ると、周りにわかるように態度や言動で表しますか?

表情くらいには出る気がしますが、それ以外はほぼ出ていない気がします。


> 怒りはどれくらいの期間続きますか?

大体のことは3日もあれば収まります。昔はもっと長かったです。1週間とか、1か月とかでしたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

だんだんと怒りが収まる日数が少なくなってるのですね。私もそうなるように生きたいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2023/01/24 14:00

ある程度は小出しにします。



感情があるのは普通のことなので、ある程度を小出しにして本気の怒りにならないように、その感情自体に慣れるようにしています。

お菓子でも何でもそうですけど、我慢をするとリバウンドをするため。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

感情があるのは普通の事、
たしかにそうですよね、改めて考えて安心しました。
積もりすぎると体調悪くなります。
小出しにできるようにします。
ありがとうございました。

お礼日時:2023/01/24 14:02

アンガーコントロールの方法として、良くこんな話をします。


 
チンパンジーは96%、犬は80%、バナナは60%、遺伝子的に“人”と類似しています。
なので、どうしても意見が合わない人、攻撃してくる人は「ほぼチンパンジーだし、6割はバナナだから仕方ない」と諦めましょう。すると心が楽になります。
なんなら、「食べる側と食べられる側どっちなんよ」と冗談にして笑い飛ばすくらいのメンタルが育ちます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

面白い情報ありがとうございます。
少し気が楽になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2023/01/24 14:17

生活に遊ぶ余裕がなくて、怒りが娯楽になっているからですよ。


スポーツだって疲れるのにやっちゃうでしょ?
酒のんで寝るように、怒り疲れも寝るために身体は負荷として取り込んでしまうのです。

怒りを持ち帰ることを辞めましょう。リカバーできない怒りは溜め込みます。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2023/01/24 14:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!