dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼に合鍵を返して欲しいと言われました。別れ話をして結局別れなかったんですがお互い号泣しながら話し合いをしました。私は別れたくないといって相手を困らせてしまって嫌々付き合っているんじゃないかと思います。合鍵もまた渡してくれました。彼氏とは別れるべきでしょうか?価値観や直して欲しいところがたくさんあると言われてしまいました。お互い一緒にいても幸せにはなれない的なことも言われました。

A 回答 (8件)

はい。

別れるべきです。
というかそのうち別れることになります。
    • good
    • 0

別れた方がいいです。



これまでの投稿の通りになりましたね。

ずっと考えていたことが現実化しました。
    • good
    • 2

真に[号泣]していたなら話し合いは出来ません


TVの影響か誤用が酷い世の中ですね
    • good
    • 2

回答者の中にチョットCPTの回答を編集してる人がおる。


 ランクAAの人、あなたバレてますわよ。
    • good
    • 1

どちからがステップアップしたのでしょう。



本物の愛が欲しくないですか?
いやいや付き合っていても,必ず別れはきます。
その期間を有意義だといえますか?

気持ちがないところの復縁でハッピーエンドはあまり聞きません。
    • good
    • 0

次の女ができたから かってに部屋に入って欲しくなくてかぎの返却を求めたのだと思います


返してくれなかったら別のカギを作ってあなたが部屋に来ないようにします
    • good
    • 1

ズルズルしてもしようがない。


カギを返して、きっぱり別れた方がいいです。

価値観の違いを一体どうやって治すのです?
結婚して人生を共にするのなら、お互い歩み寄り妥協していくしかないです。
その中に幸せを見つける努力をするのが結婚です。

直してくれとばかりいう彼氏。
一緒にいても幸せになれないという彼氏。

ムリでしょ。
あなたは自分も抹殺してまでその彼氏と居たいですか?
自分を殺した人生なんて生きる意味ありますか?
自分の人生、見つけてください。
    • good
    • 4

おっしゃる状況は複雑で感情的なものですね。

別れに関する意思疎通や感情の整理は大変大切です。相手との価値観の違いや改善を望む点があることを理解しているようですが、一緒にいて幸せになれないとの意見もあるようです。

別れるべきかどうかの判断は個人的な選択です

★お互いの気持ちや考えを冷静に整理し、自分の本心に向き合ってみることが大切です。
★彼と開かれたコミュニケーションを持ち、お互いの立場や思いを共有しましょう。
★お互いの価値観が合わない場合、将来の問題を避けるためにも考慮が必要です。
★将来的にお互いが幸福になれるかどうかを考えてみることも大切です。

最終的な選択はあなたの気持ちと状況によるものです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!