dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分は今大学1年生で通学に片道2時間かかります。最近父に一人暮らしをしてもいいと言われ私は物件などを探していましたが、昨日父にやはり一人暮らしは大変だと思うしそして妹の進学のお金などもかかるからやはり実家から通った方がいいと言われました。一人暮らしと長時間通学どちらが1番いいのでしょうか…

A 回答 (21件中1~10件)

往復4時間をバイトしたら5千円。

20日で月10万円。

つまり、今の往復4時間を交通で過ごすか、バイトで過ごすかの違いやね。家のが楽そう。
    • good
    • 0

1日4時間(起きてる時間の2割以上)の無駄と交通費を考えると、大学までチャリで15分以内の一人暮らしを取るなあ。

バイトしてもいいし。
    • good
    • 0

一人暮らしだとおそらく通学(定期)より10倍近くお金がかかります。


さらに食事や炊事洗濯を自分でしないといけなくなりますから、
長時間通学の方が圧倒的に楽だし、金銭面的負担も少ないです。

私は片道3時間半かかりましたが実家から通ってました。
一番前の席取って、盛大に寝てましたけど(笑)
    • good
    • 1

独身の場合は町の不動産物件よりメルカリアプリでシヤハウスや格安賃貸物件が有ります。

    • good
    • 0

今のご時世なら長時間通学のほうがいい


これから『ずっと』物価は上がり続けるし
増税もおこる(現在はサラリーマンの所得からわかりにくく引かれようとしてる)

2時間かかろうが、洗濯と飯があるだけで全然ちがう
一人暮らしの利点はもちろんあるけど、
今のご時世意識たかくないと 確実に加工食品付けになり病む。


本当にこれから10年激動の時代になる
来年におそらく憲法改正される、
そこを分岐点に、阿鼻叫喚になる環境がかならず来る
そのときにせめて家族みんな一緒の場所にいた方がいい
https://twitter.com/kuu331108/status/17202387961 …
    • good
    • 0

片道2時間かかることを分かっていて、何故入学したんですか?

    • good
    • 0

ご両親がそこまで裕福でもないのなら通学一択ですね。

奨学金も使わず親が全額出してくれてるのならそれぐらいは我慢しましょう。
    • good
    • 0

良し悪しは何を基準に考えるかの問題でしょう。


少なくとも一人暮らしをするとしても、家賃などお金を出すのは親ですよね?
あなたがすべて賄うなら、どちらがいいかと悩むのは自由ですが、親がお金を出すのにお金が掛かるからといっているなら、どちらも何もないと思いますけどね。

取りあえず双方の時間と費用がどれぐらいになるのか調べた上で、比較判断しましょう。
大まかな情報だけでどちらがいいかなんて考えても答えはでません。
    • good
    • 0

実家から通えない距離でもないので現状維持で

    • good
    • 0

一人暮らしと長時間通学どちらが1番いいのでしょうか…


 ↑
勿論、一人暮らしです。

その方がたくましくなれます。

実家だと、ひ弱になります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A