dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お小水(小便)を済ませた後に液体(お小水)
の出口=排出口の切地(着用している衣服)
表面が汚れて不潔・不衛生になるなと
感じたことありませんか。如何に着用している衣服の表面を
清潔に綺麗に下着(お小水出口表面)を保つかが難しいと思いませんか。
すみません。この文章の言葉の表現は国語学上、文学的に正しいのかなあ。
以上の文章表現の文法的意味の分かる方はご回答宜しくお願いします。

(マッチしているカテゴリーの選択が違っていたらお許しください。どこに
含めるべきかで悩む)

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    お小水液体とは性液・精液・尿というべきですか。

    質問文章の適切な表現に誤りがありましたらお詫びします。

      補足日時:2024/02/26 02:37

A 回答 (2件)

わたくしは基本洋式で座って用を足します。



まあ、なかなかないのですが軽く拭いても立ち上がる時に一滴落ちる事があります。
これがまた絶妙に便座のてっぺん先っぽに落ちるのです。
仕方なく拭き上げて済ませるのですが
もちろん残りの滴が下着に着くでしょう。

が、しかしそれが下着の役目です。
なので気にしません。

もしかして下着を通り越すほどダダ漏れで衣服を濡らすのならば、あなたのちんこがもう終わっているかと思います。

そういえば
介護の現場では、オムツを履かせても意味がないのでちんこに巻きつけるそうです。
そのほうが漏れが少なく確実に吸収するとか。
よろしければお試しを。
    • good
    • 0

男性用パット(ナプキン)売れているみたいです。


パンツの内側に薄い小さな尿用のナプキンを貼り付けるんです。
細めのパンツとかでも尿のシミ等が気にならないんだそうです。
女性用のは厚さ大きさ吸収量、種類が沢山出てますね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています