推しミネラルウォーターはありますか?

不思議です。
このサイトで「わたし」を「あたし」と書く人がいます。
私には抵抗がありますが、みなさんはどうでしょうか?
小学生のころから、文章は「僕」「私」じゃなかったでしょうか?
どこで、「あたし」に変化したのでしょうか?
わざわざ、「あたし」と書くのがわかりません。

A 回答 (28件中1~10件)

私は両方使います。

正式な文章では「私」ですが、話し言葉に近い感じを出したいときや、会話を引用する場合、あえてちょっと崩した感じを出したいときは「あたし」を使うこともあります。
質問サイトなので自分の言葉で問いかける感じを出したいときは「あたし」もありかと思います。
    • good
    • 0

#27さん、ども、です。



ほんとだ、全然質問よんでないですね。

私も公的には「あたし」とは書きませんが、
文章の表現上で「あたし」と書く場合もあります。

失礼しました・・・
    • good
    • 1

#21さん・・質問者さんは会話表現の話をしている


わけではないですよ。。(笑)

あなたの育ちをどうこう言っているのではなく
公的な場で文章に「あたし」を使うことに対して
疑問を抱いておられるのですよ(笑)
    • good
    • 1

日常生活や、友達とのメールでは


「あたし」「うち」と言っています。

でも私は、こういう風に
人に質問したり回答したり...という場所では
「あたし」はさすがにつかいません。
なんとな~く失礼な感じがします。
自分の質問に回答されても
「あたしゎこう思うょ」
「私はこう思いますよ」
ずいぶん違うと思います。

大人がたくさんいるサイトなので、自分の若さを
醸し出したいんじゃないですか?
日本語おかしくてすいません。

ただ、「あたし」と書いても
文章がしっかり大人だったら大丈夫です。私の場合。
    • good
    • 1

私も抵抗がありますね。


小さい頃から親に私と言いなさい、書きなさいと言われてきたので。
ただ、友達同士と話してる時は自然とあたしと言ってるかもしれませんが、こういう公共の場での書き込みは私以外考えられません。
あたしの方が親近感が沸くとかもあるのでしょうが、ここは全くの他人同士のコミュニケーションのサイトなのである程度の礼儀は必要だと思います。
    • good
    • 1

あたしも《あたし》と書くことがおおいです。


私とかくと、堅い感じがしてスキじゃないので・・
真面目な話の時は私をつかいますけど・・・
わざわざあたしと書く理由か・・
とくにないですね。
    • good
    • 0

似た質問をしたことがあります。


私も「あたし」には抵抗があります。
親しい人とのメールや、小説等の作品で「あたし」を使うのは意味があってのことだと理解できるのですが、
このサイトでわざわざ「あたし」を使う意味がわかりません。

「あたし」と書いている人を見ると、「あぁ、こういう場で『私』と書くこともできない人なんだなぁ」と
思ってしまいます。回答したくなくなります。
    • good
    • 3

言葉に発するときは、わたし!


メールで、親しい人には、あえて、あたしと入力してます。
日本人なのにママって言ってる方が 不思議だけど~
間違った日本語では、情けないでしょうが、
ギャル文字とか顔文字の類で、創意工夫も、あり。
寛容に、受け止めてください。
    • good
    • 0

下町弁、江戸弁では標準語です。



70~80代以上のおじいちゃん達は、

「あたしゃ~ねぇ~」って会話します。
(あさかみつよだけじゃねぇって訳だ)

もちのろんで、あたしもね!!

国語としておかしいのかって?
ケっ!けったくそわるい!!

育ちが悪くてごめんなさいよっ。
    • good
    • 1

私的な感想ですが、自分の事を変わった一人称で表す人は「気持ちの若い人」なのではないかと思います。


この場合、実年齢や見た目は関係ありません。

よくお子さん達が「あたし」「うち(関西弁とは違うイントネーション)」と言っているのを聞いた事はありませんか?
(女の子限定の話です)

きっと殆どの女性は子ども時代に経験済みの言葉使いなのでは・・・?

その頃からの癖が抜けない人や、その言い回しが好きな人たちは、大人になってもふとした弾みでポロっと出てしまうのではないでしょうか。

わたしは小学生の中学年あたりで「ガキっぽいな」と(生意気にも)判断したので直しましたが、この辺は人それぞれに自分の中の「美学」や「こだわり」が表れる部分なのでしょう。

プライベートなくだけた場面では「こだわり」は「個性」として、全く問題無いと思います。
相手によって使い分ければいいだけです。

不特定多数の人と話すときや、改まったシーンでは(大人は)色々な人に配慮する必要があるのは勿論ですので、なるべく不快感を与える可能性のある言葉は避けるべきかと。

まぁ、子供にはあんまり厳しい事を言っても理解させませんよ。両親からキチンと躾けられている子はそもそもそんなミスしませんから(^_^;

子供にとっては自分を表現する方法のひとつに過ぎないのではないかと思います。
「私」と書くと皆と同じになっちゃうでしょ?
お行儀がいいのも避けられる理由かもしれませんね。

質問者さまの「抵抗があるかないか」と言う事ですと、「わたしは抵抗があります」になります。

小学生の頃に習ったのは・・・確かにそのとうりですが、この場合あまり関係が無いと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!