
「初期のバッテリー駆動のモビルスーツ(ストライクなど)は核融合動力で動いてる旧ザク以下の戦闘力」
「フリーダム・ジャスティス(以後自由・正義とします)に採用されている核分裂炉は核融合炉に出力で大きく劣るので初代ガンダムより弱いだろう」
「核融合エンジンの百式はエネルギー切れを起こしたのに、あれだけ派手にビームをばら撒く自由はエネルギーが切れない。フリーダムのビームは派手なように見えて実は低出力なのではないか」
「演出が派手なだけで、実は強くないんじゃないの?」
などなど、UC系のMSと比べてCE世界のMSは弱いという話をよく聞くのですが、実際どうなんでしょう?
福田監督はフリーダムを歴代最強のMSにしたかったらしいですが。
細かい設定の違うアニメを比べるのもナンセンスな話な気がしますが、意見をお聞かせください。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
まず第一に、「核動力>バッテリー」という時点で思い込みが入っています。
超高性能のバッテリーは性能の低い核動力を上回ると思いますよ。
核分裂/核融合も同様。
百式以外にも、ZZもハイメガキャノンを使ってエネルギー切れを起こしたことがあるはずです。
ですがどちらも(アグニごときの比ではない)桁外れに強力な武装を放った場合であり、
数あるUC系の中で(記憶では)たった2件しか実例がない事も考えると、UC系MSが動力そのものを切らすことはほぼないと考えてよいのではないかと思います。
…とまあ、理屈を組んでみたところで回答は出ないのがこういう問題なんですが。
私見では、CE系MSって弱いと思いますよ。
たかがメインカメラをやられただけですぐ撤退するもん…
No.10
- 回答日時:
オールレンジ攻撃ができるプロヴィデンスなんか強いと思います(相当の能力が必要だが)敵が近づけないとおもいますし、実弾系の攻撃なら機体にあたっても効果ないですし、ビーム系の攻撃でも盾で防ぎきれる(盾はアークエンジェルの装甲と同じラミネート装甲なのでビーム系の攻撃はほぼ無効にできる)限りダメージは与えられないと思います。
(陽電子砲等は盾が破壊されると思いますが)ダメージをあたえるとしたらビームサーベル等くらいしかないと思います。だとしても敵が近づこうとしてきてもマルチロックオンで攻撃してしまえば敵は近づけないと思います。艦砲などでも高機動なのでカンタンによけてしまうことができると思います。No.7
- 回答日時:
SEED系は核エンジン搭載MSならエネルギー切れは事実上ないようです。
弾薬、推進剤の補給以外は何もしなくても核エンジンがエネルギー等を生み出してくれるので充電などは必要ないようです。(フリーダムのレールガンをジンに装備し撃つと2発でジンが止まるそうです)参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AA% …
No.6
- 回答日時:
エネルギー自体の大きさ(というか持続性)は宇宙世紀物の方が上ということでしょう。
SEEDで優れているのは前出の特殊装備などでしょうね。
あと、質問文でのEN問題としては、変換効率と機体耐久性がSEEDの方が優れていると考えられます。
いかに元のEN量が莫大でもそれを運動性やパワーに効率よく変えられなければザクとなります。
また、効率良く変換出来てもそのパワーに機体が耐えられないようでは強くできません。
メガバズーカランチャーは強力ですが、たぶんENロスも大きいのではないでしょうか?
SEED系のビームなんかはいかにも強力ですが、おそらくロスを抑えているのでEN切れをなかなか起こさないのでしょう。
と、勝手に推測してみました。
No.5
- 回答日時:
一応は核融合が実現出来ていない、というのがSEEDの世界観です。
アークエンジェルなどの動力は・・・レーザー核融合と言われていますが・・・。
核融合だから出力が優れているというわけではない気がします。
問題なのは出力や機体構造(パイロットも)であり、これは難しいところです。
フリーダムの出力についてはアズラエルが、資料を入手した時に画面に映っていた気がしますが・・・。
アニメ同士でどれが最強か、といった議論はしばし生じます。
ただ、ガンダムという共通点からは比較しやすいでしょうね。
ただ、いままでのシリーズに比べ、フリーダムは強力では、とは思います。PS装甲も、実弾相手には脅威ですからね。
ビームは出力値が公表されていないので難しいところですが、バラエーナなどは、高出力でいままでのシリーズより劣っているというわけでもなさそうです。核動力の有り余るパワーで出力しているのですから、やはり高出力だと思いますよ。
初代とかはビームの概念が異なりますから、どうなんでしょうね。
やはり強さはパイロット次第だと思いますよ。
それを考えればフリーダムは決して劣っているとは考えられないでしょう。
アルミューレ・リュミエールを搭載したハイペリオンもありますし、実弾・ビームを無効化したフォビドゥンもありそれなりに劣ってはいないと思いますよ。
最強、を追求するとやはり、オールレンジ攻撃が強力になってしまうと思いますが。プロヴィデンスとかも、強力でしょう。
No.4
- 回答日時:
フリーダム+ミーティアやプロヴィデンス+ミーティアなどの多数のロックオンができる機体であればMS・MA・ミサイル等が接近しようとし
ても、ロックオンさえできれば接近できないのでは?No.3
- 回答日時:
私も比べること自体ナンセンスだとは思いますが
主観などを・・。
まず核融合炉MSの方が核分裂炉MSの方より強いという論理がよく理解できないんですよね。
核爆弾のように、そのエネルギー量の差が
そのまま兵器の強さの差になっているのならともかく
エネルギーの総量が違うので行動時間とかには当然明らかな差が出るでしょうけど。
しかも同じ技術進歩に基づいた技術ではないと思うので
宇宙世紀の核分裂炉の性能とSEED世界の核分裂炉の性能が同じとは限りません。
そもそもあれだけコロニーで核爆発起こしていてるのに
コロニーがあの程度しか破壊されないので
MSの核自体が低出力なのかなと思ってました。
100式もエネルギー切れおこしたときは
メガバズーカランチャー使用時だったような記憶もあります・・。
バッテリー系のMSは明らかに行動時間の制約がありすぎるので
時間勝負になればザクでも勝てそうですけど
フェイスダウンになるまで逃げおおせるかといえば・・どうでしょうね。
そう考えていくと・・ますますナンセンスだなぁと
思えてなりません。(^^;)

No.2
- 回答日時:
話をまとめると
・量産MSは歴代ガンダムのMSより弱い?
・フリーダムガンダムは歴代最強のMS?
要するにどうあがいても主人公の乗るMSが最強で何をどうやっても強いって事でしょう。
そもそも設定の違う他のガンダムと比較をする事自体ナンセンスな事だけど、兵器(MS)の性能が均衡していない上に種割れだとか主人公至上主義でやっているのだから、ガンダム以外のMSが弱く見えて当然。
あと、エネルギーが何であろうとも大抵兵装の強さでそのMSの強さって決まるようなものだから、ジンやザクウォーリアーでもガンダム並の装備したらたぶん強いよ。
MSの演出が、UC時代のガンダムとは違い。
ガンダムを手こずらせる敵MS⇒ガンダムにやられる敵MS
に見せ方が変わっているので、設定上どのようになっているのか詳しくは知らないけど、「ガンダムと対等に戦えるのはガンダム」という演出プランでしょうから仕方の無い現象だと思います。
火力の強いMSを作ってしまうと戦力の均衡が図れないから、見た目は派手だけど戦闘の殺陣が酷く単調で面白くない物になってしまう。
派手な演出を好み火力を上げてしまった為、必然としてヤラレメカが必要になるしご都合主義的な被弾しないとかそういう事が生まれて弱さと強さが際立ってしまうのだと思う。
私は、見ていてそう感じました。
No.1
- 回答日時:
とりあえず、宇宙世紀はミノフスキー物理学が基礎となってますので、コズミック・イラではそこらへん違いがありそうな。
ニュートロン・ジャマーやらPS装甲は、物質を構成するひも(super string)に大量のエネルギーを注入して振動モードの強制変換を行うことで、その場の物理定数の書き換えを行い、通常の相互作用や物性のコントロールを実現してます。
これらのPhase Shift技術を搭載したガンダム系モビルスーツは、実は人体に、時空定義書き換えの副作用を起こします。具体的には神経反応速度の加速、意識野の拡大をもたらし、戦闘能力が大幅に向上します。これがいわゆる「種割れ」です。
ただし、この作用を常時起こすには、Phase Shift操作の影響力が足りなく、操縦者の意識レベルが通常以上の活性を示す必要があります。操縦者の怒りや慟哭など強い感情を表したときに種割れが起こるのはこのためです。
うそです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 投入したエネルギーよりも多くのエネルギーを取り出せたのは、何秒間なのか? 2 2023/05/05 10:54
- 物理学 投入したエネルギーを上回るエネルギーは、何秒間、連続してできたのでしょうか? 今回、初めて、成功した 3 2023/05/05 16:34
- 地球科学 地球内核最中心部における核融合反応の可能性について質問です。 現在地球内核の熱源は地球始原時のエネル 2 2022/05/08 15:57
- 物理学 プラズマ運転と核融合運転は、違うものなのでしょうか? プラズマ運転と核融合運転は、全く違うものなので 2 2023/04/30 16:34
- 工学 プラズマ運転と核融合運転は、違うものなのでしょうか? 1 2023/04/30 10:14
- 政治 あなたはこの事実をどのように思いますか? 2011年3月11日東北地方太平洋沖地震(東日本大地震) 9 2022/06/26 11:52
- 世界情勢 統一教会・文鮮明と自由党自民党・岸信介が親しい関係になったのは反共産党という思想・考え? 1 2022/07/18 09:49
- 工学 「ITER」では、核融合原型炉に必要な運転技術の確立を目指すのは、難しいのでしょうか? (⇩)下記の 2 2023/05/03 13:22
- 環境・エネルギー資源 「ITER」では、核融合原型炉に必要な運転技術の確立を目指すのは、難しいのでしょうか? (⇩)下記の 1 2023/05/05 07:38
- 政治 小泉自公政権になってからも、善政・善行は何一つ行わず、悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百等々 1 2022/06/02 18:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ガンダムで杉田智和氏がガンダ...
-
フリーダムは誰が乗る予定だっ...
-
RXとザクIIIについて
-
SEEDシリーズのモビルスーツは...
-
リン・ミンメイのデビュー曲
-
アサシンクリードシャドウズに...
-
FGOで質問なんですがイシュタル...
-
吉田修一の「悪人」の登場人物...
-
同時に撃ったら?
-
ガンダムと天地無用 どちらが好...
-
宇宙戦艦ヤマト アクエリアス
-
マクロスシリーズ
-
マクロスのかっこよかったシー...
-
【Zガンダム】シャアはニュータ...
-
キャラクターの話
-
宇宙戦艦ヤマトに出てくる艦で...
-
朝ドラ『あんぱん』に、水木し...
-
「関連端名」は、何と読むので...
-
何かオススメを教えてください。
-
ターンエーガンダムの ロランは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スーパーロボット大戦の戦闘シ...
-
最年長のガンダムのパイロットは?
-
男はキュベレイに乗ってはいけ...
-
フリーダムは誰が乗る予定だっ...
-
RXとザクIIIについて
-
ガンダムSEEDでふと疑問に思った事
-
零 戦が世界最高と言われてボロ...
-
ガンダムの性能について
-
SEEDシリーズのモビルスーツは...
-
ギャンはジオンを救えたのか?
-
レールガンは初速が第一宇宙速...
-
デスティニーガンダムvsストラ...
-
90式戦車と10式戦車の違い...
-
ガンダムで杉田智和氏がガンダ...
-
リン・ミンメイのデビュー曲
-
ガンダム:1年戦争時代で一番強...
-
Sガンダムは、何のために3体に...
-
ガンダム試作機
-
スザクとランスロット
-
ガンダム主人公の一人、キラ・...
おすすめ情報