重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

はじめまして。質問させてください。
二人目不妊治療中で今月20日に排卵誘発の筋肉注射を打ち、22日に基礎体温が高温になりました。
先生から2,3日仲良くするように言われて、がんばりました。
その後、26日に再度診察を受け黄体ホルモンの筋肉注射をしてもらいました。
一昨日の28日頃から妊娠の兆候?(下腹部痛、胸の張り)がありもしやと思い、昨日フライングですが検査薬を使用してみたら薄く陽性でした。次回生理予定日は8月3日ごろです。
結果は、注射の影響で陽性になったということもありますか?
何か似た様な体験された方や、詳しい方が
いらっしゃいましたら是非お返事ください!

A 回答 (2件)

こんにちは。



妊娠検査薬に反応するのは、hCGというお注射だけです。
20日に打ったという筋肉注射がソレに当たるかもしれません。黄体ホルモンの注射は影響しません。
hCGは、使用した単位にもよりますが、短くて注射後3、4日。長くて10日くらいは検査薬が薄く陽性に出ることがあります。
なので、hCGを打った周期は早く検査してもどちらの反応かハッキリせず悶々とするだけですので、生理が遅れて初めて試すくらいがいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
もう一度検査をするのは生理予定日以降にしてみますね。
参考になりました。

お礼日時:2005/07/31 20:02

黄体ホルモンの注射が下の方が言ってるようにHCGだったら反応します。


薄くらしいですけどね。
なので、aoimomoさんが打った黄体ホルモンの注射がHCGの場合は、反応してもおかしくありません。
妊娠希望のようなので焦る気持ちもあると思いますが、気楽に予定日過ぎまで待ってくださいね!
ちなみに私は初期症状が予定日から現れて、遅れて4日目にクッキリ陽性が出ました。
私が行った病院の先生は注射の影響で生理が遅れる可能性もあると言ってました。
遅れた時点でくっきりであれば妊娠してると思います。
されてるといいですね*
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!