
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
歌詞はyahoo!!
http://music.yahoo.co.jp/shop?d=c&cf=10&id=avcd3 …
などにあると思いますけど、未発売なのかな?
まだ、出てないみたいです。
待っていたらでるとは思います。
こちらも同じです、http://www.uta-net.com/
でも、盗作とか言ってはいけないと思います(汗)
大塚愛さんのファンもいるのだろうし・・。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/08/18 16:11
確かにそうですね~。大塚さんのファンの方ごめんなさい。。。それに、これだけ沢山の歌があるなかで、まったく似ていない曲を作ることはとても難しい事ですよね。反省反省です。
No.3
- 回答日時:
http://www.sugomelo.com/pc/
上記サイトから携帯に飛ばしてとることはできませんか?
よくわかりませんが・・・
参考URL:http://www.sugomelo.com/pc/
上記サイトから携帯に飛ばしてとることはできませんか?
よくわかりませんが・・・
参考URL:http://www.sugomelo.com/pc/
No.2
- 回答日時:
「ビー玉」でもそんな疑惑がありましたね。
検証では確かにそっくりでしたが(^_^;)
何処かで聴いたようなメロディ。
何処かで聴いたような歌詞。
同じタイトル。
なんてのは、年間何千曲も発売される状況では、ある程度仕方ない事だと思いますよ。
ただでさえ、歌謡曲という文化自体が何十年も続いているんだし、耳に残っていたメロディや歌詞を無意識に使ってしまう事もあるでしょう。
漫画や小説の言葉を、無意識に歌詞に書き込んでしまう事もあるでしょう。
もちろん、それを意図的におこなっている人もいるでしょうけどね。
何処から何処までを「盗作」とするか、判断は難しいんじゃないかと思います。
「ビー玉」はと言うと、メロディも歌詞もゲホゲホ…。
ちなみに、今回の新曲は同じタイトルって事で、BUMP OF CHICKENのファンも騒いでいるそうです。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/08/18 16:21
う~ん。難しい問題ですね。作ってみた結果「似てしまった」というのは私的にアリなんですが、売れるために「似せた」と言うのはやっぱり許せないです。
大塚さんの場合、本当の所はわからないけれど「似てしまった」であって欲しいです。まあそのような曲が何曲もあるのでは信用はうすいですけど…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リップスライム:マチャド並み...
-
「ニッキニャッキニュキ(黒ネ...
-
だんご虫の歌詞
-
KinKi Kids 負けたらアカン ...
-
「あぁ…勘違いしていた歌詞」っ...
-
surfaces come with meのような...
-
Windows Media Playerで歌詞を...
-
好きな言葉や歌詞を教えてくだ...
-
歌詞教えて
-
「哀愁でいと」歌詞中のyellow ...
-
Creepy Nuts
-
04 Limited Sazabysのjumperの...
-
西野カナがまた復活らしいです ...
-
古い曲…
-
ライブ中のカンペについて
-
歌詞教えて
-
大石昌良の君じなきゃダメみたい
-
パッヘルベルのカノンの歌詞を...
-
ヤマサ蒲鉾のCMの歌詞が知り...
-
江洲音頭の歌詞
おすすめ情報