
No.23ベストアンサー
- 回答日時:
タクシー乗務員が語ります。
我々の営業形態の一つに「流し」というのがあります。駅や病院などで付け待ちをするのではなく、ひたすらに町中を走り回り、道ばたで徐に手を挙げたお客さんを乗せる、と言うスタイルですね(慣れてくると向こうから手が挙る前にこちらから止まります)。
仕事中はこれでいいんです。問題は自家用車を転がしている時。
町中で、「タクシーに乗りたいオーラ」を発している人を道ばたで見かけると、まずハザードスイッチに手が伸びます。続いてハンドルを軽く左に切り、路肩に寄せて駐車。運転席横にある後部ドア開放レバー(要する『自動ドア』と呼ばれるモノです)に手を伸ばし……
……いや、自家用車だからそんなレバーないし(笑)
当然その人は怪訝そうな顔。「何だコイツ?」的な冷凍視線がざくざく刺さります。
やはり自家用車に友人知己を乗せていざ出発。
で、最初に手が伸びるのは、ハンドルではなくダッシュボード中央。
……そう、タクシーであればその位置はまさしく料金メーターが鎮座まします所。
私はがっくりするのですが、友人たちには大ウケです。
話は戻って乗務中。
夜間の稼ぎ時。焦っているんでしょうね、道ばたに立っているものすべてが人に見えてくるんです。で、少しでも怪しい動きがあればまず停めたくなります。
で、停めてみてがっくり。
「電信柱……」
そう、光の加減で電柱の影が動いただけだったのでした。
No.31
- 回答日時:
「学生」も職業病に入るのかな?
友人に、どこでも電子辞書を引いてる人がいました。その人は大学で英語を専攻していて、知らない英単語が存在するのが気に食わないんだとか。
確認した限りだと
・TDL(ショップ名の英語が分からなかった、とのこと)
・レストランのメニュー
・道端(英語の看板に反応して)
「恥ずかしいからやめてくれ」と周囲からよく止められてますが、本人は全く気にしていません^^;
あと、演劇部だった友人たちも変なクセがあります。
音響やってた友人は、演劇を見に行くとキュー(音響や照明を変える合図)をつい数えてしまうそうです。(しかも100個以上あったりする。)見終わった後「あそこの場面でキューがずれてた」と指摘がとぶことも。
大道具やってた友人は、舞台セットを自分で作れるか考えるそうです。宝塚に連れて行ったら「あんなの絶対一人じゃ作れないが、いつか作ってやる。あとあのシャンデリアほしい」と対抗意識を燃やしていました(笑)

No.30
- 回答日時:
企業やモデルルームの受付をやってました。
すごく忙しくてバタバタしてた時に、受付ブースで下を向いてなにやら書いていたら誰かが近づいてきて声をかけたので、ものっすごい笑顔で「はい、いらっしゃいませ!!」と顔を上げたら社内の人でして・・・お互い失笑(^^; まぁ、よくあることですね。
電話はよく間違えます。2つ仕事を掛け持ちしてると、違う会社に行ってるのにもう一つの会社の名前で出てしまったり。かけてきた相手の方がびっくりしてます。当たり前か・・・
No.29
- 回答日時:
昔ですが 遊園地のバイトしてました。
自分が遊びに行ってるのに、落し物を見ると「届けなくちゃ!」とむずむず、します。迷子の子供を保護しそうになる。つまらなそうにしてる人(特にご年配)を見ると、道案内&お勧めのアトラクションを案内しそうになる(年齢や服装や雰囲気で、これお好きだろうなー、見て欲しいな~と思ってしまう)(お困りではありませんか?といいそうになる、というか数回やりました。もちろん、制服を着てないから ぎょっとされます。)、。数人で地図を囲んで、今どこ?食事どこにする?という議論があってると わってはいりそうになります!
アトラクションを見ると、交代の様子が気になったり、何人で回してるかな、何分で休憩に入ってるかなとか、とか、アナウンスうまいなとか、ライドやシアターなら、操作盤や監視カメラどこにあるとか、誘導の仕方がまずいとか、並んでる人の数を目測で数えてしまうとか、ベビーカーは どこにおくように誘導されるかとか。出口で「ありがとうございました~」といいそうになる。
いいことは、アトラクションや劇場をにはいると、どの席にすわる(どの位置にいる)と楽しめるか 大体の想像がつくことです。
>アトラクションや劇場をにはいると、どの席にすわる(どの位置にいる)と楽しめるか 大体の想像がつくこと。
これは役に立ちますね。
回答ありがとうございます。
No.28
- 回答日時:
コンビニでばいとしていまつ。
…どこかの店にいる時にいらっしゃいませという言葉を聞くと反応します。
前いっちゃいました笑
入ってきた人ビックリしてましたけど汗
No.27
- 回答日時:
こんにちは。
数年前、なにかの雑誌に笑っちゃう職業病の話題が載っていました。
美容師、理容師
会話の際、相手に向かってではなく
鏡に映る姿に向かって話しかけてしまう。
友達に「ヘンだ」と言われてしまう。
外科医
ハンバーグやステーキを食べるときに
ナイフの手つきがメスの持ち方になってしまう。
「気持ち悪い持ち方やめて」と不評。
風俗嬢
彼氏とのHの時に、物足りないときでも必要以上に声を出してしまう。
彼は「俺ってテクニシャン?」と勘違いしているらしい。
私は以前バスガイドをしていました。
カラオケの歌詞のバックに映る映像が気になってしかたありません。
「今汐留トンネルを抜けて左に浜離宮を臨み、
都心環状線からレインボーブリッジに向かっております」
いや、案内はしませんが「今この辺走ってるんだ~」と
チェックせずにいられません。
なんの役にもたたないのに。。。
No.26
- 回答日時:
プリンター会社の技術職についてます。
カラープリンタで出力した画像(お店のメニューなど含む)を見ると
色がズレてないか、カスレや抜けがないか気になってついついチェックしてしまいます。
ちょっと前に通ってた歯科医院の診察券の画像が飛び散っていたので
かなり気になり会社の人に見せたら「職業病だね」と言われてしまいました(^^;
また、出力画像が綺麗じゃない場合、どこがおかしいか
ついつい頭の中で検討してしまう自分が嫌です(w
色合いとかも気になって「このレッドはマゼンタが強いよね」とか。
同業者はみんなそうみたいです。
No.24
- 回答日時:
再び失礼致します。
皆さん面白いですね~
仕事場で休憩室に入るとき、ノックしてすぐに開けてたんです。(中の人の返事を待つことなく)
コンコン ガチャッ みたいな。(そういう風潮でした)
ある日、ほうきを取りに行ったとき、思わず掃除用具入れをノックしちゃいました。
誰も入ってないよ!って感じ。
後ろにいた人に見られましたが、
「気持ち分かる・・・」と言われました。
あと主旨からずれますが、No.21さんの気持ち分かるな~。
私もテレアポしてたんですが、最後に
「○○が承りました」
と言うところを、
「○○がお送り致しました」
と言ってしまいました。
どこのDJだよっ!と自分に突っ込みました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 彼氏にモヤモヤ 2 2022/02/04 00:28
- 生活習慣・嗜好品 私は煙草の煙や匂いが苦手。その為、喫煙者もNG。マナー最悪。歩きタバコ、人がいる前で煙を平気で吹かす 3 2021/11/23 09:51
- 雇用保険 再就職手当について質問です。 今回、失業保険を申請したのが2021/09/30 最初の認定日が202 3 2021/10/28 01:24
- その他(悩み相談・人生相談) 私は煙草の煙や匂いが苦手。その為、喫煙者もNG。マナー最悪。歩きタバコ、人がいる前で煙を平気で吹かす 1 2021/11/23 09:52
- 雇用保険 雇用保険に詳しい方、よろしくお願い致します。 不安障害(パニック障害)で雇用保険受給延長をしています 3 2021/12/27 18:58
- 雇用保険 雇用保険被保険者証受取について 5 2021/11/22 15:46
- その他(悩み相談・人生相談) 病気で退職を促されることはあるのでしょうか。 4 2021/11/23 12:49
- その他(悩み相談・人生相談) 私は煙草の煙や匂いが苦手。その為、喫煙者もNG。マナー最悪。歩きタバコ、人がいる前で煙を平気で吹かす 2 2021/11/23 09:49
- 生活習慣・嗜好品 子供達へ*未来を繋ぐために 昨今の学校ではタバコはとにかく体に悪いと教育されていますが、実際にはかな 4 2021/10/28 20:07
- 転職 転職しようか迷っております。 29歳女です。 現在IT企業(SaaSのカスタマーサクセス)で2年ほど 3 2021/11/24 21:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
亡くなった人のアドレスや電話...
-
凄い酔っぱらい~
-
縁を切ってよかった人、後悔した人
-
今でも思い出したら笑っちゃう...
-
~の中の懲りない面々・・・
-
友人の迎えは徒歩何分の距離ま...
-
家がなくなっていたら
-
友人の友人が亡くなった時
-
ショット何杯で酔いますか?
-
自分の質問を「ご質問」と表現
-
ご不快に思われたら申し訳ござ...
-
高IQ=頭がいいというのは、常...
-
「○○ですよね(確認)」の正し...
-
質問に質問で返すのは失礼ですか?
-
メールでの昇給のお礼
-
人が食事をしているそばでの歯...
-
元彼が元カノと青姦したことあ...
-
お礼を伝え忘れてしまった時。...
-
電話をかけた時の第一声はどう...
-
goo質問に対する礼儀
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友人の近くに住みたいって変?
-
「だと思った。」が口癖の人に...
-
亡くなった人のアドレスや電話...
-
ショット何杯で酔いますか?
-
週(あるいは月)に何回くらい...
-
敬語使えない人。 何歳まで許せ...
-
昔の友人に会いたいと思いますか?
-
縁を切ってよかった人、後悔した人
-
ああ恥ずかしい!「プランタン...
-
魔性の女に遭遇した方
-
友人/知人の家に「泊まらせて...
-
例えば、宅配屋さんと話す時、...
-
もし知り合いが水商売や風俗な...
-
みなさんはセブンイレブンを略...
-
名前だけの創価学会員なのですが
-
【大学での友達】広く浅くor狭...
-
あなたもこの仲間に入りたいで...
-
地元に友達いない
-
「お前に何が分かる」
-
言わなくていいことを言う人
おすすめ情報