重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

昨日、見てたんですが途中で寝てしまい。。。
父親役の中井貴一と息子が食料を分けてもらいに
出掛け帰り道に疲れたと座り込み息子と話をして
(左手に持っているものは何だ?)
笑い合うって所までは記憶があるのですが(汗)
それから結末までがどうなったのか教えて下さいm(__)m

A 回答 (1件)

>左手に持っているものは何だ?


これはドラえもんのキーホルダーでした。その時代にはもちろんドラえもんが存在しませんでしたから、現代は良かったなぁってな訳で笑いあったわけですね。
 その後簡単に説明をさせていただきますと、中井貴一と柳沢慎吾は昭和20年の東京大空襲を事前に世間に知らせることによって、死者が減るのではないかと考えビラを撒きました。が、世間はその情報により、国の警備が厳しくなり、かえって避難することが出来なくなってしまったのです。そして3月10日前に空襲警報がありましたが、この時中井貴一と柳沢慎吾は「この警報は安全だ。ここに爆弾は落ちない」としていました。中井貴一の娘と柳沢慎吾の息子は「お父さんたちは何を言っているのか」「早く避難しないと」と言っていました。結局爆弾が投下され中井貴一は左腕を落とし、その時代は昭和20年3月10日ではなく2×××年というこの先未来の出来事(警告)のように締めくくられました。
文章で説明するのは難しいものです。分かっていただけましたでしょうか??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
なるほど未来だったって訳ですね。

お礼日時:2005/12/05 13:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!