アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

チケット等の発送で、郵便事故のことを考慮して、配達の履歴が分かるように配達記録郵便等の発送方法を出品者、落札者両方の立場で何度も利用したことがあります。自分が出品者の側の場合は必ず追跡番号を発送の連絡に併せて相手に伝えるのですが、落札の立場の時、自分の経験の中では3割ほどの割合で、追跡番号の連絡のない場合があります。自分としては、敢えて普通郵便や定形外との差額を負担して、履歴が追える方法を選択しているので、発送の連絡と同時に追跡番号の連絡も欲しいと思うのですが。幸いにこれまでには、不着の事故にはあっていませんがので、番号の連絡のない相手にも評価としては、「非常に良い」としていますが、内心少し引っかかるものがあります。単に連絡を忘れた、そこまで気が回らなかったのであろうと、解釈しているのですが、皆さんはどう思いますか?

A 回答 (3件)

私も出品時にはメール便、配達記録、宅配などの追跡番号がある発送方法に関しては落札者さんにお伝えしています。



が、出品者さんによっては「出品数が多いので管理しきれない」などの理由で教えない方もいるようです。
でもそれじゃあ確かに「せっかく追跡できるのに」とがっかりですよね。

一番いいのは発送方法などやりとりする時に、
「配達記録の追跡番号をお知らせください」とお願いしてみることではないでしょうか。

それでも教えていただけないようでしたら、
私ならあまりしつこくするのもイヤなので諦めます。

評価に関しては特に問題なく商品が届けば「非常に良い」で終わりです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分と同じ感度の人もいる事がわかり安心しました。自分がこうだから、相手にも同じことを求めることはある意味ワガママかなぁ~とは思ってはいるのですが、せっかくの追跡番号なので教えて欲しいと言うのが本音ですね。メールのやり取りの中でのお願いのやり方は参考にさせて頂きます。

お礼日時:2006/01/15 20:22

こんにちは。



私は出品もしていますが、お教えするかどうかは、本当にマチマチですね。
お急ぎでの発送の場合は、必ずお知らせしています。
また、予め教えてくださいといわれている方にも必ずお知らせします。

私は個人でお洋服を作って販売をしています。
このお荷物をまとめて発送すと、1日に4枚も5枚も伝票がでるんですよ。
名前を知っている人ではありませんから、どれがどの人か考えるだけで頭が痛いです。
1人と1度のお取引で何回もメールしますから、どのメールに個人情報が入っているか分からなくなります。
発送する人数が少なかったときは極力お知らせしていますが、多いとごめんなさいですね。

朝バーッと梱包して、学校へ行って、バイトが終わるのが10時、一番近くのコンビニへ寄って家に帰るのが11時半。
ご飯を食べてお風呂に入って1時。
課題に手をつけて2時、パソコンをつけて3時。
もう、財布から伝票を取り出そうという気も起きません。
申し訳ないとは思うのですが、トラブルの起きない最低限のレベルで活動しています。
忙しい時期に無理矢理、お知らせして間違えていても申し訳ないと思いますし……。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一度に複数の出品をする人にとっては、面倒なこともあるようですね。

お礼日時:2006/01/15 20:16

私も出品の場合はメール便の場合も配達記録の場合もゆうぱっくの場合も番号をお知らせします。


落札した場合は最初のメールで「おそれいりますが、番号をお教え頂けると幸いです。」と付け加えます。それでほとんどの人が教えてくれます。
何事にも自分と同じ考えだと思っていると腹もたちますので、程ほどのところで妥協はしますが。参考になれば、幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分と同じ感度の方が居るようで安心しました。相手へのお願いのやり方については参考にさせて頂きます。

お礼日時:2006/01/15 20:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!