
No.6
- 回答日時:
こんにちは。
私も美容には気をつけています。
豆乳(できれば無調整)、野菜ジュース(食塩無添加)を毎日飲んでいます。
それと水分を取るのはいいというので、緑茶などを1日1リットル以上飲むようにしています。
体の中がキレイになるようです。
そして野菜ジュースを飲むようになってから便秘が治りました。やっぱり食物繊維って大切なんだなと感じました。
今までは便秘に効くというお茶を飲んでいて、それを飲まないと絶対ダメだったのが、嘘のように治りました。
野菜ジュースは大きいサイズを買って、一日に500mlくらい飲んでいます。
お腹の弱い人はそんなに飲むとお腹こわしてしまうと思いますが、私には適量です。
そして、「朝食を抜くとよくない」「朝は排泄の時間なので朝食を取るとよくない」という二つの説があるのですが、ずっと空腹で昼食まで過ごすと、昼食も食べたものを一気に吸収してしまうと思うので、やっぱり全く食べないよりは食べたほうがいいかなと思い、私は朝ごはん代わりに豆乳と野菜ジュースにしてるんです。
豆乳と野菜ジュースはなんだか健康によさそうなので現在も飲んでいるのですが無調整とか食塩が含まれているかはあまり気にしていませんでした。
さっそくいつものメーカーをチェックしてみたいと思います♪
ご回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
冷えが女性には悪いと・・健康にも美容にもダイエットにも。
なので生姜紅茶を飲んでました。
体温が35度前後だったのに1年のみ続けて36度代になりました。
これだけで基礎代謝もずいぶん違い、体にはいいそうです。
私も冷え性なんです。生姜紅茶というからには紅茶に生姜を入れたものなのでしょうか?味が想像つかないです・・・
でも、春でも手足が冷たいぐらいに冷え性だし手軽に出来そうなので寝る前などに試してみたいと思います。
ご回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
全粒粉という、小麦を丸ごと粉にした小麦粉があります。
これでホットケーキを焼くと、食物繊維が多いので良く出ます。(笑)
日清製粉から出ている製菓用全粒粉が使いやすくてお勧め。
私の知る限り薄力粉の全粒粉はここしか出していません。
他で出していたら教えてほしいです。高いので。(笑)
http://www.nisshin.com/product/flour/index.html
ホットケーキのレシピはわかりますよね。
ホットケーキミックスでしか焼いたこと無い人がほとんどかな?
http://gourmet.yahoo.co.jp/seturl?mid=bread&smal …
参考URL拝見させていただきました。
お店で見たことがある気がします。食物繊維たっぷりなのはかなり惹かれます♪手軽に使えそうなので挑戦してみたいと思いました。
ご回答&参考URLありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これなんだと思いますか? トマ...
-
オカワカメを生で良く食べます...
-
1kgの冷凍フライドポテトは、揚...
-
17年前くらいの古い携帯のリチ...
-
梅干しを干す時に使うザルは、...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
男の下の部分の先っちょが、濡...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
コカコーラゼロを3年近くほぼ...
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
この黒い線がね1年くらいありま...
-
糖度について教えてください
-
水分の飛んでしまったカレーの...
-
期限切れのうがい薬の利用方法は?
-
めんつゆは6つの基礎食品群の中...
-
室温33度の部屋で扇風機で寝て...
-
75度で1分間加熱と書いてある場...
-
お弁当がお昼になったら、納豆...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
固くできた豚の角煮を柔らかく...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
オカワカメを生で良く食べます...
-
コショウのかけ過ぎ。
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
これなんだと思いますか? トマ...
-
コカコーラゼロを3年近くほぼ...
-
水分の飛んでしまったカレーの...
-
梅干 梅酢の濁り
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
-
お弁当がお昼になったら、納豆...
-
めんつゆは6つの基礎食品群の中...
-
男の下の部分の先っちょが、濡...
-
このキャベツって腐ってますか...
-
蒸かし芋が1日半たったら糸を引...
-
運動前のオナニーは絶対ダメで...
-
さつまいも、じゃがいも、かぼ...
おすすめ情報