
No.3
- 回答日時:
うにが大好きで、いままでいろんな所のうにを食べましたが、五島列島の赤うにと、礼文島のエゾバフンうにが特に美味しかったですね。
中でも礼文島のエゾバフンうにが最高(味も値段も)でしょう。 このお店のうには注文したことがありますが、値段もリーズナブル(相場からして)だし、味も冷凍ながら期待通りでした。 でもやっぱり高いですね。参考URL:http://www.rakuten.ne.jp/gold/rebun/top.htm
冷凍ならいつでも食べたい時にだして食べられますね!
うにも種類によって味が違うのですね。
勉強になります。
参考サイトありがとうございました^^
じっくり見て見たいと思います。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
楽天市場の水産庁長官賞受賞の釜庄のウニは美味しいですよ~。
昨年は2回注文しましたが、水揚げ後すぐに発送するのでとても美味しいです。
そして粒もとても大きいんですよ!。
ただ予約注文なので次回の発送は16日以降になっていました。
参考URL:http://www.rakuten.co.jp/kamasho/430237/735631/
なやんでしまいますね><
うにって私は食べられないのですが、一緒に写真を見た相方が「うまそおおお!」と食いついています。
やはり食べた方じゃないとわからない物ってありますもんね。
ありがとうございます^^
No.1
- 回答日時:
うにっていろんな種類があるんですねー。
お手ごろなのに美味しいっていいですね!
食べた方ならではの率直な感想とても参考になりました^^
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 誕生日・記念日・お祝い お誕生日祝いならどちらがいいですか? 2 2023/08/25 16:11
- 甲信越・北陸 金沢駅付近で、海鮮丼と、海鮮丼以外の丼等が食べれる美味しいお店はありますでしょうか? 今度友人と金沢 2 2023/02/26 14:51
- 北海道 美味しい海鮮。北海道か地元高級店か 今度連休に人生で初めて北海道に行って美味しい海鮮を食べたいと思っ 2 2022/07/04 01:35
- 親戚 ワガママな祖母との距離の取り方。 4 2022/06/12 23:39
- 食べ物・食材 「美味しそうに食べるなぁ」の意味とは! 6 2022/12/01 21:20
- 飲食店・レストラン 来月2日に、日帰りで静岡県の網代に 海鮮丼を食べに行くのですが。 海鮮丼やお刺身が食べられる 美味し 1 2022/12/26 13:17
- メディア・マスコミ 日本近海に外国の漁船が近寄らなくなるのは、最も適した安全保障対策ですよね。 これで、日本国民の安全と 3 2023/08/24 16:38
- レシピ・食事 このお弁当が税込で1188円ですが、安いor高いのどちらに感じますか? 6 2022/10/05 20:20
- その他(暮らし・生活・行事) 手短な調味料等で、本当に効果大のこばえ取り作りの方法の分かる方々お願い致します。最近、気温が上がりこ 1 2023/08/04 17:35
- 食べ物・食材 ネットで雲丹を買いたいのですが、どこかおすすめありますか? 2 2023/03/16 23:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
利尻観光時のスーツケース
-
オロロンライン、時間配分のア...
-
礼文島に渡るフェリーでのお弁...
-
”知床” と”礼文” お勧めはどち...
-
ありがとうございます と あ...
-
稚内で時間のつぶし方
-
教えてください!車椅子での利...
-
9月上旬に利尻・礼文でレンタ...
-
稚内から深川まで車でどれくら...
-
美瑛町から稚内までの間でのお...
-
オロロンライン、北上か、南下か?
-
ノシャップ岬の日の出について
-
網走市から礼文島までの行き方
-
礼文島・利尻島の8月末の様子...
-
旭川から稚内へのルート
-
お盆に2歳、4歳の子連れで礼文...
-
利尻島(鴛泊)での昼食について。
-
利尻富士(利尻山)の5月登山と...
-
利尻・礼文の感想を教えてください
-
礼文、利尻島のレンタバイクの料金
おすすめ情報