1つだけ過去を変えられるとしたら?

こんにちは。結婚一年目の主婦です。子どもはいません。美術をやってきたこともあって週に何度か絵画教室で教えています。収入になるほどではありません。主人は会社員で、私たちは同い年(28)のため経済的に余裕はありません。
皆さんにお聞きしたいのは、夫婦として相手に求めるものが違った場合、どうやって分かり合っていくのか、話し合いをしてもお互い譲れない(または譲っても納得していない)場合、一緒に暮らしていくうちに分かり合えていくものなのか・・、皆さんはどうされていますか。
私の今の問題は、経済的に厳しいので働きにでるつもりなのですが、主人は「やりたい仕事をやってほしい」と言って、アルバイトや事務的なお仕事は反対なんです。それが私にはプレッシャーです。私はどちらかというとお金がなくてもやりくりしてなるべく家にいたいのですが。主人は結婚するときに「働くのは自分が頑張るから、やりたいことをやってほしい(絵を描くのはやめないでほしい)」と言ってくれたのですが、自分の妻が完全な主婦になるのは嫌だったようなのです。社会に出て貢献して成長してほしいみたいで。私は、専業でも兼業でも、輝いている人は輝いているので、自分にあった生き方でやっていくのが一番だと思っているのですが。家事もやって主人に合わせて(主人の仕事はかなりハードなのでどうしても私が合わせないとやっていけません)かつ自分のやりたい仕事についてその責任を全うできるかどうか不安です。自分が壊れてしまうような気がして。お互いの意見が違っても譲歩し合って結果よい方向に行ったという方、また話し合いや理解を深めるためにできることなどアドバイスいただければ嬉しいです。
うまく言えなくて、分かりづらかったらごめんなさい。

A 回答 (6件)

結婚16年、主婦です。


ピアノ教師をしています。

>主人は「やりたい仕事をやってほしい」と言って
うれしいじゃないですか!あなたのことを理解していなければ、言える事ではありません。
私の友人で、大学院を出て、留学までしたのに、
「もう、ピアノは十分弾いただろう。いい加減に、俺の仕事を手伝ってくれ。」
と言われた人がいます。

>自分の妻が完全な主婦になるのは嫌だったようなのです。社会に出て貢献して成長してほしいみたいで
そうではなくて、生活の為に、あなたが好きなことをできなくなるのが辛いのではないでしょうか?
あなたを幸せにしてあげたい、だから、自分と結婚した為に何かを諦める、などということがあってはならない、と思っているのではないでしょうか?
簡単に言うと、絵画に携わっているあなたが好きなのではないでしょうか?
絵画でなくても、他にあなたが望むことがあれば、何でもやらせてくれるご主人なのではないですか?
家庭に入って、自分と子供の面倒だけ見てくれれば良い、と言う男性ではなくて、あなたにも幸せになって欲しい、と思っているのだと思います。

私の夫も、きっとあなたのご主人と似たような考えの持ち主です。
私には、いつまでもピアノを弾いていてもらいたいようです。
生徒さんに教える仕事も、続けてもらいたいようです。
また、
「他にやりたいことがあったら、何でもやってごらん。」
と言ってくれます。
結婚するときには、
「生活は俺に任せてくれ。君は、好きな仕事をして、収入はお小遣いにしたら良い。」
と言いました。
(でも実際は、独立して仕事をしている夫の収入が全く無くなった時期があり、私の収入で生活していたこともあるのですが・・・)

私は夫と子供が大好きなので、できれば、専業主婦になって、家族の為だけに生きて行きたい、と思うこともありますが、それはそれで、夫と子供には重いのかもしれません。

それから、現実的な話、絵画教室で教えるよりか、事務の仕事の方が収入になりますか?
私も、ピアノ以外に仕事をしてみたくて、色々探した時期がありますが、あらゆる面で、ピアノの仕事の方が割が良かったです。
事務のお仕事を探すのだったら、絵画教室のようなお仕事をもっと探されたらいかがでしょう?
それで収入が増えれば、ご主人も喜ぶのではありませんか?

もうひとつ。
家事についてうるさくおっしゃるご主人なのですか?
私の夫は、私が楽しそうにしていれば、多少家が散らかっていても、お料理の品数が少なくても、かまわないそうです。
私は、家はいつもピカピカ、お料理も毎日がんばりたい、という希望があるのですが・・・
もし、あなたのご主人様と、私の夫が似たタイプだったら、そう思っているのではないでしょうか?

>働くのは自分が頑張るから、
とおっしゃっているのですから、あなたに社会的な成功を求めているのではないと思います。
>自分のやりたい仕事についてその責任を全うできるかどうか
そこまで思いつめず、ご主人様の言葉に甘えて、お好きな絵に関わった生活をなさっていれば良いのではないでしょうか?

あなたのご質問の答えにはなっていないかも知れませんが、何かの参考にしていただければ幸いです。

この回答への補足

すぐにご回答いただいてありがとうございました。皆さんのアドバイスが聞けて、とても参考になりました。私の質問の仕方が下手だったかな、と思う面もありましたが皆さん丁寧に答えてくださって嬉しかったです。この辺で質問を締め切ります。ありがとうございました。

補足日時:2006/06/24 07:48
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>生活の為に、あなたが好きなことをできなくなるのが辛いのではないでしょうか?
多分そうです。冷静に考えるとそう言ってくれていました。
>「生活は俺に任せてくれ。君は、好きな仕事をして、収入はお小遣いにしたら良い。」
と言われるmimi-koさんのご主人(なんて素敵なご主人!)ほど器が大きいかどうかはわかりませんが、その考えに近いとは思います。感謝しています。

>もし、あなたのご主人様と、私の夫が似たタイプだったら、そう思っているのではないでしょうか?
…そうなんです。私が彼に甘える勇気がないだけなのかもしれません。私も希望として、家のことは手をかけたいのでついとことんやって(完璧にできているというわけではありません)、さらに働いて自分に全部できるのだろうか…と不安になってしまって。主人は何度も「ちょっと手抜きして(何もしないのはだめだけど)もっと自分のために時間つかっていい」と言ってくれてたのですが、私自身がのめり込むタイプなので、自分のことに没頭してしまうのが怖かったのです。手抜きの仕方もまだわからなくて。結婚して知らない土地へ来たので肩肘張ってたところもあると思います。

>私は夫と子供が大好きなので、できれば、専業主婦になって、家族の為だけに生きて行きたい、と思うこともありますが、それはそれで、夫と子供には重いのかもしれません。
とてもよくわかります。(勝手にわかったつもりかもしれませんが)主婦の生活も奥深いので、このまま一生主婦でも良いな、と思っているところを主人に見透かされているというか、自分にできることはもっとあるのかもしれません。

確かに社会的な成功を求めているのであれば私と結婚しなかったと思います。収入面でも絵画の仕事のほうがいいのですが、条件的な面ですぐ働ける場所がなかなか見つからなくて、焦ってしまって。いろいろ言っていただいて安心というか落ち着いて考えられるようになりました。質問の内容から離れてしまいましたが、私の気持ちまで汲んで答えてくださって感謝しています。
>独立して仕事をしている夫の収入が全く無くなった時期があり、私の収入で生活していたこともあるのですが・・・
mimi-koさんが言われたように主人になにかあったときは私が支えられるよう、自分の自立もしっかりやっていきたいと思います。丁寧にご回答して下さってありがとうございました。

お礼日時:2006/06/24 07:38

結婚一年目なら、まだ御主人の希望になるべく沿いたいとお考えになって当然ですよね・・・



性格というか、気が合って現実的な話合いをする以外は本当に仲が良いというのであれば、お子さんを作るのも一つの方法かなと思います。

子供ができるとそう簡単には離婚できないだろうという気持ちもあるし、かなり強気になれます。

また、夫の両親も孫かわいさに、嫁を大事にしなさいと応援してくれるかも。

美術と聞いて思い出したのですが、
高校時代の美術の先生(女性)が出産を機に学校を辞めました。
出産後しばらくして届いたビデオレターに映っていたのはかわいらしい赤ちゃん。
そこについていたメッセージは、
「私は今、世界で一番すばらしい作品を育てています。
新しい人間を産み出すことに勝る創造はないと実感しています。」
というものでした。

子供は夫婦だけなら険悪になる雰囲気もふっと和らげてくれる不思議な力を持っています。
子供を通じて分かり合える部分というものもあるんじゃないかなあ・・・とは思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
子どもがそろそろ欲しいとはお互い思っているのですが、欲しいからとすぐできるものではなく(笑)気長に待ってみます。
離婚を考えるような価値観の相違ではなく、あくまでお互いがこうしたいと思っている場合で…(なんだか本当にうまく言えなくて。すみません)全然気にせずに受け入れられることと、ちょっと努力して相手に合わせることってあると思うのですが、努力して受け入れたりしても結果的には自分の幅が広がったり、相手のことがもっとわかるようになっていったらいいなって、思っていて。

>「世界で一番すばらしい作品を育てています」
とても素敵ですね。私も作品を作るだけが創造ではないと思います。

>子供は夫婦だけなら険悪になる雰囲気もふっと和らげてくれる不思議な力を持っています。
子供を通じて分かり合える部分というものもあるんじゃないかなあ・・・とは思います。
そうですよね。私たちも子どもを授かりたいなぁ。ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/24 06:47

夫婦でお互いの気持ちを分かり合うコツは、1にも2にも、相手に求めすぎないことだと思います。


質問文を拝見すると、一見優しいようで実はものすご~く理想を押しつけていないかなと思いました。

ご主人の仕事がハードで、それをサポートするために家事に集中する、そうでなければ経済的にきついから共働きになる、選択肢としてはどちらかでしょう。

それを、やりたい仕事をやって欲しい、お金稼ぎの仕事は反対、主婦はイヤ、社会に貢献して成長しろ、やりたい仕事を全うするべきだって、完璧をなぜ求める!?という感じですね。
今年結婚したばかりの若輩者が言うべき事ではありませんが、結婚は生活であり、理想の実現は、生活に伴わなければするべきではないと思います。

私は、私が私自身に対してこうだった時期があります。それは大いに悩みました。生活と理想のギャップに悩み、私はどうすればいいんだろうって・・・。
でも、悩みながら苦しみながらする生活って楽しくないんですよ。ダンナも「働ければ、やりたいようにやればいいじゃん」と言ってくれて、随分楽になりました。今では手抜きしつつですが、家事と仕事何とか両立させています。

あれはダメ、これはイヤ、では結婚生活は成り立ちません。私もあまり会話という会話をしない夫婦ですが、スキンシップの時とか、メールで何気ない会話をしてるときとか、さらっと思ったことを言うようにしていますよ。

ご夫婦に何が必要か、質問者さんがどうしたいか、ご主人が求めているのは理想の妻なのか、などなど、伝えたい気持ちを簡潔に、でも喧嘩にならないようにさらっと伝えてみるのが良いと思います。

最低限の意思疎通ができないと、何年も一緒に過ごすのは大きな負担になりますから・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>一見優しいようで実はものすご~く理想を押しつけていないかなと思いました。
そう言われるだろうなとは思っていました。私も現実的には好きな仕事を選んでいるわけですから、自分の思うようにならなくて当然だと思っています。

>結婚は生活であり、理想の実現は、生活に伴わなければするべきではないと思います。
ごもっともなご意見だと思います。
私たち夫婦の未熟さは自覚の上で、夫婦間での意見の相違や価値観の違いがあったとき、皆さんはどうやってこられているのか、お聞きしたかったのです。(もちろんそこまで夫婦で意見が違うことがないというご夫婦の方もたくさんいらっしゃるとは思います)

>伝えたい気持ちを簡潔に、でも喧嘩にならないようにさらっと伝えてみるのが良いと思います。
そうですね。簡潔に伝えられるといいのですが。努力してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/24 06:24

あの・・。

あまり役に立たないかも知れませんが・・。
まるで別のことでですが、私たち夫婦は1年目の時、本当によく喧嘩しました。
母に「最初の1年目はそれこそ殴りあうくらいの喧嘩をしたけど、それを過ぎたらぴたりとしなくなった」と言われたことがあり、自分たちは1年経ってもよい兆しがなく、少し焦ったりもしましたが、それから程なくして本当にもめることがなくなりました。
他にも、羨ましいくらい仲良しそうだった夫婦の方が、「実は最初の1年目はひどかったんだ」と話をしているのを聞いて、驚き、その後、納得してしまいました。
夫婦って、結構長い道のりなのでこれからですよ。
徐々にどこでお互い譲ったりしたらいいか、わかっていくことが出来ると思うので、まだまだ大丈夫だと思います。
自分が正しいんだ!!って相手をねじ伏せるわけでなく、こうして誰かに解決の糸口を聞ける人って、絶対大丈夫ですよ。

こちらこそ、うまく言えなくて伝わりにくいかと思いますが、あと1年様子を見てみてください。
1年後何かが変わっていたら嬉しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

役に立たないなんて、とんでもないです。ありがとうございます。気持ちをわかっていただけて嬉しいです。喧嘩の内容とかどっちが正しいとかで悩んでるのではなく、わかり合えてないと感じる部分が多々あって、これって夫婦として大丈夫なのかなって、このままだったら大変だなとか、徐々にわかり合えるものなのかなとか、皆さんどんなふうに話し合ってわかり合ってこられてるのか、お聞きしたかったんです。私の質問の仕方も下手でごめんなさい。

結婚して一年ちょっとではわかりあえなくても普通なんですか、ちょっと安心しました。
あせらずにまた一年、今よりよい夫婦になれるように頑張ってみます。ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/23 20:25

 結婚10年になり、ようやく、夫がパートナーだと思うようになりました。



 仕事をしていたときは、夫の理解・協力のおかげで、仕事ができました。

 わかりあうためには、たくさん話しあい、そして、二人でたくさんの経験を重ねることだと思います。

 私たちは、ふたりで、一緒に映画を観て、感想を言い合ったり、同じものを見たり、聞いたりして、どう感じたかを話したりしています。

 あせらず、ゆっくりと、歩み寄りましょう。
 
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>結婚10年になり、ようやく、夫がパートナーだと思うようになりました。
そうなんですか。やっぱり時間のかかることなんですね。私は喧嘩やうまくいかないことがあると不安になってしまって。心から信頼を築けるように努力していきます。

>仕事をしていたときは、夫の理解・協力のおかげで、仕事ができました。
ご主人への感謝が伝わってきました。私も自分ひとりでやろうとしなければこんなに不安にならなくてもいいのかもしれませんね。
とりあえずできる仕事から始めて、苦しくなったら話し合って、みます。
映画や一緒に体験できるもの…そういうのもより深くわかり合えるきっかけですよね。私たちも時間をかけて10年たった時ベストパートナーでいたいです。ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/23 19:59

お互い分かり合えるためには・・・


お互いの気持ちを話し合う・・これしかありません。
ただ、結婚1年目とのことなので、まだまだ相手の領域への遠慮があるのでは?と思います。
旨く伝えられなかったら、ノートに気持ちを全部書き出して読んで貰う。
それから話をしてみる・・ってのはどうでしょう。
15年夫婦やってますが、まだまだ相手の半分もわかりません。
意見の食い違いなんて、日常です。
ただ、お互い年数も経ち、引くことも覚えましたので
言いたい事を言い合い、引いて考える・繰り返しです。
この繰り返しで成長し、分かり合えるんだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>15年夫婦やってますが、まだまだ相手の半分もわかりません。
15年の重みを感じました。一年目の初心者にご回答ありがとうございます。時間をかけて努力してみます。

主人は話し合う、自分の気持ちを話す、ということが苦手のようで、この一年で少しは話せるようにはなったのですが…。私から話を持っていくと気構えるみたいで。こうしてほしいとか、要求するのではなくお互いの気持ちを素直に話せるといいんですが。まだまだ歳月が必要なんですね。相手への領域の遠慮はかなりあると思います。無意識にというか。話し合うという文化が主人の家ではなかったみたいで…彼が一番話しやすいように(アドバイスいただいたように文章にして伝えるなど)、工夫もしないといけないのかなと思いました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/23 19:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!