アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

彼に『結婚する』か『別れる』か、返事をすることになりました。
彼は今31歳。サラリーマンやってますが、実家は兼業農家です。
最初は2人だけで暮らせるけど、将来的には彼の実家で同居することになります。
生まれも育ちも東京の私は、自信が全然なく、”別れ”を選択しようかと思っています。
今はとてもつらいけれど、実際やっていけなくて離婚なんてことになったら、もっと迷惑かけると思ったので。
私の選択、間違ってますか?
後悔したくないので、皆さまのご意見を参考にさせて頂きたいと思っております。
どうかよろしくお願い致します。

A 回答 (10件)

補足をさせてください。


なんだか厳しいコメントになってしまい申し訳有りません。
最後のつぶやきは次回の参考にして貰いたかっただけなのです。
こちらの言いたかったことは叱咤では無いことを述べておきたかったので
ご迷惑かも知れませんがもう一度コメント差し上げます。

前回のコメントは、彼の家に入るのが親孝行の彼の望みであり、
それにpan-koさんが全面的に従わなければならないとした場合について
pan-koさんも想像されているように結果的に相当な苦労が伴うと予想されます。
同居してからは「ゆとり」からはかけ離れた生活が待っていることでしょう。
それが初めから分かっており、pan-koさんもその生活に入る
自信がないのなら敢えてそれに飛び込むことはないのではないか、と言う事なのでした。

この件に関しては、別に彼が悪いわけでもpan-koさんが悪いわけでもないと思います。
お互いが求める結婚後の最終形が違っているだけなのです。
私は夫婦間において、どちらかが我慢をする関係はオカシイと思います。
(言葉が乱暴かと思いますが、以下の発言をお許し下さい)
親思いの彼にその思いを断ち切れと強要することも
知らない家族の中に入り、日々家事掃除に明け暮れる毎日を強要するのも
これまたおかしな話だと思うのです。

相手に尽くすのも愛の形です。
しかし、その前に自分の幸せあってこそではないですか?。
(勿論他人を無視した自分だけの都合を考えることは本当の幸せをもたらしませんよ)
幸せってなんですか?
pan-koさんにとっての幸せの形をもう一度考えてみてください。

pan-koさんにとって良い結論が出されることを願っています。

それでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2度もアドバイスありがとうございます。
私の方こそ、お礼の書き方に問題がありますよね。申し訳ありませんでした。

確かに、我慢しなければいけないのって、おかしいのかもしれませんね。
それが「我慢」だと思えないようにならないと、長続きしないですよね。

私にとっての幸せ・・・今はそれが何なのかわからなくなっています。
もう一度よく考えてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2002/03/22 02:09

こんばんは、pan-koさん。


結婚するか、別れるか…ということですけれど、うーん…。

私は、彼が、将来的に彼の両親と住むことが当然と思っていること(そうなんですよね?)
に問題があるような気がしてしまいます…。

どれだけの生活変化があるのか、想像もつきません。
ですから、そうでなければ別れ…という、pan-koさんの躊躇も、わからなくはないです…。

どうしても、ダメですか? そこは、改善してもらえませんか?

親御さんを大事にする。それはいいことですけど、それを人に強要するのは、
どんなかたちであっても、やっぱりおかしいですよね…。

何のために結婚するのか。家のためなのか、ふたりのためなのか。
これはこれで、極端な気もしますが…ちゃんと考えて欲しいです。お互いに。
譲歩する部分はあるのかもしれませんが、嫌なところとか、ぶつけ合って欲しいです。
もしかしたら、とてもよい方法があるかもしれないじゃないですか。
ぶつけ合った先に…。
返事をするのは、それからもっと先だと、私は思うのですが…。
うまく、いきますように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

彼は、つらい思いしながら、子供の頃からずっと家の仕事を手伝っていて、
それは将来家を継ぐ(土地をもらう)という気持ちがあるからなのです。
だから、そう簡単には家を捨てられないっていう彼の気持ちはわかるんですよね。
ただ、そこに自分がからんでくると、一歩ひいてしまうのですが。

>何のために結婚するのか。家のためなのか、ふたりのためなのか。
ほんとに”何のため?”って考えてしまいます。
「家のためじゃないよー」って叫びたいです。
今まで遠距離だったので、一緒に過ごすためなんですけど。。。

『ぶつけ合った先にいい方法があるかもしれない』
そう思ってがんばりますね!
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2002/03/23 12:58

人生の選択で何が正しくて、何が間違っているかは死ぬときにしかわからないでしょう。

兼業農家で彼のご両親と同居しながらやっていけるかどうかも、結局はやってみないとわからないことです。

一つの方法は、事情が許せば、しばらく彼と一緒に彼のご実家で暮らしてみてはどうでしょうか。その上で、やっていけそうなら結婚すればいいんじゃないでしょうか。一緒に暮らせないとしても、二世帯住宅を建てるとか、同居しないまでもすぐ近所に住むとか、そういう方法を模索することもできます。農業については、最近は機械化も進んでいますので、あなたにできる範囲で手伝えば十分なのかもしれません。近所の人に手を貸してもらって、日当をいくらか払えばすむことかもしれませんし。

オール・オア・ナッシングでものを考えるのではなくて、どこまであなたが許容できるか、彼としてもどの程度の条件までならあなたに譲歩できるのか、そういうことを模索していったほうがいいと思いますよ。どちらか一方が全面的に妥協するのではなくて、お互いに譲れるところは譲ったほうがいいですよ。

今の条件であれば、あなたが彼との結婚を断ったとしても、世間の方々がどういうかは知りませんが、僕はやむをえないと思います。結婚というのは夫婦として生活していくことですので、一方的にどちらかが我慢するようなことではないと思いますから。でも、あなたにも彼にも、歩み寄る余地がまだ残されているように思います。彼とよく話し合ってみてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やっていけるかどうかは、やってみないとわからない・・・そうですよね。
今は、どちらを選んでも後悔してしまいそうな気がして。。。

と、途中で申し訳ないのですが、ここで今彼からTELありました。
ginger aleさんのアドバイスにあったように、よく話し合いました。
結論から言うと、返事を先延ばしにしてもらったのですが、
今まで彼が話したがらなかった家のことなど、いろいろと聞くことができました。
(田舎モノと思われるのを気にしていたようで、全然話してくれたことがなかったのです)
お金がないので、先のことは約束はできない、と言われてしまいましたが、
それは仕方ないと思えたし、彼の考えが少しわかって、すっきりしました。

>あなたにも彼にも、歩み寄る余地がまだ残されているように思います。
ほんとに、そのとおりです。決断する前に、もう一度自分の考えをまとめて
また話し合ってみたいと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2002/03/23 00:48

ごきげんいかがですか?neterukunです。



相思相愛で別れるなんて勿体無いです。
今すぐ同居じゃないんでしょ?
いずれは同居なんでしょ?そんな人
ごまんといますよ。ましてや少子化の世の中です、
次男三男っていうひとがすくなくなってきているんですからこれはもう
時代の流れとして受け止めるくらいでないと、
彼の家が広いなら貴方のご両親も一緒に住めばいいんですよ。
ちょっと考えられませんでしたか?
老後は田舎のほうが良いかもしれませんよ。
あと、農業は仲が良くていくらなんです。
隣近所のお付き合いがちゃんとできて
同じ畑を共有してという苦楽をともにしていくらです。
貴方が将来どうしても農業が嫌だとします。
それでもさせようって言うなら考え物ですが
お互いに意地を張っていても、折れまくっても
いい結果は出ません。
貴方にとって彼の存在を上回る不安がどうしても解消できない
彼に解消する気がないのならお別れすることを勧めます。

頑張ってください⌒(*^∇゜)v
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の両親も一緒に暮らす、という発想は素晴らしいですね!
確かに老後は田舎の方がいいかもしれないですよね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/03/22 22:19

農業同居は辛いかもしれないです。


今の時代は、また多少変わったのかもしれませんが、
私の母親は、かなり苦労していたようです。
本当に、朝から晩まで座る暇がないほど働いていました。
母は夜になるまで居間でゆっくりと座っていたことはなかったです。
おそらく姑、姑女が常に居間にいるというのもあるのでしょうが。。
あまりに辛くて逃げ出した事もあったようです。

ただ、彼があなたを心からかばってくれる、思いやりのある旦那様になってくれるのでしたら、苦労も苦労と思わずにやっていけるかもしれません。
あと、お父さん、お母さんになる方の人柄でもまた変わってくるかもしれません。
一生のことなので、明日がタイムリミットとか言わずにもう少しよく
考えてみて、どちらかの決心を固めるべきだと思います。がんばってください。

参考URL:http://idobata.cool.ne.jp/michi.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

朝早くから、ありがとうございます。
yukyaさんのお母様、ご苦労されているんですね。
さっそくHP見てみました。現実を目の当たりにした、という感じです。
と同時に頑張っている方がいらっしゃるんだなぁ、ということもわかりました。
今はお昼休み中であまり時間がないので、あとでゆっくり読んでみたいと思います。
決心を固めるにはまだまだ時間がかかりそうです…。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2002/03/22 12:54

農業同居はかなり辛いですね。

いくら彼がすきでも喧嘩がたえないことが目に見えます。一度離れてみたらどうかしら?彼しかいない、彼のためにと感じなければ長い結婚生活は破綻しますから。ゆっくり考えたらよいのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実は、既に考える時間をもらっていて、明日がタイムリミットなのです!
でも、未だに迷ってしまいます。『彼しかいない』とは思っていますが、やっぱり農業同居って辛いですよね。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2002/03/22 02:20

結婚の条件が100%満足することなんて在り得ないのですから、いくらやり直しが利くと言っても決断は躊躇するところでしょうね。


#3の方が言われるように、彼にも選択肢が無い訳ではないでしょう。

でもね、もしどちらも相手の条件をのめずに別れる事になっても、それは『相手のせいで別れる事になった』のでは無いですよ。
pan-koさんにとっても彼にとっても別れた理由は『自分が相手の条件をのめなかった』ということです。
彼が『両親との同居と農業』を選択しても、別れの理由はご自分にあると考えてください。
そして彼も同じように『自分のせい』と考えることが当然で、相手に責任をなすりつけても仕方の無いことです。

『農業をする自信がない』というのも経験が無いのですから、『当然』ではなくても『無理からぬこと』ではあります。
農業をすることがご自分の幸せの足を引っ張るとしか思えないのでしたら、別れるしかないでしょうね。
我慢するために結婚するわけではないですからね。
全ては『pan-koさんの自由』なのですから、誰にも非難されることはないですよ。

一番悪いのは、初めから農業を継ぐ気など無いのに結婚しておいて、後から『農業は嫌だ』とか『子供の教育のために東京を離れたくない』などを『言いがかり』をつけることです。
結婚前に彼がはっきり自分の人生設計をpan-koさんに話したわけですから、後から『嫌だ』と言うのは裏切り行為です。
彼の『心変わり』を期待して結婚するのだけはやめて下さいね。

『別離』を選択しても『結婚』を選択してもpan-koさんの人生において『正解』であることを祈っております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。少し心が軽くなりました。
彼に対して申し訳ない気持ちでいっぱいで、私のせいで・・・と思っていたものですから。

>結婚前に彼がはっきり自分の人生設計をpan-koさんに話したわけですから、
>後から『嫌だ』と言うのは裏切り行為です。
そうなんです。後から『嫌だ』とは言えないので、今決断を躊躇してるんですよね…。決めたからには、逃げたくないので。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2002/03/22 01:52

こんにちわ。



逆に、彼に「私と結婚して一生2人で東京に暮らす」か「将来の兼業農家を継ぐことを優先させるから分かれる」の選択を迫ると言うのはどうでしょうか?

結婚はお互いのことです。
あなたばかり将来を悩むのはフェアではありません。
あなたに東京を捨てて不安な未来を迫るのであれば、彼にも親を取るかあなたをとるか白黒させるべきだと思います。
夫婦になるかもしれない人間なのですから、悩みも苦悩も共有させましょう。

それで彼が親を選んだり、あなたの問いを茶化してまじめに受け止めなかったときは、あなたも自分の選択が正しいと、別れることが正解だと心の底から納得できることでしょう。
(もしも親を捨ててあなたを選んだら、また相談してください。)

私なら彼に逆質問をして迫ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

以前「東京で暮らそうよ」って言ったことがあったのですが、はっきりと「出来ない」と言われました。
彼はずっと実家で暮らしていて、今も会社が休みの日は農業手伝ったりしているのです。(遠距離恋愛してました。)だから、彼が家を捨てられないのはよくわかります。
でも、Goriraimoさんのアドバイス読んで、少し元気がでました。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2002/03/21 21:31

こんにちは。


人生の岐路ですね。正に決断の時です。後悔の無いようにしたいものですよね。
人は案ずるより産むが易しだと言います。
住めば都という言葉もあります。
色々考えていても始まらない。
しかしいざ飛び込んでしまえば何て事はない、そんなことはいくらでもあります。
ただ、結婚だけは安易に考えない方がよいと思います。一生の問題ですしね。

pan-koさんの彼は親を大切にするいい人なのですね。
今時少ないと思います。
しかし時として、そんな姿勢は妻にとってはマイナスとなることもあります。
同居をしなければならない、実家の農家を継がなければならない等
これらは結婚を思いとどまるのには十分な理由であると思います。
pan-koさんは今の彼氏に限らずいずれ結婚をすると思いますが
はっきり言って夫婦は赤の他人です。
今まで育ってきた環境も違えば親も違う。そして性別まで違うのですから
意見の相違による喧嘩等はあって当たり前だと言えます。
だからこそ、事前になるべく不安要素のない人と結婚するというのも
合理的な考えとも言えます。

恋愛とは相手のみを愛することだけで成立しますが、結婚となるとそうはいきません。
相手の親や兄弟、そして親戚なども密接に絡んできます。
それら結婚により発生しうる様々な要素が自分にどのように係わってくるかをよく考え
それでも彼を一筋に愛し、そして愛されるという確約が得られた後に結婚されるのがよいでしょう。
実際、pan-koさんは既に別れを選択しようと思っておられるとのことで
残念ながら彼への愛もその程度だったと納得するのがよいでしょう。

勿論責める気は毛頭無いですよ。冷静な判断だと思います。
誰しも燃えるような恋をして、幸せの絶頂で結婚を迎えたいとの願望があります。
しかし、舞い上がっているときほど周りは見えず、正確な判断が下せなかったりします。
まぁ、今回はpan-koさんの熱が既に冷静に将来を悲観している点からも、
この結婚は見送るのが良いかも知れませんね。


最後に。
相手親との同居は妻にとって失うものが大きいとの声が多いようですが、
人と人との繋がりの大切さを知る良い機会だと取ることができます。
お婆ちゃんの知恵袋という言葉も有る通り、新しい発見があるかも知れません。
また、田舎も不便なようですが空気や水は美味しいし、大気は汚染されていないし
良いところもいっぱいあります。
東京に住まないと幸せになれないなんて事は絶対にないですよ。
pan-koさんは食わず嫌いではありませんか?
人生の決断をする上では偏見や固定観念を持つことはマイナスです。
自分の偏った知識だけでは最良の決断がされない場合もありますよ。
ある決断で失うモノがあるとします。
しかしそれによって大きなものを得る場合もあります。
ご参考まで。

それでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
読んでいて、心が揺れている自分が見えてきました。

>pan-koさんの彼は親を大切にするいい人なのですね。
そうなんです。小さい頃からずっと家業も手伝っているようです。
私は話を聞くだけですが、過労死してしまうのではないかと思う程です。
自分自身に対してとても厳しい人なので、その点尊敬は出来るのですが、
私にも厳しいため、同居したら泣いて暮らすことになりそうで…。

それから、誤解があるといけませんので、、、
田舎を否定してる訳じゃないですよ!
環境が良さそうだし、子供を育てるんだったら田舎の方がいいんだろうなーと思いますよ。
ただ本当にやっていける自信がないだけなのです。現在、東京で両親との3人暮らしで、祖父母と一緒に暮らした経験もないし、父親はサラリーマンで日中は家にいないので、ずーっと家族みんなが顔をあわせた暮らしが想像できなくて。
食事も毎日3食5~6人分用意して、掃除・洗濯して、農業手伝って、彼の親の介護とおばあさまのお世話して…という、やって当然だと思われることさえ、自分には無理だと思えてしまうのです。身体も弱いし(←単なる言い訳ですが)。
こんな考え方しか出来ないようでは、結婚自体向いてないですよね。
もし彼に別れを告げたら、男の人に頼らずに自立する道を歩いていった方が良さそうですね…。
また何かありましたら、よろしくお願いしますね。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/03/21 21:11

こんにちははじめまして(*⌒-⌒*)


pan-koさんの文章を一読しただけでは彼に対する思いというものが分からないので何とも言えない部分もあります。
pan-koさんが彼を失いたくないと考えているのなら結婚に対して、そんなには悩む事ではないのかしらと端からは思います。
でも、実際結婚となると二人だけの問題ではない部分も出てきますし、その点においてpan-koさんはとても慎重で堅実かと思います。
選択は間違っているという事はありませんよ。
最終的に人生の岐路を決めるのは自分自身であった方が良いと思います。
ただ彼の将来設計等をもう一度そういったお話をする前に聞いてみた方が良いのではと思います。その上で決断なさったら良いかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのお返事ありがとうございます。
彼のことを失ってしまうと思うと、胸が苦しくて辛いです。
でも、現実は甘くないんですよね…。
もう少し考えてみますね。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2002/03/21 20:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!