A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
日本にも「自由の女神」像はあります。
(^_^)ある地方に存在するのですが、ひとつの市、県であちこち見かけます。
チェーンのパチンコ店の屋根に見上げるかたちで堂々と。
チェーンですからあちこちにあります。
その像のサイズはニューヨークのものの5分の1だそうです。
もうひとつは中古の車販売のお店に看板代わりに、やはり見上げるかたちで建っています。
それも実寸の5分の1サイズです。けっこう大きいですよ。
アメリカから来たばかりのアメリカ人がそれを見てびっくりしていました。
少し遠方から見るとアメリカにいるような錯覚をした、と言っていました。
私も運転しながらよくその像を見るのですが、そのたびに苦笑しています。
お店と「自由の女神」は何の関係もないと思いますので。
確かに人の目をひきつけますから広告としての効果はありそうですね。
しかし、ミスマッチの感はぬぐえませんね。(^_^)
No.2
- 回答日時:
昨日か今朝のCX「めざましテレビ」で、「ニューヨークの自由の女神像は、建立当初はブロンズ色だったが、潮風の影響で、かなりの短期間で現在のような緑青(銅のさび)色になった。
このさびの皮膜が銅像の強度を高めているので、そのままにしている。」・・・というような話をしていました。No.1
- 回答日時:
こんばんわ。
調べるといえば これ!
「ウィキペディア」
URLに行ったら 青い文字をクリックすると
細かく解ると思います。
URL貼りますね。
お役に立てれば幸いです^_^
旅行にでも行くのですか?
ではでは。
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E7%94%B1% …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トランプ関税は、いつ終わりま...
-
中国共産党の「トロイの木馬」...
-
トランプ関税で、アメリカの物...
-
パクス・アメリカーナ
-
自動車産業
-
【UL規格品、ULナンバー、UL認...
-
第二次世界大戦の参考文献
-
トランプ関税
-
重化学工業と化学工業の違いに...
-
B29はノンストップでサイパンに?
-
アメリカは中国輸出大豆に関税...
-
アドバイスください
-
保守主義、リベラリズム、自由...
-
日本で自国中心主義ができない...
-
何故アメリカは不満大国と呼ば...
-
石井菊次郎って誰ですか?
-
アメリカと日本の高校への入学...
-
悲惨指数について
-
世界一背の高い人って・・・
-
なぜNAFTAはUSMCAに改定された...
おすすめ情報