重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

はじめまして。
離婚調停中なのですが横浜市中区の近辺の、弁護士を
どなたかご存知ありませんか?
調停の場所は八王子なのですが、横浜で弁護士を探した方が
良いのか、八王子の方がいいのでしょうか?
八王子でしたら、どなかた弁護士ご存知ありませんか?

A 回答 (2件)

 質問者が調停を申し立てたのか、相手から申し立てられたのか、そこが出ていません。

近年、人訴法の改正がありましたが、それでも離婚調停の申し立て地は、「相手方の」住所地とされています。これに対し、離婚訴訟は、相手方の住所地だけではなく、「自分の住所地でも」提訴できるようになりました。だから、現在八王子でしている離婚調停が不調になった後、たとえば、自分が住んでいる横浜で提訴して離婚訴訟を行うつもりなら、横浜の弁護士を探す意味があります。
 その場合、弁護士会に頼んでも紹介はしません。横浜弁護士会の法律相談センター(有料45分7875円)に予約して相談を受け、そこで担当した弁護士に受任依頼するのが一番です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。
私の方が申し立てしました。
今月一回目の調停が終わったのですが、お互いの意見が
平行線で離婚訴訟も考えています。
一度横浜で弁護士会の法律相談に行ってみる事にします。

お礼日時:2006/10/24 14:37

ここで聞くのは無理があると思います。


特定の弁護士を紹介なんてできませんからね。
弁護士会に聞くのが良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
確かに、ここは弁護士紹介の場ではないし
場違いな質問でした。
一度、横浜の弁護士会の法律相談に行ってみようと
思います。

お礼日時:2006/10/24 14:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!