
ラジウムを発見してノーベル賞を受賞したキュリー夫妻は有名ですが、
夫のピエール・キュリー氏はとても優秀な物理学者なのに、妻のマリー・キュリー(キュリー夫人)の方がはるかに有名になっているので、世間的には、『 有名なマリー・キュリーの夫 』 としか見られていないようです。
このように、とても優秀な男性なのに、妻の方がずっと有名なので、『 有名な女性の夫 』 としか見られていない人は、他にいますでしょうか?
国籍も、時代も、職業のジャンルも問いません。
そのような男性の例を教えていただけないでしょうか。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
アラゴン王フェルナンド2世(スペイン王フェルナンド1世)を上げたいと思います。
フェルナンドの奥さんは、スペイン(カスティジャ)のイサベルで、コロンブスの新大陸発見のスポンサーとなった人です。
二人は、グラナダのイスラム勢力を破り、レコンキスタを完成させ、ローマ教皇より、「カトリック両王」の称号をもらっています。
さらに、ナバラ王国のスペインへの併合なども行っています。
しかし、その成果は、イサベルにのみ集中し、フェルナンドには、ほとんど与えられていません。
これは、二人がカスティジャに住んでいた事、アラゴンに比べカスティジャの国力が格段に大きかった事によります。
しかし、このフェルナンドは、内政・外交ともに極めて優秀な人で、後のカルロス1世(カール5世)からフェリペ2世時代に、スペインがヨーロッパ最強国となる道を造った人なのです。
スペインの外交政策は、ほとんどフェルナンドによって行われたともいえるものです。
当時のアラゴンは、フランスと南イタリアの領有をめぐって対立していたため、フランスと敵対しているブルゴーニュと二重結婚で、つながりを強め、イギリスのヘンリーにも娘を嫁がせ、後方にあたるポルトガルにも娘を2度にわたって嫁がせて、友好を深めています。
ただし、ブルゴーニュとの二重結婚により、スペインが後日ブルゴーニュのハプスブルク家に乗っ取られるために、評価が低くなってしまいますが、確立的には、スペインがハプスブルク家を乗っ取る可能性のほうが高かったので、当時のフェルナンドの手法を非難する事は当たっていません。
さっそくご回答していただき、ありがとうございました!
イザベルI世といえば、映画「コロンブス」で、シガニー・ウイーバーが演じた女王でしたね。
確かに、イザベルI世の方が有名ですね。
たいへん参考になりました。
No.12
- 回答日時:
高知東生(たかちのぼる)さんと
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E7%9F%A5% …
黒田慶樹(くろだよしき)さんを忘れていました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%92%E7%94%B0% …
再度のご回答ありがとうございました。
たしかに、高島礼子さんはよく知っていますが、高知東生さんは名前は知っていますが顔が思いうかびません。
たいへん参考になりました。
No.9
- 回答日時:
●(2005年4/6に没した)レーニエ公は言う迄もなく、モナコ公国元首でしたが、グレースケリー(1982年没)の妻の方が判り易いでしょう。
http://nekhet.ddo.jp/item/974
●又日本では、澤田廉三(元国連大使)の妻の美喜は"エリザベスサンダースホームを創立"しましたし、澤田夫妻の次男の久雄は元在日オーストリア通商代表部理事を務めました。
そして、彼の妻が安田祥子で彼は由紀さおりの義兄に当たる訳です。
http://www.k3.dion.ne.jp/~a-246ra/keizukingendai …
尚、敬称略の拙いカキコみで失礼しました。
ご回答していただき、ありがとうございました!
レーニエ公や、澤田廉三さんについては、全く知りませんでしたので、勉強になりました。
たいへんに参考になりました!
No.7
- 回答日時:
ご回答していただき、ありがとうございました!
参考URLによると、「収入格差100倍婚」と書いてありますね。
たいへん参考になりました。
No.6
- 回答日時:
優秀な男性といえるか分からないのですがロック界ではまぁ有名人って事で、
モトリー・クルーのドラマーのトミー・リーの場合。
昔の奥さんヘザー・ロックリアは「トミー・リーの奥さん」と言われていたが、
次の奥さんパメラ・アンダーソンの時はトミーが「パメラ・アンダーソンのだんな」と言われることが多かった気がする。(ちなみにこっちもすでに離婚しました)
あと柔道のヤワラちゃんとこも知名度では彼女のが上だと思う。
さっそくご回答していただき、ありがとうございました!
モトリー・クルーはバンド名だけ知っていて、残念ながらメンバーの名前までは存じません。
パメラ・アンダーソンは映画等で観ますね。
ヤワラちゃんは名前が『谷亮子』となったのに、野球の谷選手よりずっと有名ですね。
たいへん参考になりました。
No.3
- 回答日時:
過去形になってしまうのですが、
私の昔の記憶では女優・タレントの村上里佳子さんの元夫だった俳優渡部篤郎さんとか、歌手山下久美子さんの元夫ミュージシャン布袋寅泰さんです。
私は昔たまたまこの二組のご夫婦の結婚式の会見の様子をテレビのワイドショーで見たんですが、当時は女性側だけが売れている状態で男性側がまだ売れていなかったんです。つまりまだ有名じゃなかったんです。このパターンでいうと歌手小柳ルミ子さんの元夫、タレントの大澄賢也さんもそのパターンだと思います。
でもその三組の男性はみんなすっかり有名になって「-の夫(元夫)」っていう代名詞ばかりではなく、逆に女性が「-の妻(元妻)」と言われるパターンも出てきたのではないかと思います。
この回答への補足
下のお礼の欄に、大澄賢也さんについて知ったかぶりを書きましたけれど、実は大澄賢也さんについては、昔のことなど何も知らないんです。どうもすみません!
補足日時:2006/10/28 20:28さっそくご回答していただき、ありがとうございました!
布袋寅泰さんは今では有名ですね。
大澄賢也さんも結婚当初には考えられなかったほど成功しましたね。
たいへん参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(車) 車買い替え、駐車場の契約 何か良い方策が有れば、是非教えて下さい。 現在、青空平置き駐車場を妻が契約 11 2021/12/06 16:40
- その他(芸能人・有名人) キモオタな有名人は、誰が居ますか?やはり、キモオタで優秀な人や天才は少ないですか? 1 2022/09/11 23:20
- 年末調整 生命保険料控除について 8 2021/11/29 17:27
- 夫婦 旦那が同僚の既婚女性と不倫 6 2021/11/27 21:57
- 婚活 35−40歳の女性の貯金 4 2021/11/02 18:31
- その他(芸能人・有名人) 有名人で『基本的に性格は大人しいけど、男らしくて文武両道で優秀な優等生』って人の代表格とは? 1 2022/08/29 07:52
- 年末調整 「令和3年分 給与所得者の保険料控除申告書」 で あなたとは だれ? 9 2021/10/29 15:40
- その他(悩み相談・人生相談) こういう投稿を見ていいねするのは、奥さんへの愛情ですか? 2 2023/03/11 20:44
- その他(悩み相談・人生相談) 有名人でもない一般人が若い頃から見識が凄く広く優秀だと「気持ち悪い」とか言われる事があるのは、何故? 1 2023/10/08 09:57
- その他(結婚) 叔父の発言の意図は何でしょうか? 9 2021/11/26 09:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シックスナインって、一般のご...
-
妻の体に飽きる夫と飽きない夫
-
風俗嬢と彼女・妻との性行為で...
-
55歳以上の夫婦ってどのくらい...
-
ハメ撮りの方法教えて。
-
妻がフェラチオをしてくれません。
-
妻に欲情しますか?40代の男性...
-
夫が中でイってくれない
-
妻の写真をおかずにしてするの...
-
寝取られデビュー
-
妻が早漏です
-
30-40代夫婦のセックスについて
-
やる時脱いで貧乳だったら、萎...
-
妻をレイプしたくて、たまりま...
-
私の妻はフェラチオを嫌がりま...
-
妻の親戚で妻のみ参列の場合、...
-
女性に質問 Sexの前に妻の手こ...
-
男性は彼女・奥さんの事を愛し...
-
60近い夫婦って仲直りはやっぱ...
-
毎日前戯だけの性行為は身体に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シックスナインって、一般のご...
-
妻の体に飽きる夫と飽きない夫
-
風俗嬢と彼女・妻との性行為で...
-
ハメ撮りの方法教えて。
-
55歳以上の夫婦ってどのくらい...
-
妻がフェラチオをしてくれません。
-
妻に欲情しますか?40代の男性...
-
夫が中でイってくれない
-
やる時脱いで貧乳だったら、萎...
-
妻の親戚で妻のみ参列の場合、...
-
妻の写真をおかずにしてするの...
-
男性は彼女・奥さんの事を愛し...
-
妻をレイプしたくて、たまりま...
-
妻が早漏です
-
私の妻はフェラチオを嫌がりま...
-
寝取られデビュー
-
夫婦でAV
-
30-40代夫婦のセックスについて
-
女性に質問 Sexの前に妻の手こ...
-
既婚男女に質問です。 結婚後も...
おすすめ情報