
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
私も沖縄激安ツアー何回か行ってますよぉ!!ちなみに出発空港と曜日はいつですかぁ?
基本的には、人気のないお時間が多いです。。。
曜日によって変わるので一概には言えませんが22時半発だと、
最寄空港に到着しても電車がない方もいるので人気ないですよね。
という感じになるかと思います。
この回答への補足
羽田です。
曜日は水曜か木曜の平日です。
ひょっとしたら、年末にあたる、水曜か木曜日あたりかもしれないです。
私も帰りは22時半だと思っているのですが、行きは?って思ったのです。自分で行くなら一番で行きたいし。。。でもみんなは嫌うのかな?って思ったりしまして。daisypinkさんは、何時発着でしたか?
No.6
- 回答日時:
wasurenaidさんへ
こんばんは。以前は同じく羽田発で始発~10時か11時ごろの枠だった
と思いますが、7時頃と10時代になったことがあります。
国内線でも団体ですと(激安だと大体団体券購入なので)出発30分前
到着ですので、7時だと6時30分に着くことが大変なので人気がないのではと思っています。
ただ、wasurenaidさんの場合8-12時指定なので年末という混雑状況を考えると12時頃発ではと予測してしまいます。。。
帰りはみなさん、同じ考えのようですね。
良いご旅行になりますように☆
No.5
- 回答日時:
東京(羽田)発着という前提で話をしますと……
・往路:12時発(現地着15時前後)
一例として考えられる便は……
JAL1919便 羽田 11:45 → 那覇 14:35
ANA127便 羽田 11:55 → 那覇 14:40
・復路:22時半着(現地発20時前後)
一例として考えられる便は……
ANA136便 那覇 20:10 → 羽田 22:20
JAL1930便 那覇 20:15 → 羽田 22:15
といった所でしょうね。
復路羽田18時着は、不人気どころか(ツアーだと)割増運賃を取られる便です。
「那覇発が早過ぎて不人気」となるのは、13時以前に那覇を出発する便です。
羽田深夜着便を愛用している私からすると、これらの便が不人気な理由が理解できませんけどね。
現地滞在時間は長く取れるし、羽田着22時を過ぎると運賃も安くなるし、いい事尽くめなのですが。
#スターフライヤーみたいに極端な深夜便はダメですけどね。
参考までに、人気のある便/ない便の見分け方。
JAL「先得割引」やANA「旅割」といった特定便割引運賃の一覧表を見て、価格が安い便を探しましょう。
それが、不人気な便(=売れ残ってツアー用に回される便)です。
参考URL:http://www.jal.co.jp/dom/rates/fare/f_sakitoku_1 …
No.4
- 回答日時:
激安旅行の経験者ではないですが、
旅行会社で勤務しているものです。
安いツアーは「時間帯指定」の便を使用するんですよね。
私の今までの販売経験からすると、
とにかく「売れない便」に決まります。
8~12時発だと、12時に近い時間帯の方が人気がないですね。
沖縄は3日間か4日間で行く人が圧倒的なので、
1日目から有効に使うお客さんが多いです。
朝の6時代の便は人気ないですが、
8時代なんかは、大人気の時間帯ですよ★
帰りは22:30現地発の可能性が高いでしょう。
良いご旅行になりますように★
No.3
- 回答日時:
激安ツアーなら、下手をすると始発でも間に合わないくらいの早朝出発が定番ですが
朝8時ならそんなに早いとは思えません。
どこの空港かわからないのですが、第一便がもっと前に出発しているはずですから。
ということは、12時近くの出発ではないでしょうか。
たとえば羽田11:55発だと到着が14:40、ほとんど3時です。
ツアーの一日目はもう終わったも同然です。
沖縄は観光地ですから、普通の旅行客なら一日を有効に利用できる午前の早い便を選ぶはずですから
人気のないのは午後便で、おそらくお値段もダンピング価格になるはずです。
帰りは、到着が22時を過ぎるような遅い時間帯の到着になる可能性が高いと思います。
ほとんどの空港は市街地から離れていますから、22時過ぎると帰宅が日付が回ってからになりがちです。
いくら遊びたいからって、もう少し早い時間に帰宅したいですよね。
もしくは、18時到着という可能性もありますね。
たとえば羽田18:45に到着するには沖縄16:35発になりますが
飛行機に乗るには余裕を持って空港に向かう人が大部分であることを考えれば
最終日の沖縄滞在時間は実質半日もなくなってしまいます。
これまた敬遠される時間帯です。
まあでも帰りを午前便で設定している激安ツアーもありますから良心的な方だと思います。
No.2
- 回答日時:
私はツアーが嫌いな為にいつも自分で計画を立てての一人旅です。
普通の平日に飛行機を自分で予約した場合ですが
行き14,400円、帰り13,400円が販売価格でコレに2%位の割引があります
>時期は12月か1月です
この時期ですと航空会社ではバーゲンをやってまして
デパートなどのバーゲンと一緒で期間限定ですし早いもの勝ちです
東京ー沖縄でしたら13,300円位での販売もしていますよ。
詳しくは航空会社のページでご確認くださいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JTBが比較的高い理由は?
-
JTB旅物語とルックは何が違うの...
-
許せない!! 添乗員のクレーム...
-
読売旅行のツアーの対応は最悪...
-
団体ツアー大嫌いな私は変人で...
-
手紙の書き方 旅行の写真を送る際
-
東京から熊野古道に旅行に行く...
-
読売旅行のツアーでの対応には...
-
安いツアーの飛行機並び席は無理?
-
日本語教育:何時頃と何時位の...
-
ハワイ通の方!教えてください。
-
近鉄難波→地下鉄32番出口まで...
-
代わりに行ってもらう事は可能...
-
海外一人旅!あなたは行ける?...
-
すべての芸術は模倣から始まる...
-
北海道旅行おすすめの時期、場所
-
日本海がみたい
-
ツアー旅行での置き去りトラブル
-
ツアー会社ホテルのリクエスト...
-
「の」「こと」「というの」「...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
団体旅行でどこから来たのと聞...
-
JTBが比較的高い理由は?
-
日本語教育:何時頃と何時位の...
-
代わりに行ってもらう事は可能...
-
読売旅行のツアーの対応は最悪...
-
安いツアーの飛行機並び席は無理?
-
JTB旅物語とルックは何が違うの...
-
JTB旅行券
-
「の」「こと」「というの」「...
-
パーパスジャパンでの海外旅行
-
団体ツアー大嫌いな私は変人で...
-
ツアーの「催行決定」が変わる...
-
旅行会社について(阪急交通社...
-
旅行会社勤務だったりそういう...
-
読売旅行のツアーでの対応には...
-
日本人はどうしてツアーが好き...
-
最少催行人員
-
すべての芸術は模倣から始まる...
-
パック旅行(国内)、当日キャ...
-
阪急トラピックスで予約中に価...
おすすめ情報