No.2ベストアンサー
- 回答日時:
今日のN響アワーで演奏された曲目は、こちらに掲載されています。
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area= …
放送時刻から、おそらく2曲目の
「ピアノ協奏曲 第3番」バルトーク作曲
ではないでしょうか。
念のため、それぞれの楽曲の試聴ページを載せておきます。
「変奏曲“なぞ”作品36から“ニムロッド”」エルガー作曲
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=146196
「ピアノ協奏曲 第3番」バルトーク作曲
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1785 …
「“ダフニスとクロエ”組曲 第2番」ラヴェル作曲
http://www.hmv.co.jp/Product/detail.asp?sku=1830 …
ありがとうございます!
番組表は見たのですが、そのページまでたどり着けませんでした。
調べが足りなかったのですね。本当に助かりました。
視聴ページまで載せてくださって、とても嬉しいです。
早速確認してみたいと思います!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
NHKのプロジェクトX。どう思い...
-
ザ・ノンフィクションで路上で...
-
これってどうすべきなの?
-
以前の話ですみません
-
チコちゃん7月11日
-
今から47年前のせんだみつおさ...
-
テレビのリモコンボタンで質問 ...
-
テレビで、積分の番組がしてま...
-
日本放送協会でオネエキャラが...
-
NHKみんなのうたの話
-
なぜ、NHKの子供番組や子供アニ...
-
新番組「遺族に献杯」
-
折からの『起業ブーム』、あれ...
-
教育テレビ番組おかあさんとい...
-
22.今現在放送中の『Day Day.』...
-
3月4日放送のオモウマイで
-
先週、ウズラのTVをやっていま...
-
元中日ドラゴンズの宇野勝さん...
-
世界なぜそこに日本人? ラスト...
-
ズレた回答をする人に対する返...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
以前の話ですみません
-
NHKのプロジェクトX。どう思い...
-
チコちゃん7月11日
-
ザ・ノンフィクションで路上で...
-
1990年頃のNHK教育テレビ ドイ...
-
これってどうすべきなの?
-
24時間テレビの放送は肯定派...
-
今年も、日テレの「24時間テ...
-
Eテレの放送の文楽が楽しめませ...
-
着ぐるみの「ゴン太くん」
-
ファミリーストーリーの目的は...
-
土曜日
-
なぜ、NHKの子供番組や子供アニ...
-
テレビで、積分の番組がしてま...
-
元中日ドラゴンズの宇野勝さん...
-
逆・プロジェクトX 「リニア開...
-
教育テレビ番組おかあさんとい...
-
日本放送協会でオネエキャラが...
-
今から47年前のせんだみつおさ...
-
新番組「遺族に献杯」
おすすめ情報