
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
まだ、締め切っていないようでしたので、再び国立音大図書館の
新たな情報を入手しましたのでお知らせです。
OPAC端末で資料の検索が今主流となり、
24時間何処からでもアクセス可能で所蔵資料の検索ができるそうです。
(図書館のホームページ
http://www.lib.kunitatci.ac.jp/からWebOPACを辿る)
此処で見つけた資料を利用の場合、図書館の情報担当サービス担当にコンタクトを
とって欲しいそうです。
AV資料を除き、楽譜、図書、雑誌などは著作件報で許されている範囲で
コピー可能
(FAX:042-535-7590 i n f o @lib.kunitachi.ac.jp)
外部利用者の(当日利用は500円)但し、他大に所属する人が所属大学図書館からの
閲覧願いを持参の場合、無料。
まぁ、此処の学生や関係者が一番優先されると思いますが今や音大も
助け合いの精神もあると思いますので
図書館司書の方が良い方であればメールでお考えになっている曲を探したい旨を
送信したら、何かしらのアドバイスを頂戴できるかもしれません。
やはり音大の図書館司書の方ですから知識は豊富でいらっしゃると思いますよ。
曲名と作曲者が判れば、又新たに今の局面は開かれると思うのですが。
主任司書の方は松下 鈞
(漢字が合っているか?ひとし様とお読みします)様とおっしゃいます。
最近、北原白秋の作品を聴くのが好きな者より。
リサイタルのご成功お祈りします。
何回もお返事いただきまして、ありがとうございました。
6月に東京へ出るときに図書館に行ってみようと思います。
詳細を教えていただき、感謝です。
母校の図書館にも行ってみようかと思っています。
でも大阪まで行く時間がないので困ります。
母校の図書館は日曜日は営業してないからな~。
あまりにも漠然としすぎた質問だったと後悔しています。
懲りずに質問する時は是非お願いしますね。
北原白秋ですか~。
良いご趣味をお持ちですね。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
安藝榮子(あきえいこ)さんの「マリアによせて」というCDの中にAVE MARIAが6曲入っています。
ラテン語のAVE MARIAは
アルカデルト(1514-1570)
グノー(1818-1893)
の2曲があります
参考にしてください
この回答への補足
CDの紹介をありがとうございます。
残念ながら今回は楽譜を探しております。
しかも、その2曲は入手済みでした。
どなたか変わった作曲家、もしくはメジャーなのに世に出ない曲を
探しているのですが…。
そんな都合の良い話はないのかもしれませんね~。
合唱曲をソロで歌うのも変ですしね~。
ホルストのアヴェマリアとか面白いのですが(^^ゞ
No.2
- 回答日時:
私は楽譜の入手先についてアドバイスを!
お知りかもしれませんが輸入楽譜・音楽書専門店
アカデミア・ミュージック株式会社
代金着払いで楽譜を届けてくれます。
www.academia-music.com
電話で聞くとかなり詳しく情報も教えて頂けると思いますが。
お店はとても小さく、見逃していまいそうですが専門店だけの事はあると思います。
kota34さんのお住まいが何処か分からないのでこれは可能かどうか分かりませんが。
国立音楽大学付属図書館 tel0425-36-0326
此処の大学卒業者でなくても、4月~3月だったかな?の年間会費と写真を添付してもらいカードを
作れば貸し出しとAVの視聴覚の方も利用可能だったと思います。
貸し出しは外部者の場合は当日のみだったかも。
数年前は年間会費5000円。コピーも借りてすぐ隣のコピー機でできますし。
一応、蔵書数は東洋一と数年前は言っていました。
もし、利用できなくても情報だけでも教えて頂けるか?図書館の人によっても違ってくると思いますが。
楽譜の入手先を教えていただきまして、ありがとうございます(^。^)
アカデミアさんの存在を忘れておりました(^^ゞ
昔、大学時代に良くお世話になっていました。
卒業してから、もう10年になりますから…。
問い合わせてみることにします。
国立さんは、関西在住の僕には難しいかもしれません。
東京に出張することがあれば覗いてみたいと思います。
ただ、曲名だけで楽譜を探すのは難しいかもしれませんね。
とにかく、ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
参考URLのサイトで「AVE MARIA」で曲名を検索するとたくさんの楽譜がダウンロード(ただで)できます。
気に入ったものを選んで下さい。
参考URL:http://cpdl.snaptel.com/modules.php
回答をありがとうございます。
参考のサイトに行ってきました。
しかし、バロック以前の合唱曲が多かったです。
ソロで歌える曲では現在持っている曲ばかりでした。
今回は無理としても、このサイトは使えますね。
これからの参考にしたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クラシック 楽譜の読み方が分かってきたのですが、あとちょっと、不明な点についての質問です。 1 2023/03/23 19:23
- クラシック ハ長調以外の長調の楽譜の読み方が最近、分かってきたのですが、この見解が正しいかの質問です。 6 2023/04/04 22:44
- 楽器・演奏 楽譜の複写はどこまで許される? 4 2023/02/05 13:21
- クラシック ショパン「別れの曲」の楽譜 1 2022/06/16 19:59
- 作詞・作曲 或る曲の楽譜のコード進行の中に"F onA"なるものがありました。これはどんな和音ですか? 7 2023/05/22 00:34
- 結婚式・披露宴 結婚式で演奏するパイプオルガンの楽譜 3 2023/02/10 19:47
- 楽器・演奏 ★クラッシック・ピアノについての質問です 2 2022/04/15 15:31
- 楽器・演奏 The hole King Gnuの曲ですが、ピアノの原曲の譜面について 2 2023/04/24 00:11
- オーケストラ・合唱 オーケストラの譜面 1 2023/01/02 10:54
- 楽器・演奏 ★楽譜の出版社は? 2 2022/12/13 07:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「ウルトラセブン OP」の楽譜を...
-
このタブ譜の、フレットの数字...
-
アコギでファンクを弾くなら・・・
-
SETEMBRO(BRAZILIAN WEDDING S...
-
エレクトーン(HS-8)対応の楽...
-
メトロノームの合わせ方について
-
楽譜を探しています
-
愛のテーマ楽譜(ファイナルフ...
-
弦楽合奏でポピュラーを
-
楽譜でこのようなことが書かれ...
-
楽譜の1ページ目に空白がある...
-
管楽器のアンサンブル楽譜を販...
-
ピアノ初心者の大人です 趣味で...
-
『天使にラヴソングを』の吹奏...
-
楽譜を家で・・・
-
(キーボード)『聖者の行進』...
-
今井美樹 「PRIDE」の楽譜
-
外国音楽著作権
-
オルゴール版は著作権侵害にな...
-
打ち込み音源の著作権について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「ウルトラセブン OP」の楽譜を...
-
「rip!」 意味は・・・? F.HORN
-
楽譜 (コード進行だけでも・...
-
メトロノームの合わせ方について
-
このタブ譜の、フレットの数字...
-
「ママのだいどころ」という曲の...
-
シロフォンが活躍する曲
-
sempre pizz.
-
SETEMBRO(BRAZILIAN WEDDING S...
-
吹奏楽の楽譜に『sinister』と...
-
楽譜を探しています。
-
神奈川県で楽譜があるお店
-
ぷりんと楽譜で楽譜をコンビニ...
-
ハッピーバースディの楽譜って...
-
美空ひばり 雑草の歌 楽譜探...
-
「My Favorite Thing」の楽譜
-
楽譜が多く売っているお店(神奈...
-
アコギでファンクを弾くなら・・・
-
キーボードについてです キーボ...
-
楽譜を探しています
おすすめ情報