アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

■公共の電波(インターネットも含む)上へ公開する時に無条件に音楽が利用できる秒数「5秒未満ルール」があることを聞きました。

 著作権の実質な履行するための簡略ルールのようですが、この件は、明文化されていないのでしょうか?
 詳しい方よろしくお願いします。

 

A 回答 (3件)

> 公共の電波(インターネットも含む)上へ公開する時に無条件に音


> 楽が利用できる秒数「5秒未満ルール」があることを聞きました。
> 著作権の実質な履行するための簡略ルールのようですが、この件は
> 、明文化されていないのでしょうか?

日本国の著作権法の条文を確認してみましたが、そのような規定は一切確認をすることはできませんでした。

著作権法
http://www.cric.or.jp/db/article/a1.html

「5秒未満ルール」について色々調べましたが、どうも、韓国の動画投稿サイト「PandoraTV」と韓国のテレビ局が口頭合意ではあるが、ユーザによってドラマが丸ごと登録された場合は即削除するが、5分未満でお気に入り場面のようにユーザーが編集した動画の場合は番組の宣伝になるので残しておくことにしたということです。

IT-PLUS - 「5分未満ならコピー動画OK」投稿サイトと共存探る韓国TV業界【コラム】
http://it.nikkei.co.jp/internet/special/youtube. …

よって、5分未満なら、無条件で著作物(音楽)を使用できるわけではありません。

この回答への補足

 参考になる回答ありがとうございます。
 音楽の場合、その音楽を特定するには、「5秒」は必要だろうということで、『暗黙』の業界ルールだと思っていました。
 最近では、携帯での「着メロ」みたいな使い方もあるので、音楽業界もシビアな見方になっているのかも知れませんね。

 また、動画の場合、YouTube のように「10分」ルールというものが、確立されつつあり、映像権の主張が厳しい映画会社でさえ認めつつあるというのが現実のようですね。
(もちろん、日本では認められていませんが、、、、)。

補足日時:2007/02/05 00:58
    • good
    • 0

著作権法は、著作物の保護のために制定された法律です。



そこで検討すると、音楽の場合はその曲などを特定できる場合にはじめて著作物だといえると思います。そうすると、音楽が著作物として認められるのに足りる程度の秒数が一概には言い切れないので、5秒未満ルールは認められません。
    • good
    • 1

ANo.1の回答にあるようにおそらく「俗説」です。


他にも「1小節なら著作権違反にならない」とか「15秒の試聴なら著作権違反にならない」というのがあっておそらく「引用」なら著作権違反にならないことから生まれたもの思われます。

参考URL:https://jasrac.e-srvc.com/cgi-bin/jasrac.cfg/php …

この回答への補足

 ご回答ありがとうございます。
「JASRAC のFAQ」の15秒なら良いという俗説を 誤って理解していたようです。
 また、「試聴」は別の問題ですね。
 すっきりしましたありがとうございます。

補足日時:2007/02/05 01:09
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!