dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ここのカテゴリーか悩んだのですが、大人の意見を聞きたいのでここに書き込みします。

私自身今まで小中高と学校を経てきましたが、性に関することを学校で習った記憶がありません。
セックスはどのようにするかとか、どうしたら妊娠してしまうとか・・・。また、中絶がどのように行われるか。
セックスに興味をもったのは中学のころ、漫画やまわりのみんなからの情報からでした。今では少女漫画にもセックスシーンあったりしますよね。避妊具なしの。
そういった情報から興味をもつ若者って多いとおもいます。
妊娠に関してもゴムをつければ絶対大丈夫とおもってる人おおくないですか?セックスすることで妊娠確率は0にならないというのに。
また、中絶も妊娠してから心配になるくらいですよね。私自身中絶したことがあるので、妊娠するまでどうやって中絶するのかって知りませんでした。残酷なことというのも知りませんでした。

質問なのですが、なぜ今中絶が増えたり性病が増えているのに対し、学校は何も教育しようとおもわないんでしょうか。
家庭のみの性教育だけじゃ足りないとおもうんです。
性教育がきちんとなされてないのって日本だけなんですかね。私個人としては月に一度くらいは学校で性についての授業あってもいいとおもうんですが・・・。

A 回答 (12件中1~10件)

性教育は、小学校低学年までは、受胎する意味を具体的に話せば、スト


ンと理解してしまうものなのですね。男女が結合することをリアルに話
すことは、そう難しい話ではありません。

性の諸般の問題点(避妊、中絶・・・)は、説明する側も、たいして労
力を必要としません。なぜなら、《性衝動》という厄介な問題を他人事
のように話せるからです。聞かせられる立場の人間の前で、自分の性衝
動とどのように向き合っているかを話さないほど、楽なことはないので
す。

性教育の最大なる関門は《エイズ》に尽きると思います。
この問題は、まさしく自分の性欲と対峙して、自らの問題として話さな
い限り、何の問題も提起できません!小学校の高学年になるとセックス
は、どのように行うのか?という問題よりも、どうして、セックスをし
たいのか?を切実に問題意識として抱き始めます。

生徒の前で、自分は自慰行為(セックスをやりたいという本心)をして
いる!と発言できる人間のみが、本当にセックスの問題点(どうして、
やりたいのか!)が、真摯に語れるのだと信じているものです。エイズ
は、人間の性欲(どうしてセックスをしたいのか?)をとことん突きつ
けている課題です。性教育に於ける最良の真髄を語るべきものを提起し
ていると思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

性衝動ですか、確かに性衝動が性に対して問題ですよね。避妊すれば性的興奮がそがれてしまったりしますし。
教師が自分の性欲をどう抑えるかとかどうするのか、話そうとしないでしょうね。恥ずかしいものですから。
確かに知識のみならば簡単なんでしょうね。
けれど性に対する気持ち的なものを教えることは簡単なものではありませんね。
自分は自慰ができるんだとはっきりいえない限り本当に教え伝えることはむずかしい、納得できます。

お礼日時:2007/03/30 13:45

#8です。

すみません、誤解を産んでしまったかも…? と思ったので再度しゃしゃり出てきました。

>男女別にすればセクハラにはならない、確かにそうかもしれません。
>男女合同ですると何かと問題がおきそうですものね。

私の通っていた高校は、「男女一緒に」保健の時間に性教育を受けました。
「セクハラである」等の訴えは、私の知りうる限り出ていません。

反って、もし男女別に受講していたら「異性は何を習ったんだろう???」と気になってしまったのかな、と思います。(教えてgooでも、「中学で女子だけ性教育を受けたみたいだけど、何を習ってるの?」といった質問を見かけました。隠されると気になりますよね。(その時期にするのって、単に生理についての簡単な教育なんですけどね~…))
男女一緒に授業することで、「この教室には男性(or女性)しか居ないから…」と、過度に踏み込んでしまうようなことも避けられます。
私は男性教諭に習いましたが、「女子も居るからなー」といった雰囲気で気を遣ってくれるので安心でした。

というわけで、「男女一緒に性教育を受けさせる」ことは可能です。
卑猥な表現をしたり、詳細な性交の知識を授けるための授業ではありませんので、全然問題ないんですよ。
妊娠のメカニズム、性病の危険、胎児の命、避妊法と妊娠のリスク、中絶に伴う母体への影響…。
それらを習うのに、男女を分離させる必要は無いはずなんですけどね。男も女も、必要とする情報・知識は一緒ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再び回答ありがとうございます。

誤解してました^^;
てっきり男女別々で受けていたのかなと思ってました。
確かに別にしてしまうと気になってしまうんですね。
男しかいない、女しかいないだと過度の表現になってしまうのはありえますね。男女一緒にいて男子も女子もいるからこそちゃんと伝えられるんですね。

生理の話ってなぜか女子にだけしかしませんよね。
回答者様の話をきいて確かに女子だけでなく男子と一緒にすればいいのにとおもっちゃいました。

お礼日時:2007/04/02 18:08

では性教育の価値や意義を考える上で参考になる資料をひとつ。



”セックスのあとに女性が上下に飛びはねるか
 局部を洗うかおしっこをすれば妊娠しない”信じるイギリス人は三分の一
http://ggg.doriblo.com/blog/day/2007/02/15/1/

「もし性教育が行われないなら、誤解が広まり人々は事実とフィクションの区別がつかなくなるでしょう。
 避妊が行われなかったり、または失敗してしまった場合に、人々はプロの助けと忠告を求める代わりに
 妊娠を防ぐのにまったく効果のない行動をとってしまうかもしれません」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

日本よりも性に対しての知識が乏しい国があったんですね。
性教育の必要性が高いですね。
正しい情報が得られてないからこその結果なんですね。
参考になりました。

お礼日時:2007/04/02 18:01

回答ありがとう。



回答は理想論と拝見します。
知識はないより、あった方が勿論いいですが、避妊具を使わない男性もいますし女性の避妊にピルだけではないですし、セックスをする事に対して自分の体を「何で守れるか?」が一番だと思いますよ。

「興味を持つ気持ち」は女性でも男性でもありますが、氾濫してる中で「正しい知識」がどこまで吸収出来るか?どこで吸収出来るのか?また、その知識を対等に聞ける気持ちもありますよ。

そしてその行為に対する「合意」も忘れてはいけない。

避妊なしの状況での妊娠に「知識」は関係なくなります。
あくまでも「感情」の問題もあります。

それは学校や家庭の指導は本人に届くのか?は、難しいですよ。
その時に好きになった相手への感情は誰にも助言は出来ません。

あくまでも避妊&妊娠は行為自体本人の問題ですから。

その部分を質問者がどの程度考えての投稿なのかを知りたく質問させて頂きました。


教育の場は教育の場でしかないです。

行為は本人の責任。
セックスに関わらず生きて行く過程での事は全てにおいて。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに本人の気持ちしだいだというのはわかるんですが。
どんなに避妊の重要性を訴えたりどうなるかというのを教えても最後には本人の意思次第です。
ただ何もないよりはいいだろうと思い学校でせめて知識だけでも知る機会があればいいなとおもいました。
確かに教育の場は教育の場でしかないけど何か伝わるものがないのだろうかと期待してしまいます。

お礼日時:2007/04/02 17:56

4年前に高校卒業した者です。



マトモな性教育が無い…と嘆く回答が多いようなので、参考までに書き込みします。
私の高校では、性教育ありましたよ。
保健の授業で「身体のつくり」と「避妊方法」「中絶」などについて学びました。家族が増えること・成長に伴う変化などを考える「家族計画」も併せて教科書に載っていたように思います(ただ、家族計画は家庭科かも…?)。

保健の教科書には、脳や内臓、骨、筋肉のつくりなどと同様に生殖器のつくりが図解されていました。
生理のことも詳しく説明されており、排卵日がどうとか、黄体ホルモンがどうとか。妊娠しやすい時期・比較的しにくい時期があること、けれど絶対妊娠しないわけではないことなども説明されました。
避妊については、コンドーム、女性用コンドーム、ピル、避妊リング、殺精子何たらなど、豊富な種類が紹介され、それぞれの避妊率、医師の処方の要不要など、かなり詳しくやりました。
中絶については、中絶は命を奪う行為であること、胎児はもがき苦しみながら死ぬこと、中絶を繰り返せば流産の癖がついてしまい産めない身体になってしまう可能性が高いこと、中絶は母体にとっても肉体的・精神的に大きなダメージであることを説かれました。そして、実際に胎児が中絶されるVTRを見ました。胎内で小さな命がのたうちまわり、動きを止める―――。忘れられない映像です。
私の学校では、男女別の授業は体育だけだったので、全て男女一緒に受講しています。セクハラだ、との声はあがりませんでした。

参考までに、そのような教育を実践している県立高校もある、ということです。
命に関わる教育ですから、もっと広まってくれるといいんですけど…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

きちんと性教育を行っている高校もあるんですね。
男女別にすればセクハラにはならない、確かにそうかもしれません。
男女合同ですると何かと問題がおきそうですものね。

中絶についての映像をしっかりと授業で見せる・・・ちゃんと教育が行われたんですね。
そういった学校が広まってくれたらいいですよね。

お礼日時:2007/03/30 13:41

逆に質問しますが、知識があって学校で性教育を質問者が考えるように実行してたら妊娠&中絶率が減る(もしくは無くなる)とお思いですか?



学校での情報や家庭、また雑誌等の氾濫してる中でその教育が充分になると思いですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

質問にお答えしますね。きちんとした知識があって性教育がなされれば妊娠中絶数は減ると考えます。
たとえばゴムの避妊率とかピルの副作用とか基礎体温はどうやってはかるかとか、少しでも避妊についての知識があれば実行するのではないでしょうか?
セックスする数は減らないと思います。興味をもつことは仕方ないですし、けれど学生でセックスしている人がすべてが妊娠したいとおもってるわけないじゃないですか。
もしも少しでも知識があれば避妊しますよね?
もしも生でしてしまったりしたら、産婦人科にいきピルを使用して妊娠しないようにできますよね?

妊娠して中絶するとどうなるか?一生子供ができない可能性があるとか中絶で堕胎した胎児がどんな風になるか・・・本当にショッキングな映像をみたら?命を捨てることになる、一生心に傷を負う、そういったことをしったら、妊娠なんて怖くてできないんじゃないでしょうか?

また、学生のうちに妊娠出産したらその後どうなるか?相当な覚悟がないと子供とともに生きていけないことをしれば?

情報が氾濫しているからこそ、何が正しい情報で何が間違った情報か、それを知るだけでも間違った方向へいかないのではないでしょうか?
十分になるとはおもいませんが少しでも間違った方向へいく学生が減ることが大事だとおもいます。

お礼日時:2007/03/30 13:20

私は今春中3になる男の子を持つ父親です。


この問題、行き着くところ、結局は保護者である親の責任だと思います。

他の勉強については文科省、教育委員会、学校側が主導ですし、ある意味押し付けの世界ですが、こと性の問題については明確なガイドラインなり教育方針が出せないのが現実だと思います。
その原因は、世間一般の大人達もそうですが、PTAなど親側が性の問題に対して子供達にオープンにする事を拒んでいるからです。

・どうやったら妊娠するか・・・もしかしたら興味本位でそういう行為をする子供達が出てくるかもしれない。
・妊娠しないための知識は・・・避妊さえすれば問題無いと思う子も居るかも?
・妊娠した場合の対処方法・・・妊娠する行為自体がNGなのに、心身共に成長過程にある子供達に、そんな余計な知識は必要でない。

これくらいの言葉で学校側に疑問を投げかける程度なら未だ許せる方だと思います。

・そんな性の知識なんて未だ早すぎる!それよりもっと大事な勉強があるでしょう。
・子供の好奇心をあおるような教育なんてしてる暇があったら、学校はもっとやるべき事があるハズ!

現実にそぐわない倫理感やモラル、個人的な不快感を顕わにして、頭ごなしに否定する親の方が多い。。。と言うより少数派になりつつあるかも知れないけど、年齢的にも上位者であり意見が通り易い環境にしてしまっているのではないでしょうか?

中高生を持つ親の大半が30代後半から50代前半のハズ。
その中で、どれだけの人が婚前交渉もせず、ただ一人の人とだけ性交渉を行なったのかと疑問に思います。
責任が取れる年齢、と言えども妊娠してしまった場合の精神的なショックや肉体的な負担はそう大差無いと思います。
男性も含めてですけど、その人達が中高生の時に正しい知識を学んでいれば、そう言った苦労をせずに済んだかも知れません。

親の面子とか、周囲の評判とか、そんな親目線で見た指導では無く、子供たち自身が苦しんだり悩んだりしないための指導が必要だと思います。
最近は、子供の躾けにしてもそうですけど、親が主導となって学校側を引っ張っていく、親自身も積極的に取り組む姿勢が無ければこの問題は10年経っても改善されないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

前の回答にもあったように親側が学校を縛ってしまうんですね。
親が性問題をオープンに考えない、うちもそうでした。
親から避妊具を聞いたこともなければ、妊娠についても知ったことがありません。いまだに性にはあまりオープンではありません。
やはり今の中高生の親はオープンにしたがらないんですね。
すべての人が性についてしっかりと認識していれば世の中は変わっていくはずなんですが・・・。

性をオープンにすることはどうして周囲の評判に影響するのでしょう。私自身性に関して、たとえば自慰行為についてとか友達にオープンに話したりしています。男性の前でも平気で。
けれどみんながみんなそうではないことは重々承知です。
みなが性に関して恥ずかしがらないで性の問題に向き合えれば素敵なのに。今の20代が親になったとき、果たして性に関して積極的に取り込むようになるんでしょうか・・・。

お礼日時:2007/03/30 13:14

既婚・小学校2年の子供が居ます。


学校としても教えないのも悪いですが、現実多いのは親としてきちんと教えていないのも現状だと思います。特に年齢高い人になれば子供から聞いても「そんなことは知らなくていい」とかいう親もいますよね。ここでしっかり教えれば、仮にここでいう「不純異性交遊」が増えたとしても、避妊法を知ってるか知らないか大違いです。それと情報があまりにも氾濫しすぎてるのもありますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

親がセックスについてまだ早いとおもって教えないことがいけないというのはよくわかります。
親としてはきっとまだ小さいのにそんなことに興味もたなくてもいいとか、知るべきではないとおもうわけですよね。
決して性に関して早い遅いはないんですけどね。特に今は低年齢化が進んでいますしね。
情報があまりに氾濫しすぎている、ネットでセックスを調べればたくさんひっかかるでしょうね。
写真もあれば動画もある、規制してもしきれないみたいですね。
もっときちんと国が管理すればいいんだろうけど、しきれないのが現状ですよね。

お礼日時:2007/03/30 13:08

このカテゴリーを読んでいても、性に関する知識が少ない、または誤解している人がとても多い事に驚かされます。

(フェラチオで妊娠するんですか?なんて質問もありました)
性に関しては、小学生にセックスの仕方を教える必要はありません。
小学生には、男性には男性の、女性には女性の体の構造を教える必要があります。
中学生には、異性の体の仕組みと妊娠、出産を教える必要があります。
そして高校生には、本格的に妊娠の仕組み、避妊について、中絶について、性病について教える必要があります。
そうやって、各発達段階で教育内容を変えて教えないからダメなんです。
一概に「性教育」といってもレベルがあります。
特に高校生は急務でしょう。
男女ともに、特に男性にとっては性欲がとても盛んで、経験者数もずっと増える年ですから。

家庭での性教育は無理でしょう。親御さんにそれだけの覚悟と知識があるとは思えません。彼らも性教育を受けていないのですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

なるほど、小学校中学高校と少しずつ変えて教えていくこと。確かに大切ですね。
高校生で性病がどんどん増えていますね。性器に異常があってから大丈夫なのかと不安になるケースが多いですし、自分は大丈夫と放置しておいて不妊症になるケースもあるとおもいます。

きちんとした性教育を受ける人がふえていけば子供にも伝わっていくんですよね。
家庭での性教育と学校での性教育、どちらが子供にとって衝撃的かといわれれば学校だと私はおもいます。
教育委員会で性教育についての規定をしっかりすればいいのにな。

お礼日時:2007/03/30 13:05

高校教師です。


#1、2の方々かおっしゃっているとおりです。あからさまにできない現状があります。結局世論や教育委員会な目が怖いんです。特に2番の方の実例はあまりにも有名です。
していないわけではありません。どこまでどうやって教えるか、難しいところです。一般的な身体の仕組み等しかできていないようです。小中でしてもらわないことには高校ではけっこうな数の生徒は経験済みです。危惧はしておりますが、怖いです。
決して何もしていないわけではありませんので、そこだけは誤解のないようにお願いします。大事な教育の場が一歩間違えれば「セクハラ」なんていわれてしまうとね…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

性教育について何もしてないんではないんですね。
私の学校がちょっと特殊だったのかもしれません。
少しでもいきすぎた性教育をしてしまえばセクハラになり訴えられてしまうんですね。
昔は教師が生徒を殴っても体罰にならなかったのに今ではなる、少しでも色目をつかえばセクハラになる・・・。
本当に教師にとってつらい世間になりました。
束縛が多いですよね、これをしたらだめとか・・・。
社会がいけないんですよね、もっと社会が性に関してオープンになればいいんですけどね。
日本だからこそオープンにならないのかもしれませんね。

お礼日時:2007/03/30 13:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!