
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ヒトラー統治下の当時のベルリンを少しだけ見てみたい。
江戸時代の江戸。西部開拓時代のアメリカの東部地域。中国の三国志時代の蜀と魏の首都を見てみたい(見るだけ)中国の唐の時代の皇帝になって女遊びをたくさんしたい。ルネサンス時代のパリやイタリア。19世紀末のロンドンにすんで見たい。ピラミッドが建設された時代より少し前の時代を見てみたい。回答ありがとうございます。ヒトラー統治下は、さすがに住むのはいやですよね。私は戦争時代には行きたいとは、想像すらしませんでしたけど、回答者様のお答えから、論争になってる歴史的な事柄を見てやりたいなと思いました。皇帝は大変ですよ~。後宮で遊んだばかりいたら、国が乱れて反乱が起きてしまいますよ(;^_^A。ルネサンス時代に、世界的芸術ができるその様を、実際に目にしたいというのはよく分かります。ありがとうございます。
No.8
- 回答日時:
おもしろそう!!
まーぜて!。
やっぱりエジプト! 19王朝時代あたり。
ナイルの上流から、アブシンベルを拝んで河下り。
それからテーベルクソール、カルナックの神殿めぐり。
ぴっかぴかの神殿だよ!どこも壊れちゃいない!おっきーだろうねー。
驢馬に乗ってテーベ西岸の砂漠を散歩した後は、市場でビール。
うずらの丸焼きにパーチの香味焼き、玉葱のサラダ、いなご豆ジュースとナツメヤシ。 いっぱい喰うぞ!。
おみやげはなんにしょうか・・。
スカラベのペンダントにサンダル、アラバスターの壺にアヌビスのお守り、それからそれから・・・・
回答ありがとうございます。
19王朝といいますと、新王国でしったけ? カルナックの大神殿って、もうめちゃくちゃ大きいそうですよね。あんなものがずっと残ってるなんて、エジプトはすごいなぁと思います。それに出来た頃は、極彩色だそうなので、印象もかなり違ったでしょう。ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
1.
3世紀頃までのアレキサンドリア。
とくに、破壊されていなかったら、科学の進歩が数百年は早まっていた、といわれるアレキサンドリア図書館はぜひ行ってみたいと思います。
2.
私もモヘンジョダロです。
城塞都市なのに武器が出土しておらず、また、豪邸や宮殿などの絶対的な権力者の存在をうかがわせる証拠がみつかっていないのも魅力です。いったいどんな暮らしをしていたんでしょう。
3.
1789年、革命前夜頃から第一インターナショナル頃までのパリ。
その後の近代・現代のバリエーションのすべてが凝縮されているような気がします。
他にも、オルレアンの少女、ルソー、ソクラテスなんかとも会いたいし、長安で阿倍仲麻呂&李白と酒を酌み交わすのもよさそう……
回答ありがとうございます。
アレキサンドリアの図書館はすごかったそうですよね。こんなものが古代にあったなんてことがすごいです。今と違って、本というものの持つ社会的意味がずっと高かったと思いますし、まさに知識の集大成だったでしょうね。あぁ、もったいない(汗)。モヘンジョダロも謎の多い遺跡だそうで、おっしゃるように、宮殿がないと読んだことがあったと思います。オルレアンの少女なんかと会ってしまうと、歴史に介入しそうでちょっと心配ですね(;^_^A
No.6
- 回答日時:
日本でも世界に入るのかな?
江戸の町に行ってみたいです。時代としては、将軍吉宗の頃で。
現在の東京の基盤はどのようになっていたのか、人々の暮らしはどうだったのか。など、知りたい事が山ほどあります。
同時代のロンドン・パリは遠慮しときます(笑)
回答ありがとうございます。
もちろん日本でも結構ですよ^^ 江戸は近い時代なのに分からないことがたくさんあるそうですしね。それに、ちょっと住んでみたい町です。今の人と感性なんかも、結構違いそうです。そういうのも見てみたいです。江戸の人情物語は本当だったのでしょうか。
No.5
- 回答日時:
北宋の首都、開封に行ってみたいです。
当時の世界最大級の百万都市。唐の長安は計画的な政治・軍事都市の側面が強く、夜になると城門が閉められてしまいますが、開封は商業の要地にあるため雑多で庶民の力がすごく、サーカスとか食い物屋とか講談師なんかがいっぱいいて夜っぴて遊べます。観光には最適。
あとは16世紀~17世紀のイスファハーン。現在のイランにある、当時のサファヴィー朝の首都です。訪れた人に「イスファハーンは世界の半分」とまで称えられた繁栄ぶりをこの目でいっぺん見てみたいですね。
回答ありがとうございます。
そういえば、開封は商業の町ってイメージがありますね。私は唐の国際性にあこがれましたけど、開封の夜に浮かび上がる町もいいです。あと、これ↓の実物を見てみたいです。
http://kawai3.hp.infoseek.co.jp/clock-gishodai.h …
首都開封にあったとかいう、精密水時計だそうです。
イスラム世界の繁栄も興味がありますね。ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
映画「ローマの休日」が撮影されている時の、ローマ、スペイン広場!!
オードリー・ヘップバーンがジェラートを食べながら、グレゴリー・ペックと階段を下りていくあの有名なシーンの思いっきり後ろの方に、(本人しかわからないような)豆粒ほどのエキストラででも、あわよくば出れるかも(!?)
NO.1、NO.2の回答者の方が、真面目な回答を書いていらっしゃるのに、すみません。わたし自身は、いたって真面目に答えているつもりなのですが・・・。
回答ありがとうございます。
そういえば、ローマなのにどうしてスペイン広場なのでしょう。←って、調べればすぐ分かるんでしょうけどね(;^_^A。 白黒の映画の方が、かえって良い感じです。人物が綺麗に見えるような気がします。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 地域研究 群馬県高崎市のほうが茨城県水戸市より大きい都市と思うのですが・・・ 5 2021/10/29 20:05
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 中世時代のヨーロッパの都市環境としては、当時の日本の都市と比べたらどう違ったのでしょうか? またヨー 4 2023/10/23 18:49
- 警察・消防 消防機関、組織について、今は消防機関は、都道府県単位出はなく、市町村単位の設置、費用や災害時の対応出 2 2021/12/16 07:28
- 関西 京都の治安、環境について 1 2022/02/01 12:04
- その他(住宅・住まい) なぜ日本は目障りな高層マンション群が乱立するのですか? 8 2021/12/01 03:01
- 政治 【京都府?京都市は財政難なのに都市銀行の京都中央銀行の総資産は全国の都市銀行の中でダントツの1位の貯 3 2021/11/29 22:49
- 政治 自民党は業者から金を貰って、LPガスを大気中に放出し、地球温暖化していますね? 4 2021/12/30 09:29
- 関西 京都観光のスケジュールのアドバイスください。 3 2021/11/13 09:22
- 関西 ・堺市美原区多治井へはクルマで(出来ればお金がかからない道路で)約40分 ・五條市住川へはクルマで( 4 2021/11/17 22:22
- Excel(エクセル) エクセルの都道府県名連続入力を抽出削除するには 10 2021/11/15 14:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これからの時代ってrtx6090じゃ...
-
現在使われている日本語は縄文...
-
私大パイロットコースでは一般...
-
風の時代とは
-
タイムスリップとタイムトリップ
-
80年代、90年代について
-
学生時代に女子にアプローチし...
-
皇室と夭折
-
50歳以降の人に質問です。昭和...
-
【アメリカのトランプショック2...
-
かわいい 子供時代 小学生時代
-
伝教大師の言い伝えなんて、
-
学生時代から被害妄想が強く、...
-
アベガー、斎藤ガー、万博ガー...
-
L'Arc~en~Ciel一色の時代があり...
-
誰か、分かります?
-
これ「時代々々」なんて読むん...
-
結局またダメになるのでは 素人...
-
現代と昔ではどちらが「生きづ...
-
~がなかった時代・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
これからの時代ってrtx6090じゃ...
-
学校は要らないと思います。学...
-
女性の社会進出が少子化の原因...
-
太正時代は活気あふれる浪漫に...
-
タイムスリップとタイムトリップ
-
50歳以降の人に質問です。昭和...
-
日高見国
-
アベガー、斎藤ガー、万博ガー...
-
皇室と夭折
-
誰か、分かります?
-
【アメリカのトランプショック2...
-
なぜアイドルが増えてるのでしょう
-
L'Arc~en~Ciel一色の時代があり...
-
ひこにゃん が輝ける時代は来ま...
-
これ「時代々々」なんて読むん...
-
学生時代から被害妄想が強く、...
-
かわいい 子供時代 小学生時代
-
伝教大師の言い伝えなんて、
-
コンピュータが生活からきえたら
-
「閲覧ありがとうございます」...
おすすめ情報