「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

他県から千葉県を受験します 一般入試では当日試験に内申点をプラスしますが、特色科選抜での内申の扱い方はどうなのでしょうか。やはり内申でかなり左右されるのでしょうか。息子は国立の教育大学の附属です。多少公立より内申点は取りにくい」と思いますが、公立と全く同じ扱いでしょうか。内申は三十台後半で千葉東を受けたいそうです 回答を宜しくお願いします

A 回答 (9件)

再びgwkaakunです。



まず特色化は
【例】
特色化→千葉東
一般→幕総
ということも出来ますし、同じ高校を特色化と一般両方受けることも可能です。また、特色化を受けているからといって、メリットにもなりません。

ちなみに私立の場合だと、単願(※公立・私立ともに特定の学校以外受験しない代わりに、低い内申点でも受け入れてくれる入試制度。試験科目は主に面接と作文のみ。別名「推薦A」とも言う。)に落ちた場合は、一般入試ではある程度下駄を履かせてくれます(一般的に単願受験者は30~50点のアドバンテージがもらえる)が、特色化ではそういうのは存在しません。

第二に、県外の方なので、多分首都圏独特の私立の入試制度として「併願推薦(別名:推薦B)」というのはご存知ですか?この併願推薦という入試制度は、下記に例を示すと、
【併願推薦を利用した受験例】
特色化:千葉東
公立一般:千葉東
『併願推薦』:昭和秀英
一般1:日大習志野高校
一般2:昭和秀英高校←併願推薦で落ちた場合に受験
一般3:中央大学高校(東京都)
一般4:八千代松蔭IGSコース
一般5:市川学園高校

と受験するとします。で、例えば、千葉東に特色化と一般で不合格になり、併願推薦と一般入試1~5の全てで合格したと仮定します。

家族会議で、進学実績と学校見学でみて、中央大学高校が一番手堅いだろうと判断し、中央大高校に進もうと決めたとします。しかしそれは出来ません。理由は「併願推薦で昭和秀英に合格しているから」です。

この併願推薦という制度は「本命校(上記の例では千葉東)に落ちた場合、併願推薦受験校に確定的に行くことが前提の制度」なのです。そのため、この併願推薦という入試技法では「内申点重視のペーパー試験」を科しますので、単願よりは落ちやすいけど、一般入試よりは受かりやすいため、まさに『保険』として機能する入試技法なのです。

ちなみに、下記の参考URLにのっている本の中に、「A高校は単願で内申点いくら、B高校は併願推薦で内申点いくら、去年のA高校の単願の作文の過去問」こういったものが関東圏全域の私立高校と、公立高校の推薦や特色化選抜に必要な内申点が全て事細かに掲載されていますので、最寄りの大き目の本屋さんで下記の参考URLにのっている本を今すぐご注文してお調べになってください。参考URLは紀伊国屋書店のURLですが、別に紀伊国屋書店じゃない本屋さんでも、注文すれば手に入りますので、まずはこれを注文してください。

それと、もう一つ。首都圏の私立高校では夏場以降に「学校説明会」というのをやっています。
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4053024412.h …
これも上記のURLに一冊の雑誌として出ていますので、是非行ってみてください。首都圏の私立高校は地方の私立高校と違って、色々なことをやっています。例えば、スタンプカードがあって、A高校の学校説明会に三回出席すると内申点が1UP(※A高校限定)し、五回学校説明会に来ると内申点3UP(※A高校限定)するという、スーパーマーケットのポイントカードようなこともやっていますので、是非何度か上京して息子さんと行って見てください。その方がより確実に私立に受かります。上記の学校説明会の案内本にはむろん公立高校の学校説明会ものっています。

第三に、千葉県の公立高校はまだ学区制というのがあります。千葉東がある学区は「千葉第一学区」ですが、この一学区と隣接する二(市川・船橋方面)・五(佐倉・成田方面)・七(山武・東金方面)・八(市原・木更津方面)学区の受験も可能です。

最後に、千葉県の公立高校の事情ですが、正直に申し上げますと「県千葉・千葉東を含めたTOP校はすべてビミョー」です。内申38程度もあれば、一般入試で都内の私立巣鴨や私立海城高校という高校も射程圏内だと思います。県立千葉高校は確かに千葉県の「公立高校では」一番頭がいい高校かも知れませんが、残念ながら現在、県千葉は「千葉県内の高校では二番目の進学実績」の高校に成り下がっています…しかも県千葉以外はさらに落ちぶれているのですよ…千葉公立御三家は「県千葉・県船橋・東葛飾」高校と言われていますが、千葉県内の進学実績上位校は

【千葉県内の進学実績上位五傑】
一位:私立渋谷教育学園幕張高校(通称:渋幕)
二位:県立千葉高校
三位:私立東邦大学附属東邦高校
四位:私立昭和学院秀英高校
五位:私立市川学園高校

となっています。これを見ると「千葉県内はいかに私立上位かがわかる」と思います。千葉東は確か上位十傑ギリギリくらいにやっと入るか入らないかという感じの学校ですよ。それでもいいんですか?

ちなみにさきほど都内の学校「私立巣鴨」、「海城」と二つ上げましたが、私立巣鴨は渋幕や東邦よりは偏差値が低いですが、渋幕より東大入学者数が多いです。また海城は渋幕よりちょっと偏差値が低いですが、千葉の一~三位の東大入学者数を足した数の東大入学者数を毎年輩出します。この二校の受験を是非考えてみてください。

私立巣鴨
http://www.sugamo.ed.jp/
海城 ←故:小渕総理大臣やアナウンサー徳光和夫の母校
http://www.kaijo.ed.jp/

参考URL:http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4794993765.h …
    • good
    • 0

駿台模試は福岡の駿台予備学校福岡校で受験してください。



特に早慶模試はかなり難しいので、心して覚悟してください。宮城県一位の男の子が「こんな点数を取るのは生まれて初めて」と言わしめたショッキングな点数を取りましたから…(※この彼は後に東大文一に現役合格し、卒業後に東大理3に入った)

この回答への補足

有難うございました。塾で一つ上のクラスが駿台模試を受けています 息子は受ける権利を得ていません 駿台摸試を意識したハイレベル模試をうけますが、偏差値は四十台です。夏休みは苦手分野の克服が一番の課題と本人も悟り、塾の個別指導を希望しています ところでv模擬の結果が返ってきましたが、惨敗。  今回もご親切に本当に有難うございました。感謝しています。

補足日時:2007/07/24 14:54
    • good
    • 0

ただ、海城以上の高校はVもぎではヌルいので、海城以上を狙う場合は「駿台テスト」も受けてください。



最初はいまだかつて無いショッキングな点数取るはずです…かなりハイレベルですから覚悟してください。

参考URL:http://www.sundai-net.jp/mogi/
    • good
    • 0

両親よりも本人でしょう。

VもぎはあくまでVもぎで参考意見として、最終的には「本人が行きたい!」高校を受けましょう!勝負は自分自身が鍵ですから!

親が高校に行くわけじゃないし…そろそろ親離れ・子離れする時期なんですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね 母親の私自身が自分のことの様に考えてしまいます いろいろとご意見を有難うございました 本当に感謝しています 暑い夏がはじまります gwkaakunさんもお元気でお過ごしくださいね

お礼日時:2007/07/18 20:16

Q:過去問はもちろん取り寄せますが、予想問題的なそして千葉の問題に慣れるために、県別の進研ゼミやz会はどうでしょうか。



A:県別の進研ゼミというのがイマイチよくわかりませんが、正直過去問と在宅模試でもう十分だと思います。そのくらいの得点力だと自発的に勉強するタイプだと思いますので、むしろ本人の思い描いている学習スケジュールが崩れることの方が心配なので、そこは本人がスケジュール的にタイトならやめた方がいいし、大丈夫そうならやればいいと思います。本人とご相談の上やられるといいと思います。

もしやるんでしたら、Z会の方がいいと思います。出来れば開成、早慶、国立大学附属あたりも「落ちてもともと」でもいいので、受けてみてください。たぶん、田舎にいたら、そのぐらいの得点能力を持っているお子さんなら、通常「落ちる可能性がある」高校を受験出来る機会などないので、一度は受かるかもしれませんが、落ちる可能性が高い高校を受けて子どもさんに「上には上が居る」ということを実感しておくのも、後学になると思います。

この回答への補足

有難うございました 他県ということでなんとなく不安や焦りがあるんです あれもこれも手を出して自滅しないように気をつけます 適切なご意見に感謝しています。何度も申し訳ありませんが、最終判断はv模擬結果で両親が決めたらいいでしょうか?

補足日時:2007/07/17 23:58
    • good
    • 0

 この春、千葉の高校受験した保護者です。


 確かな情報は千葉県教育委員会のHP(参考URL1)で確認したほうが良いですよ。
 特に来年の入試から内申点の扱いが大きく変わります。内申の甘い(内申平均点の高い)中学からの受験生は内申点を一律差し引くというとんでもない変更です。県外受験の場合はどうなるのだとか電話してでも確認したほうが良いと思います。
 特色化選抜の内容については「千葉県公立高等学校入学者選抜における選抜・評価方法」という公文書が一番詳しいのですが、県の文書館、教育事務所に平日または土曜に直接行って閲覧するしかありません。(コピーは可)出張とかで千葉に来ないと難しいですかね。
 特色化の内申の比重ですが、県千葉はほとんど内申関係無しですが、千葉東も含め、他の学校では一般入試よりも特色化のほうが内申の比重が大きいといわれています。千葉東は独自問題なので一般入試よりは得点差が出るとは思いますが、内申の差を挽回するのは難しいようです。
千葉の高校入試については「さくら進学クリニック(参考URL2)」というブログが詳しいです。

参考URL:http://www.pref.chiba.jp/kyouiku/nyuushi.htm,htt …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました そんな公文書があるとは知りませんでした 内申の挽回が難しいなら、内申基準を公表してくれると分かりやすいですよね。特色科は諦め一般入試と私学に絞るのが息子にはいい様に思います情報提供 感謝しています

お礼日時:2007/07/17 14:57

あ、それと下の参考URLに書いているレス内に、こちらの模試会社のHPが乗っていますので、千葉の場合は「Vもぎ」という会場模試を千葉県内の中学生は受験します。



このVもぎを主催している「進研」というところに電話して、今住んでいる自宅で「在宅受験」してみてください。そうすると偏差値や順位、合格判定、併願校の例なんかもデータ化してきますから、是非受験してください。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2968389.html

この回答への補足

数ヶ月前に投稿した際にgwkaakunさんに教えていただき7月上旬に模擬をうけました{在宅} こちらでは偏差値67の高校受験可能と塾にも学校にも言われているのに、まだ成績は返っていませんが、散々な成績の予感です 本人も今住んでいる所の公立問題より難しいとのこと。千葉公立過去問もとりよせ取り組んでいますが、90点以上はなかなかとれない様です v模擬は全て受けるつもりです その偏差値で最終高校を判断してもいいてすか?学校も塾も最終判断は任せられず両親が決めるしかないと思っています。もう一点質問したいのですが、過去問はもちろん取り寄せますが、予想問題的なそして千葉の問題に慣れるために、県別の進研ゼミやz会はどうでしょうか。

補足日時:2007/07/17 15:03
    • good
    • 0

千葉県の公立高校の2年生です。




自分は入試のとき内申点が24X3=72しかありませんでした。(卒業した公立中学が県のなかでも1、2を争うエリート中学だったらしいです。)
そのため、校長が「我が校の内申の3はほかの学校の4にあたる」
などといっていた、と担任から聞いていました。
もちろん、願書をだした時は「え~あのXX中学校から!」と高校の先生方も驚いていました。
自分は内申が108が普通(9教科36)、一般入試では325点くらいが合格の目安の学校を
内申72で受けました。
その学校は3教科の応用独自問題だったので
点数をとればなんとかなる!と思い、300点中250はいくように
がんばりました。
自己採点をした結果、230点はいっていたと思います。
しかし、落ちてしまいました。
友達は200点ジャスト、内申36(108)で受かったらしいです。
特色化はやっぱりだいたいは中学の内申で決まってしまう、と
塾の先生と担任がいっていました。
推薦入試に似たようなシステムなので前々から内申点でカバーしておかないと難しいみたいです。
千葉東は内申30後半だと厳しいかもしれません。
ダメもとで特色を千葉東をうけるか、ランクをさげて
幕張総合、千葉西、千葉南、検見川あたりを受けてみてはどうでしょうか?
どうしても千葉東がいいなら一般入試で勝負するといいと思います!
千葉東は440~460が合格基準なので
485以上はとる覚悟でがんばってください。


ちなみに自分は一般をワンランクさげて内申34(102)、一般入試の合格基準は310の学校を受けました。
結果、355点とっていたので合格できました。


入試までまだ時間があるので息子さんには
がんばってほしいです。


参考にしていただければうれしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。具体的な数字が並んでいたのでとてもわかりやすかったです。つまり内申が足らないと当日できてもなかなか合格しないということですよね。だいぶ千葉の特色科のイメージが沸いてきました 大切な時間を息子のために割いてくださり感謝しています。

お礼日時:2007/07/17 23:56

千葉県の家庭教師派遣会社に勤務していました。



特色化で千葉東周辺のランクの高校だと内申はこうです。
【特色化】
1.県千葉  内申44/45…合格率50%
2.千葉東  内申43/45…合格率60%←ここだと38ぐらいでは合格率5%
3.市千葉  内申41/45…合格率60%
4.市稲毛  内申40/45…合格率60%
5.千葉女  内申38/45…合格率60%
6.幕総   内申38/45…合格率60%←ココが妥当

ただ、国立の中学ということなので多少高校側でもふかして見てくれるかも知れませんが、政令指定都市圏ならいざ知らず、他の在住県では±0見だと思いますので、やはり特色化狙いでしたら、幕張総合がもっとも妥当ではないかと思います。福岡・広島・仙台とかのような政令指定都市圏でも市稲毛に受かるかどうか五分五分…っという感じだと思いますよ。

しかし、一般入試勝負なら別に千葉東でもいいと思います。ただ、出来るんであれば、私立は八千代松蔭IGSや、昭和秀英や、都内の中央大学高校を抑えておいて欲しいところですね。多分この三校がいいと思いますね。

この回答への補足

こんな詳しい情報はその地方に住んでないとまず手に入らないですよね 本当に有難うございます。特色科は内申重視ということですね つまりは内申がよくなければ、最初からはじかれていると考えた方がいいですね。特色科と一般は受験高校を変えられるのですか。私立も情報を有難うございました。調べてみます

補足日時:2007/07/15 23:25
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報