
友人から聞いたのですが
『山田洋次監督が考えていた「男はつらいよ」の寅さんの最後は、
葛飾柴又に帰ってきて、幼稚園で用務員のおじさんをやりながら、
子供と遊んでいる時に、心臓発作で急死するんだ。」
と聞きました。
本当に山田洋次監督はこんな最後を考えていたのですか?
もし本当ならガッカリです。
寅さんが用務員になるなんて・・・。
“フーテンの寅次郎”なら、最後までフーテンを貫いてほしかったです。
「やけのやんぱち 火焼けのナスビ こちらは入れ歯で 歯が立たないよ」と最後まで言ってほしかったです。
でも、最後は桜、おじちゃん、おばちゃんと共に暮らした方がいいかなと思ってしまいます。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
どうも今晩は!
心臓発作かどうかはわかりませんが、確かにWikipediaには「晩年は幼稚園の用務員に
なり、子供達と遊んでいるうちに死に、町の人が思い出のために地蔵を作るというもの」
と記載されています。
出典は、渥美清没後10年の命日を記念して掲載された2006年8月4日の北日本新聞
のコラム「天地人」、とのことです。
最初のTV版の最終回ではハブに咬まれて死んだそうですから、少しはましな死に方に
したかったのかも知れませんね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B7%E3%81%AF% …
ご参考まで
TV版ではハブに咬まれて死んだとは、フーテンの寅さんらしい死に方ですね。
晩年までフーテンするのは無理があると思って、山田監督も幼稚園の用務員にしたのかも知れませんね。
若い時はハブに咬まれて死んでもいいが、晩年はきついだろうということですね。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
最後は確かに決めていたようですが、役者の運命はそうはさせては
くれなかったようです。私は寅さんが最後どうなったかなんて考え
ていませんよ。いつもどこかへ旅をしているような姿しか思い浮か
びません。
私も寅さんはいつもどこかへ旅をしているような姿しか想像できません。
晩年は幼稚園の用務員になり、子供達と遊んでいるうちに死ぬなんて最後を見なくてよかったと思います。
それを映画化されれば、私の中の「男はつらいよ」は本当に終わってしまいます。
まだ私の中で生きている寅さんが死んでしまいます。
なので、映画化されても見ないと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
根も葉もない事と思います。
NHKBSで最近特集した際、監督が出演し語っていました。
次作品の事までで、寅さんの死の事までは考えていたとはとても思えません。
下記の事を、その番組で浅丘さん、監督とも話しています。
最後は桜、おじちゃん、おばちゃんに加え、リリー、光男、泉の大家族
がいいですね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B7%E3%81%AF% …
山田監督の話によると、この頃の渥美は「自分の死が近いことを悟っていた」と語っている。
1996年8月4日に渥美清が死去し続編の制作が不可能となったため、「男はつらいよ」は本作が事実上の最終作にあたる。
リリー演じる浅丘ルリ子は具合の悪そうな渥美の姿を見て、「もしかしたらこれは最後の作品になるかもしれない」と思ったという。
そのため山田監督に「最後の作品になるかもしれないから寅さんとリリーを結婚させてほしい」と頼んだと言うが、山田洋次は節目の50作までは製作したかったらしく、願いはかなえられなかった。
同じサイトに書いてますよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B7%E3%81%AF% …
山田洋次監督は寅さんの最期を決めていたという。晩年は幼稚園の用務員になり、子供達と遊んでいるうちに死に、町の人が思い出のために地蔵を作るというもので、最後のマドンナには黒柳徹子を考えていたらしい。
最後のマドンナには黒柳徹子ですか?
えー?って感じですね。
このウィキペディアは信用できるんですか?
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 邦画 山田洋次監督はなぜ 5 2022/07/31 01:20
- 邦画 山田映画監督の狙いは? 3 2022/09/05 13:56
- その他(エンターテインメント・スポーツ) 1994年って暗くないですか?全体的に 4 2022/10/09 20:59
- 幼稚園・保育所・保育園 3歳7ヶ月ですが、4月から通ってる幼稚園のお友達の関係性について相談です。 まだ幼稚園の特定の仲良し 3 2022/06/07 18:00
- アニメ 製作スタッフ(監督、音響監督、演出など)とキャスト(声優)はどちらの方が力関係が上ですか? 4 2022/08/17 13:52
- 政治 ウクライナの神風ドローンボートは日本の特攻兵器「震洋」の真似ですよね? 5 2022/11/05 13:09
- 野球 星野巨人が実現していたらどうなっていたと思いますか? 2 2022/04/30 12:28
- その他(エンターテインメント・スポーツ) 1994年と、2022年、どっちの方が暗いんですか? 2 2022/08/03 14:21
- 認知障害・認知症 犬にも後追い死というものがあるのでしょうか。 1 2022/05/23 00:39
- 犬 犬にも後追い死というのがあるのでしょうか。i 2 2022/05/23 04:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
題名に「花の名前」が含まれた映画
-
「男はつらいよ」について
-
全48作。男はつらいよシリー...
-
クソして寝ろという言葉
-
「車寅次郎拝」の「拝」とは?
-
恋煩いって自然と治りますか? ...
-
マドンナの反意語はなんですか?
-
「男はつらいよ」の寅さんが最...
-
「男はつらいよ」 寅さんの最...
-
男はつらいよの満男。吉岡君に...
-
男はつらいよの寅さんの荷物に...
-
寅さんがいつも振られるのはなぜ?
-
「男はつらいよ」全48作の中...
-
映画「男はつらいよ」での徳永...
-
映画「男はつらいよ第一作」の...
-
香具師の口上「張っちゃいけね...
-
この漢字の読み方を教えてくだ...
-
男はつらいよ(幸福の青い鳥)...
-
寅さん
-
歌の題名をおしえて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マドンナの反意語はなんですか?
-
全48作。男はつらいよシリー...
-
香具師の口上「張っちゃいけね...
-
男はつらいよの満男。吉岡君に...
-
「おそれいりやの鬼子母神」な...
-
男はつらいよ「チンガラホケキ...
-
「豆腐屋の娘は色は白いが角が...
-
「車寅次郎拝」の「拝」とは?
-
たいしたもんだよ、蛙のしょんべん
-
映画「男はつらいよ第一作」の...
-
題名に「花の名前」が含まれた映画
-
「タコ」という悪口があります...
-
「男はつらいよ」全48作の中...
-
「男はつらいよ」で一度もロケ...
-
初期の「男はつらいよ」にて・...
-
映画「男はつらいよ」での徳永...
-
男はつらいよの寅さんは素人童...
-
男はつらいよ(幸福の青い鳥)...
-
「そういう面倒なものは持ち合...
-
「男はつらいよ」のシリーズで...
おすすめ情報