
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
#1さんの回答ですと、地域によって石油の値上方法に違いがあるのだなと思って投稿させていただきます。
私の地域では、石油販売会社が協同組合を作っています。
そのため、値上げを決めるときには組合に入っている会社の値上げが一律で上がります。
数年前から非加入の販売店が出来て価格はそちらのほうが安いです。
アパート暮らしの為、灯油の販売店を選べず高い金額で購入しています。
腹立たしいですが、組合事務所もありましたし隠れてしているようではありませんでしたので合法なのかなと思っていました。
No.1
- 回答日時:
少なくともガソリンは元売りが値上げを行う以上、末端の販売店(ガソリンスタンド)は値上げをせざるを得ません。
ただ、一斉に値上げしたとはいえ、家の周辺では200mの距離で
1L・7円もの価格差が近所にあるなど、企業努力を感じます。
また、昨日キリンが18年振りにビールの値上げを発表しました。
ビールメーカ-各社は原材料高騰で値上げをしたいのですが、他社が上げないのでしたくともできないのです。
トップ企業のキリンが値上げを決めたことで、やっと値上げができる土壌ができたとのです。
今後、間違いなく各社が追従します。
これが実情です。とてもカルテルとはいえません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
発熱量の記号【GAD】【GAR】【N...
-
こういう瓦斯火力発電はどうか?
-
電柱に植物のツルがはいあがっ...
-
幹線か分電盤の交換と電力会社...
-
NHKの集金でしょうか? 一人暮...
-
分電盤から音がしてうるさいん...
-
電気容量について
-
電力契約のアンペア(A)契約とkV...
-
なぜか毎回深夜(23~2時)...
-
契約アンペアを30Aから40Aに変...
-
コンセントの電圧が低下したと...
-
電灯幹線SV14-3cの許容電流
-
au電気支払い
-
入居まえの工事に使った電気代...
-
ジョイントボックスは無くても...
-
30Aってどれぐらい?
-
高圧から低圧への電気工事と考...
-
田舎の土地に水道と電気だけ引...
-
オール電化100A。ケーブルの太...
-
隣の家が、私有地に電柱を立て...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「郵政民営化」と郵便料金値上げ
-
発熱量の記号【GAD】【GAR】【N...
-
発電方式毎のCO2発生量
-
太陽光発電は2014年まで補助金...
-
建築工事における単価、価格に...
-
石炭の関連用語の全てを知りた...
-
国民は値上げを受け入れている!
-
赤信号みんなでわたれば怖くな...
-
最近の異常気象はCO2が原因です...
-
大型の次世代軽水炉や、高温ガ...
-
石炭と木炭とでは、どちらがコ...
-
オール電化にしようと考えてい...
-
昨今値上げがすごいですが、大...
-
日本の企業って原材料費が上が...
-
物の値段が上がっているとは言...
-
経済制裁にロシア人は全然困っ...
-
家庭用太陽発電パネルはいくら...
-
この時代は値上げばかりしてま...
-
値上げの嵐 年間10万円 どうし...
-
『再エネ再考』
おすすめ情報