
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
看護系大学を卒業したものです。
男性ですよ。まず後半の部分についてですが、最近は男性看護師も男子学生も増えているため、とくに不利はありません。
昔は、精神科での就職がほとんどで、実習も精神科が多かったようですが、最近は、産科を除けばどこでも働いています。
「男性」ということで何かがあったのは
■学校では
○産科実習のときに、たまに「男性はちょっと」と断る妊婦さんがいる。
といっても、「男性?全然構わないわよ」と言う妊婦さんも多いので、ちゃんと実習できます。
○陰部洗浄や導尿カテーテルといった性器つきの模型をつかった練習のときだけ男女別になる
○男子が少ないので、本格的な運動系部活は難しい(総合大学の医学部看護学科とかなら可能かな?)
○飲み会が楽しい
■就職後は
○たまーに、「女の看護婦さんがいい」と言われる
○高齢者に「医師」と勘違いされやすい
といった感じでしょうか?
○力仕事が回ってくる(カルテ棚の移動とか)
○飲み会が厳しい
と言った感じで、男性の不利はあまりないです。
むしろ「産休取らないから助かる」「女性看護師よりむしろ優しい」といったメリットを感じる管理職も多いようです。
さて、前半についてですが、家庭の事情などで「すぐに手に職が欲しい」のであれば、高校からでもいいと思いますが
「大学でもいい」という余裕があるのであれば、普通科に進んでから専門や大学でも、遅くはありませんよ。
No.3
- 回答日時:
hikouki609さんと同じように男で看護学校に通っている者です。
進路は一概にどうすればいいとは言えませんが、中学からの進学となれば五年課程か、準看学校に行くということですね。
私は工業高校の電気科から専門学校に進学ということでかなりの覚悟を決めて行きました。
救命救急など目指すのであれば普通以上の勉強が必要です。
男性なので母性実習の病院が決まりにくいということはあります。
就職はまじめにしていれば難しくはないと思います。
でも勉強量は中学、高校のレベルからすると比べ物にならないものだと思います
遊べる時間などないと思っていたほうがいいでしょう。
でも、本気を出して勉強していけばなんてことないです!
がんばりましょう!
この回答へのお礼
お礼日時:2007/12/01 00:10
県内の看護学校(5年制)を専願で受ける事にしました。受験勉強がんばって看護科に受かれるようにしたいです。アドバイスありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
看護師になる為に、高校の看護学科進学を考えているようですね。
別に専願でなくても大丈夫です。
指導先生は「真剣に」と暗に言っているだけでしようね。
余談ですが・・・。
高校の看護学科は、準看護師(都道府県)資格です。
私の従兄弟は、高校普通科卒業後に大学医学部付属看護専門学校に進学し、看護師になりました。
最近は、看護専門学校(短大)が看護大学になっています。
こちらは、看護師(国家)資格です。
あなたがお住まいの都道府県立・市立看護大学はありませんか?
従兄弟によると、高校時代の生物・化学・数学が非常に役にたったとの事です。
ご両親に高校看護科進学に反対されたら、普通科で頑張って進学しましよう。
参考に、看護大学一覧URLを記します。
参考URL:http://jukai.jp/modules/pico/index.php?content_i …
この回答へのお礼
お礼日時:2007/11/29 16:47
アドバイスありがとうございます。僕の目指している看護学校は5年間一貫教育らしく卒業時に国家試験に合格すれば正看の資格が取れるとの事でした。ただ看護大学などに行った方が卒業時に保健師などの資格がとれるらしいので、親に強く反対されたら普通科に行って看護大学を目指したいたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東大や京大に看護学科?がある...
-
大学1年女子です。エスカレータ...
-
看護師になるのには
-
仮に、自分が入院する事になっ...
-
同じ病棟の3年目の先輩看護師に...
-
埼玉県常盤高校(看護師)につい...
-
女性看護師が患者の性処理してた
-
抑制、ミトンをせずにチューブ...
-
看護師さんに質問です。私は入...
-
教師と看護師はどちらが稼げる...
-
平均在院日数の計算
-
看護師の専門学生になる彼女と...
-
患者が持ち込んだCDの取り扱い
-
女性の看護師さんに質問です。 ...
-
付き合って2ヶ月の看護師の彼女...
-
1週間ほど前からバイク事故で入...
-
相談です
-
看護学校の演習でやること
-
新人に冷たい・きつく当たる人...
-
看護師との結婚を認めない両親。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
養護教諭ってなんで人気なんで...
-
東大や京大に看護学科?がある...
-
国公立大看護学部 生物?物理?
-
認定看護師の、最年少は何歳で...
-
仮に、自分が入院する事になっ...
-
私は小さい頃から看護師になり...
-
看護師の序列について 看護師は...
-
大学に行きながら、看護師には...
-
高卒社会人 看護学校について
-
国公立大学の看護学部を受験し...
-
男性の看護師
-
看護師採用について
-
只今高校1年生の娘を持つ父親で...
-
男性看護師
-
中学三年です。 看護科にいくか...
-
男性看護師が居たら 女性看護師...
-
看護師になるのには
-
小児科 看護師になるには看護系...
-
昔、大学大学の看護師していた...
-
看護師専門学校で留年してしま...
おすすめ情報