
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
小泉、安倍遼内閣とも改革と規制緩和を前面に押し立てて海外投資家に大きな期待を抱かせたのは事実です。
ところが福田内閣になって、改革のひずみの是正が前面に出て、改革そのものが後退した印象があります。 そこで、海外の投資家が去ってしまった。 これに米国のサブプライムローン問題が絡んで株価の下落となったものです。日本から去って行った海外投資家ですが、中国の好景気も北京オリンピックまで。 その後、国内問題が噴出し、バブル崩壊の危険性すらあります。 経済の長期的な発展は政治的に安定していることが前提です。 そう考えると、アジアの中で政治的な混乱のない国といえば、やはり『日本』でしょう。 そのうち、彼らも帰って来ますよ。
この国はいくら総理大臣が力量不足でも、ちゃんとやって行けるほど、我々国民は賢いともいえるのです。 たかが総理大臣が馬鹿だって構わないでいましょうよ。 そんなこと昨日今日始まったことでもありません。
1962年、今から46年前、米国のケネディ大統領がキューバ沖を封鎖し、『米ソ軍事衝突か』と大騒ぎ。 『キューバ危機』です。 この時のCBSのニュースキャスターだったウォルター・クロンカイトの一言。 『まあ、今日もこんなところですかねー』 まるで、世の終わりでも来るかと目を血走るらせていたジャーナリストたち。 この一言でみんな我に返ったものでした。
日本の総理大臣って、誰がなってもこんなもんじゃあないんでしょうかねー。
No.12
- 回答日時:
民主党が勝手に「コケている」から、「余裕」なんでしょうなぁ・・・。
小沢みたいに「ヘタに目立つ」より、「よけいなことしない主義」でいったほうが「利口」だから、おとなしいよね。
お父さんの背中から、学んだのかな?
以外に、抜け目無い「たぬきじじい」かもよ・・。
No.10
- 回答日時:
こんにちは。
多分小泉元首相なら「株価が多少下がったくらいで一喜一憂する事ない」
ってすっとぼけたでしょうから、自民党の首相なんて誰がやってもこんな
もんですよ。
竹中平蔵のような市民生活に全く無関心な奴が内閣に居ない分、私は
今の内閣のほうがよほどましだと思っています。
No.9
- 回答日時:
私は福田総理の政治方針についての是非は語りませんが、決して「バカ」ではないと思っています。
政治家としての話は別として、政治屋として一番大切なのは、自分達の思う通りに予算を通す事だと思います。
衆参ねじれの中で、巧みにかわしながらも与党案を着々と進めています。このまま行くと何となく予算が通る気がしています。
私は反対意見が多数ある状況で、自分の思う通りに仕事を進める能力はありません。
今の状況で福田総理の成すべき事(が国民の為とは言いませんが)、福田総理のやりたい事をやっている。とんでもない狸オヤジです。逆に言えば頭は良いと思っています。
この流れの中で、あえて総理を擁護する理由の一つとして、東シナ海ガス田の共同開発問題を進展させようとしている事です。
私は後々マスコミは日本側の譲歩を、さも政府、福田総理の大問題のように取り上げると予測しています。
が、小泉・安倍時代にサハリン、インドネシアの天然ガスがどのように動いているのかを今から頭に入れておかないと、マスコミの嘘に飲み込まれてしまいますよ。
多くの論調で政治が良くなれば、自分の暮らしが良くなるような勘違いを煽るのを見ますが、自分自身の生活が悪くなるのも良くなるのも本当に総理の資質なのでしょうか。
総理が変われば、自分の行きたい学校に行け、行きたい会社に就職でき、やりたい仕事をして、なりたいポストに昇進できるのですか?
自分の役割を全うしようとしている人を、バカで済ましてしまうのは「いかがなものか」と思います。
No.8
- 回答日時:
国会答弁で、
福田大臣名指しで質疑が求められてるのに
公明さんが福田氏が答弁席に立つのを許さない、、
福田氏も公明議員の発言と違わないように細心の気を使って
何も地震の意見を発言していない・・
ただ・・
福田氏は・・
民主党岡田克也氏の
道路費について
これまでのままにするなら
財政が明らかに!困窮していく予測を
懸命に説明してるのに
真剣に目が血走ってまで理解して・・!
うなづいてはおられる・・
が・・
それに対し
総理の見解は一言も言えないでいる・・
公明議員が
温存を言い張る・・道路族・・
No.7
- 回答日時:
こんにちは。
内閣支持率が30%以上まだあります。ですからこの回答にも3人に一人くらいで福田氏に賛成する意見があると思いました。しかし今のところゼロですね。私も福田氏大反対です。
年金問題では「公約が頭に無い」というような主旨の発言をしました。この総理「国民との約束を実現させようとして政治やって居るんじゃないんだ~」と思いあ然としました。
最近では。国会での論戦を避けようとする態度を示しています。野党の発言に対して「ごもっとも」という。相手の言い分を認めた以上、相手の意見に沿って行動するのかと思っていました、しかし相でもない。単に論議を避けて自分達与党の思うがままに政治を行いたいみたいです。国会が議論の場であることなんか無視して居ます。最悪です。
しかしそんな総理大臣で良い。そんな政権与党が好ましいと言って選択したのは我々国民です。ですから何が起こっても(極端に言えば殺されても)文句は言えませんんね。
No.5
- 回答日時:
いいえ、多分質問者の言うとおりで正しいと思います。
しかし、日本の政治家は有能ではまずいのです
特にマスコミが!
だから改革を推進したり、国民の生活を浴したり、基本的に日本が良くなることはマスコミにとってはタブーなんです。
大切なのは
他国の利権と自分達の利権ですからね
・・・ただそれに踊らされる、国民も、アホですがw
No.4
- 回答日時:
福田さんは、特ア3国の「お尻なめ虫」のようです。
だから、拉致問題、東シナ海ガス田問題、有毒食品問題、領空・領海侵犯問題、・・etc・・
「隣国の嫌がることは、言いません。3国のおっしゃることは御もっともです」
と言って、何一つ独立国として、日本の領土・国益、日本人の生命・財産を守るための、政治・外交が出来ていないようです。
ただ国内で、次の選挙に有利になるような内政を行い、創価学会と共に票田の確保に務めているようです。
参考URL:http://portable.blog.ocn.ne.jp/t/typecast/61783/ …
No.3
- 回答日時:
福田総理も官房長官も経済オンチです。
担当である渡辺金融大臣、太田経済財政担当大臣は力が弱い事と、
総理を説得する気迫が全くありません。
竹中氏に匹敵する力を持ち、海外の投資家から信頼される
大臣が内閣にいないのです。
これでは話になりません。
同じことが空港の外資規制です。
これまた経済オンチの冬柴国交大臣がトンチンカンな
事を言っていますが、総理はどうしていいか分からず
判断していません。
優れたブレーンもいない総理では日本は危ないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
偏差値35以下の大学は廃校にす...
-
備蓄米はアメリカから買えばい...
-
誰にでもできる簡単なお仕事 「...
-
中国の工作が混入してるかも? ...
-
参政党が点字ブロックの上に看...
-
学歴詐称の知事や市長について
-
ラサール石井さんは、なんで社...
-
参政党支持者達が「カムチャッ...
-
公明党が第一党
-
今時の若年層が新興保守政党に...
-
与党過半数割れなんて言われて...
-
中国共産党・・
-
参政党の勧誘マニュアル(画像...
-
参政党「高額医療費を見直す」
-
次の首相が高市さんになったと...
-
そろそろ核反対の季節ですか?
-
石破の戦後80年談話
-
自民党
-
石破総理(総裁)をやめさせて ...
-
自民の選挙敗北の原因
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「民主党」と書いた一票は、ど...
-
現在の投票支持率は、参政党1位...
-
参政党って何ですか。
-
国もメディアもほとんど報じな...
-
共◯党がだめという洗脳
-
「日本人ファースト」は当たり...
-
参政党
-
とある市長の学歴詐欺疑惑、な...
-
今まで、日本人ファーストでは...
-
日本人はなぜ一つにまとまれな...
-
参政党が高値で売ってる波動米...
-
参政党と幸福実現党(幸福の科...
-
参政党のアンチについて
-
子供一人当たり月10万円の給付...
-
アメリカに80兆円も投資ですか?
-
参議院選挙について
-
参議院選挙に行きますか?
-
参議院選挙。どちらの政党に投...
-
参政党が売ってる波動米(ハド...
-
もしも、前回の自民党総裁選で...
おすすめ情報