プロが教えるわが家の防犯対策術!

第一志望であった慶応義塾は落ちてしまいましたが、第二志望の巣鴨は無事合格する事が出来ました。
大学受験で慶応にリベンジしたいと思っています。今回の敗北はやはり、取り組む時期が遅すぎた所にあったと思っています。なので、もう今から大学受験に向けた勉強をしていきたいと思っています。
なので、具体的に今の時期はどのような事をやれば良いかアドバイスを頂きたいと思っています。
ちなみに私が考えているのは、英語は高校英語の予習、英単語英熟語暗記、高校難関校の過去問に取り組む。数学は、高校数学の予習。国語は読書、高校漢字、高校難関校の過去問に取り組む。

これらに加えてやるべき事、またこの中で必要ないだろうと思う点について教えてください。
もう一点、理社は全く手を付けていなくてチンプンカンプンなのですが、入学前に完璧にしておく必要がありますか?

お願いします。

A 回答 (3件)

NHK高校講座を見てください。

理科、数学はビデオに録画しながら、視聴、受講することをお薦めします。理科は、理科総合、物理、化学、生物、地学を全部ビデオに録画すること。ラジオ放送の科目は、ホームページから、番組を視聴できるものもあります。音楽I、たのしいですよ。
高校の授業を大切に、予習、復習、定期テストにお励みください。学年トップを維持できれば、推薦で進学も可能です。

参考URL:http://www.nhk.or.jp/kokokoza/
    • good
    • 0

受験お疲れさんでした。


巣鴨からリベンジするなら慶応大学ではなく東京大学でしょう?
慶応大学なんてそんなに難しい大学ではないでしょう?
私は慶応大学は滑り止めの1つ、赤本もせず下見も行かず、
ぶっつけ本番で合格しました。
公立中学から中高一貫校の高校に進学したときにまず驚くことは
数学と英語の進度の差です。
中高一貫校からあがった生徒は数1はもちろん数2まで学習が進んでおり
中学で英検2級合格というのもざらです。
予習をしておいても損はないでしょう。
社会は大丈夫です。高校に入ってから学習してください。
    • good
    • 0

こんばんは



どの程度できるかは人によりますが、英語は教科書を読んでおく(分からない単語なんかを調べておく)、数学は、分かる範囲で教科書の問題を解いておく、というのはいいと思います。
あとは、社会の教科書を読むくらいでしょうか。
私なら、検定ものの勉強をするかな
    • good
    • 0
この回答へのお礼

高校範囲の予習の方が大事という事ですね。
社会の教科書とは中学範囲ですか高校範囲ですか。
ありがとうございます。

お礼日時:2008/02/15 17:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!