
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
国道一号線を走られるのが最もわかりやすいと思います。
私鉄の中京競馬場前という駅があります。そこのガードを北へ曲がれば自ずと競馬場です。付近には個人の土地所有者の駐車場も結構あります。開門までに着かれれば十分でしょう。
指定席はバブルの昔は6時ごろから列ができました。現在はいつでも買えますが宮杯当日はどうでしょう。
老婆心ですが、競馬開催当日は最寄の駅で急行列車が止ります。そこから徒歩で15分程度です。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/03/24 17:39
早速の回答ありがとうございます
車での移動を考えていたのですが、電車という選択肢もありますね
検討して、無事に行ってきたいと思います
情報をいただいで安心しました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
競馬予想家 井内利彰さんについて
-
今日新月ですけど「さきたま杯...
-
買ったレースがあると「もっと...
-
競馬収入を脱税! この人、競馬...
-
なにか競馬の予想が面倒くさく...
-
安田記念のサイン馬券について
-
なんで枠複の方が馬複より高配...
-
AIで株や競馬をしたら?
-
競馬が恐ろしく下手になったの...
-
6月15日 競馬の宝塚記念
-
外国人でJAR通年免許を獲得した...
-
水口優也 競馬
-
なぜオークスでは国歌斉唱をし...
-
明日のダービーですがどうやら...
-
競馬に詳しい方に質問です。
-
オークス今から「勝ったな(゜-...
-
来週日曜日 東京競馬場オークス...
-
競馬のオッズって締切直前と確...
-
ミスターCBとゴールドシップの...
-
競馬に詳しい方に質問です。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報