重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

先日の英検1次試験の答えあわせをインターネットでやってみたところ、
どうやら突破できたようなので少しずつ面接に向けた勉強を
はじめています。
2次試験用の問題集を使ってCDを聞きながら練習していますが・・、
やればやるほど自己嫌悪になります。
それに何よりも英語での面接なんて人生初なので、そっちの恐怖が
大きいのです。
英検の2次をご経験された方、ご自身が受けられたときは
どのような雰囲気だったのか教えてくださると
とてもありがたいです。
このままですと本番中に泡吹いてひっくり返りそうです(泣)
どうかご助言宜しくお願いいたします。

A 回答 (1件)

英検の2次試験…確かに初めてだと不安ですよね。

でも実際はそんなに気を張る必要はないものですよ。
特に準2級の試験は英文自体も決して難しいものではありませんし、質問もひねりのない素直なものばかりです。受け答えにおける基本的なこと(例えばWhyで聞かれたらBecauseで答えるなど)がしっかりできれば大抵の場合通ってしまうと思います。
該当部分を探すのに時間がかかり質問を聞いてから答えるまでが長くなってしまったりしても、面接官はちゃんと待ってくれますし、あまりに答えがなかなか出てこないようだと面接官の方から質問を繰り返してくれたりします。(もっとも、質問が聞き取れなかったりした場合には自分からPardon?などと聞き返すなどして、スムーズな会話を心がけた方がよいと思います。また、答えを考えているとき、該当箇所を探しているときはWell..やLet's see..などの言葉を発して沈黙を避けましょう。)
仮に全く理解できず十分な回答ができなかった質問があったとしても、他の質問である程度の回答ができていればそう簡単に落ちるということはないと思います。

自信を持って試験に臨んで下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
答えるまでに時間がかかっても大丈夫なんですね。
とにかく二次の問題集を何回もやってみようと思います。
面接官も鬼じゃないし!
がんばってみます!

お礼日時:2008/06/19 19:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!