A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
だいぶ、日時がたってますが。
この二枚は、どうですか?
・プロコフィエフ:ピーターと狼
・L.モーツァルト:おもちゃの交響曲
後者は、20年位前まで、ハイドン作曲と誤って伝えられていたものです。
No.4
- 回答日時:
メルヘンチックと言う言葉の意味を如何捉えるのかチョッと戸惑いが有ります。
(1)曲の持つ内容(作曲者又は原作者の意図)が、メルヘン性を持つ曲を指すのか???
(2)メロディーラインやサウンドの印象が、内容とは無関係にメルヘン性を感じる曲を指すのか???
どっちでしょうね???
まあ、どちらかと言えば、サウンド派の私ですので、メルヘンチックと感じるかも???・・・と、独断と偏見で浮んだ曲を挙げてみます。でも、質問者様の感性で、受け止めて頂きたいので、極力、私の曲に対する感想は、書きません。ご紹介した時点で、既に私個人の曲に対する印象をを押付けている様なものですから・・・・・
では・・・・・
●グルック:歌劇「オルフェオとエウリディーチェ」 - 精霊の踊り http://olio-music.jp/contents/album_index.aspx?i …
●グルック:精霊の踊り(メロディー) ~ 「オルフェオとエウリディーチェ」 http://olio-music.jp/contents/album_index.aspx?i …
●サティ :ジムノペディ第1番(ドビュッシー編曲)http://www.hmv.co.jp/product/detail/2619036
サティー作曲の原曲はピアノ曲です。原曲では、私は、澱んだ空気感や妄想・幻想にまどろむ感覚を覚えますが、このドビュッシー編曲版では時として小人なのか妖精なのかが現れます(微笑)!
●サン=サーンス:組曲「動物の謝肉祭」 http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1993 …
(6~19曲目まで)
●シューマン:《子供の情景》 作品15-7
の試聴サイトを探していたらピアノ曲限定ですが、私のメルヘン??がいっぱい有るページを見つけました。全てが該当する訳ではありませんが、次々とクリックして頂いたら、きっと質問者様のメルヘンも“かくれんぼ”していそうに思います。
http://listen.jp/store/album_00028947580911.htm
●ダウランド:涙のパヴァーヌ (流れよ、わが涙)http://www.voiceblog.jp/andotowa/car62.html
メルヘンと言う言葉に似合うか疑問ではありますが・・?
●タレガ:涙 -ラグリマ- http://www.voiceblog.jp/andotowa/car39.html
●ドビュッシー:アラベスク 第1番 ホ長調/:《前奏曲集第1巻》 第8曲 「亜麻色の髪の乙女」/牧神の午後への前奏曲 [ ラヴェル編曲 ]/《夢》/喜びの島/ベルガマスク組曲より 「月の光」http://www.voiceblog.jp/andotowa/car37.html
●ドルドラ:思い出 http://www.voiceblog.jp/andotowa/car102.html
●ビゼー:組曲《アルルの女》 第2番から 「メヌエット」http://www.voiceblog.jp/andotowa/442687.html
●フォーレ:パヴァーヌ Op.50/《レクイエム》 ニ短調 作品48 第4曲 「ピエ・イエス」/歌曲集 《3つの歌》から 「夢のあとに」 Op.7-1/組曲 「ペレアスとメリザンド」 作品80より 第3曲 “シシリエンヌ”
http://www.voiceblog.jp/andotowa/car41.html
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2619036
●フランク:ヴァイオリンソナタ イ長調 第1楽章 http://www.voiceblog.jp/andotowa/car73.html
●ブラーガ:天使のセレナーデ http://www.voiceblog.jp/andotowa/car76.html
●プロコフィエフ:交響的物語 ≪ピーターと狼≫ 作品67 http://www.voiceblog.jp/andotowa/car36.html
●ボロディン:弦楽四重奏曲 第2番 ニ長調 第1楽章/第3楽章
http://www.voiceblog.jp/andotowa/421984.html
http://www.voiceblog.jp/andotowa/361118.html
●ポンキエッリ:歌劇 「ジョコンダ」より “時の踊り”http://www.voiceblog.jp/andotowa/car58.html
●マスカーニ:歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」 間奏曲 http://www.voiceblog.jp/andotowa/car33.html
●マスネー:タイスの瞑想曲 http://www.voiceblog.jp/andotowa/car53.html
●モーツァルト:アヴェ・ヴェルム・コルプス K.618 http://www.voiceblog.jp/andotowa/425513.html
●ラヴェル:組曲「鏡」から 第4曲 道化師の朝の歌/亡き王女のためのパヴァーヌ/:《水の戯れ-Jeux d'eau》/亡き王女のためのパヴァーヌ http://www.voiceblog.jp/andotowa/car27.html
●ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲 作品43より 第18変奏 http://www.voiceblog.jp/andotowa/285429.html
●ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番 ハ短調 作品18 第3楽 http://www.voiceblog.jp/andotowa/258588.html
●ラフマニノフ:ヴォカリーズ 作品34の14 http://www.voiceblog.jp/andotowa/188137.html
●ランゲ:《花の歌 Blumenlied》 作品39 http://www.voiceblog.jp/andotowa/car74.html
●リスト:《愛の夢》~3つの夜想曲~ 第3番 変イ長調 S.541 http://www.voiceblog.jp/andotowa/357769.html
●リスト:コンソレーション [慰め] 第3番 変ニ長調 http://www.voiceblog.jp/andotowa/328584.html
●R.コルサコフ:交響組曲「シェエラザード」 第3楽章 “若い王子と王女” http://www.voiceblog.jp/andotowa/235379.html
●A.ルービンシュタイン:2つのメロディ Op.3 第1番 「ヘ調のメロディー」 http://www.voiceblog.jp/andotowa/560320.html
●レスピーギ:《リュートのための古風な舞曲とアリア》 第3組曲より “シチリアーナ” http://www.voiceblog.jp/andotowa/car65.html
●レハール:喜歌劇「メリー・ウィドウ」からメリー・ウィドウ・ワルツ http://item.rakuten.co.jp/chikuondo/pocg-2870/
●レハール:ワルツ「金と銀」http://www.tsutaya.co.jp/item/music/view_m.zhtml …
(他にも夢見心地の曲が同居していますので楽しんで下さい。)
色々思い巡らしている内にメルヘンチックとロマンチックが交錯し、冷静さを失ってしまいました。でも、メルヘンチックを忘れロマンチックだけで選んでいたら、もっと曲数が増えていたと思います(苦笑)。
それにしても、涙を呑んで省いた曲を復活させたい(涙~苦笑)!
質問者様のメルヘンチックの指す意味と私のイメージが、重なっているのか、心配ですが、勢いで、ここまで書いてしまいましたので、そのままにさせて頂きます。
ご迷惑をお詫びします。
No.3
- 回答日時:
ドビュッシー「小組曲」
特に3曲目のメヌエットはメルヘンチックです。
リムスキー=コルサコフ 組曲「サルタン王の物語」
シェーラザードと同じく東洋的な旋律からなる曲ですが、こちらの方が民話風でほのぼのとしています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クラシック クラシックを好きになりたい…のですが おすすめというか皆さんが好きなクラシックの曲を教えてください 39 2022/04/16 23:29
- クラシック クラシック?なこの曲名を教えて下さい 2 2022/05/21 06:18
- クラシック クラシック詳しい方にお応え願います。 「はたらけ!ニート」というボカロ曲のサビ頭のメロディが何かのク 2 2022/06/13 06:31
- クラシック 今の高校生が知っている曲でクラシック系のピアノの曲って何がありますか?(舞台祭の後夜祭とかでピアノ初 9 2022/09/07 00:41
- クラシック クラシックの曲を探してます。このリズムのフレーズがある曲って題名なんでしたっけ? ハモリ、音程は適当 1 2022/11/07 01:09
- クラシック (続)クラシック?この曲名を教えて下さい(楽譜付) 2 2022/05/23 19:00
- 楽器・演奏 クラシック曲の難易度についての質問です。 ブラームス ピアノソナタ第3番2楽章のレベルはどれくらいで 2 2022/07/13 20:40
- クラシック 初心者でも思わずハマる、クラシック10選。教えてください^^ 4 2022/12/09 19:09
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) 作業用bgmを探しています。 何かオススメの曲はありませんか? 何でもいいのでオススメを紹介してくだ 2 2022/10/26 08:06
- クラシック このクラシック曲を教えてください。女声で歌っていた気がします。 3 2022/06/29 14:12
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エリックサティの次に聴くべき...
-
オリエンタルな雰囲気のクラシ...
-
知られざる秘・稀少ピアノ曲を...
-
この人頭いいなと思ったエピソード
-
有名なクラシックの曲です 題名...
-
てれてれてれてれてん てれてれ...
-
曲名教えてください
-
ちゃーらららーちゃららーらー...
-
曲のタイトル教えてください!
-
悲劇のテーマ「ちゃららら~ん...
-
曲名を教えてください。
-
コラールとカンタータの違い
-
曲名を教えてください
-
曲名教えてください。。。
-
よく電話の保留で使われる曲名...
-
運動会でよくきくこの曲は???
-
NOBODYは今?
-
G線上のアリアでコントラバスが...
-
フォーレの「夢のあとに」
-
美しく青きドナウとスケーター...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オリエンタルな雰囲気のクラシ...
-
大正ロマン的な曲でオススメが...
-
エリックサティの次に聴くべき...
-
お酒に関するクラシック音楽
-
全日本フィギュアCM曲
-
知られざる秘・稀少ピアノ曲を...
-
初心者です。教会旋法を使った...
-
和声に重きを置く曲はいつから?
-
お茶のCM ピアノ曲
-
ピアノ曲の曲名・作曲者名を教...
-
「亡き王女のためのパヴァーヌ...
-
軽くてかわいい感じのピアノ曲...
-
ドビュッシーのベルガマスク組...
-
プーランクという人の「愛の小...
-
組曲(?)のタイトルが思い出...
-
この人頭いいなと思ったエピソード
-
有名なクラシックの曲です 題名...
-
曲名教えてください
-
てれてれてれてれてん てれてれ...
-
ちゃーらららーちゃららーらー...
おすすめ情報