プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

 現在、私はショッピングや鉄道の乗車などに、電子マネーを
積極的に利用しています。

 現時点で所持している電子マネーは、次の通りです。

1 ANAマイレージクラブEdyカード
2 VIEW Suicaカード
3 PASMO
4 nanaco

 以上、4枚の電子マネーを利用していますが、この中で
ポイント制度を採用しているのは、1、2、4の3枚に
なります。
 
 なお、2と3については、Suicaの方は、
クレジット機能が付いており、オートチャージの利用で
ポイントが累積するため、結果的にはSuicaに還元
することが可能となっているので、3のPASMOを
近日中に払戻しをしたいと考えています。

 そのため、この中で実用的な電子マネーは、1、2、4の
3枚ということになりますが、ポイントを少しでも多く
蓄積したいとなると、やはり1枚のカードに絞り、集約を
図った方が良いと思うのですが、将来性も視野に入れれば、
皆さんは、どの電子マネーを利用されますでしょうか。

 どうぞよろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

SuicaとPASMOについても少しだけ触れておきます。



この二つは、電子マネー活用より交通料金の支払いがメインになりますので、Edyやnanacoとは性格が異なってくると思ってます。

これまた、排他性が影響して、SuicaにPASMO事業者の定期が単独で乗せられない(逆も同様)といった事がありますので、用途次第ではSuicaとPASMOの両方を持たないと仕方が無い面があります。

PASMOのポイントは、利用する鉄道会社によって様々に異なってきますから、この場で的確な返答は非常に難しいでしょう。

Suicaの場合は、ポイントクラブでも貯める事も可能ですから、汎用性という意味ではSuicaが若干有利な気もします。
http://www.jreast.co.jp/suicapoint/index.html

何れにせよ、#2で書いた事と同様に、交通系電子マネーにしても、クレジットカードとは異なる排他性がありますから、一つに纏めればポイントが効率的に貯まるとは言い切れないと思います。

おサイフケータイがあれば、複数のカードを持つ面倒が省けたり、おサイフケータイ独自でポイントが貯められるサービスがあったりしますので、カード型優先の利用でしたら、出来るだけおサイフケータイに一本化して、必要な電子マネーを複数併用するのが一番有利な方法ではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 本件に関して、度々、ご回答をいただき、誠に恐縮です。

 SuicaとPASMOの件については、実は私も
定期券に書き込みが可能なエリア、或いは前者にはあって、
後者にはない特典があるか否かで、選択にはだいぶ迷いました。

 現在、私は主に神奈川県内の西部を走る大手私鉄沿線に
居住していますが、近日中には、JR沿線に引っ越しをする
ことになっており、また、現在、勤務している職場も
JR沿線であることから、使用しているPASMOから
Suicaへ切り替えることにしています。

 結論として、t78abyrf9cさんの仰る通り、電子マネーについては、
複数枚を併用することにします。

 どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/07/12 02:32

クレジットカードと違って電子マネーの弱点は、一つの電子マネーで全ての決済が賄えないという点です。



特に、コンビニはチェーン系統で利用の不可がはっきりと分かれますので、頻繁に利用するコンビニ・チェーンがあれば、それに対応した電子マネーを複数所持した方が良いと思います。

nanacoですが、セブン銀行の活用でnanacoポイントが貯められる状況になってきましたので、セブン銀行の取引次第で他の電子マネーよりも効率的にポイントが貯められるかも知れません。
http://www.nanaco-net.jp/campaign/7bk.html

Edyは、ANA以外でもポイントが貯まるサービスが整備されつつあります。
ANAの欠点は、3年以内に1万マイル以上貯めないと無価値ですから、その見込みが無さそうであれば、付与率が低くても確実にポイントが消化出来るサービスとの紐付けをされた方が有利でしょう。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_topp …

私自身は、おサイフケータイに一本化してますので、用途に応じて複数の電子マネーを一台のケータイで使い分けてます。
決済スキームの排他性が解消されない限り、この状況が続くと考えてますので、焦って一つの電子マネーに纏めようとはせずに、必要な分だけ確実に使っていく事が良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 電子マネーの件でご回答をいただき、ありがとうございます。

 前回の方もそうですが、意外におサイフケータイを
利用されている方が多いことに、とても驚いています。

 私も実際に、毎日必ず1回以上はどこかのコンビニで
買い物をしていますが、そのコンビニは、その時の都合や
気分によってまちまちです。

 当然、店頭での会計時には、電子マネーを利用するわけですが、
t78abyurf9cさんの仰るように、ある特定の電子マネーが全ての
コンビニで対応している事例は、現時点では、存在していません
ので、個人的な利用頻度としては、Suica、又はEdyの
利用が高いのですが、やはりnanacoも所持していた方が
良いのかもしれませんね。

お礼日時:2008/07/12 02:17

私なら2のsuicaにします。



私も似たような感じで
*モバイルEdy
*一般的なsuicaカード
*nanacoモバイル
この3つを使い分けています。

普段買い物などで使うカードでEdyはチャージしています。
一番利用するショッピングセンター系のクレジットカードで
ショッピングセンターのポイントはカード支払いで常時2倍。
それプラスクレジットカードのポイントも利用金額に応じて
加算されています。
Edyは最近までコンビニで税金関係も支払えていたので
かなりのメリットを感じていました。
固定資産税・住民税(私が普通徴収)なども全てEdyで
支払いました。クレジットチャージしながら支払うので
間接的にクレジットカード使用となりポイントは貯まっています。

EdyはANAをご利用ということですとマイルへ移行したり
しているのでしょうか?
それならEdyにも魅力があるでしょうね。

suicaのチャージはJALカードsuicaでチャージ。
定期券購入や旅行もすべてJR系で行いこのカードで決済しています。

nanancoモバイルは指定のクレジットカードしかチャージ
できないので現金チャージしています。
会社近くのコンビニがセブンイレブンしかないので利用していますが
購入金額に対してのポイントやボーナスポイントのみなので
大きな魅力を感じてはいません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答をいただき、ありがとうございます。

 NAZORAさんの仰る通り、Suicaについては、私も
手放すことのできない主要な電子マネーとして、考えていた
ところです。

 さらに、私の場合、このカードはクレジット機能が付いた
「VIEW Suicaカード」にしているので、JR線に
関する様々なサービスや特典が受けられることもあり、
私は実際にJR線もよく利用をするものですので、その重要性は
増すばかりであるといえます。

 また、Edyについても、ANAにしているのは、
ご指摘の通り、マイルが累積されるからです。

 Edyは、主に日常生活でのショッピングで利用しており、
例えば、普段、私が利用する最寄駅の近くに、コンビニのampmが
あるのですが、現在は200円=2マイルが付与されることに
なっているため、他のコンビニを利用するよりは、少しお得感が
あったりもします。

 最後に、nanacoについてですが、ご指摘の通り、
現状では、アイワイカード以外のクレジットカードによる
チャージは、利用不可能であり、現金のみのチャージであることから、
この点については、私も少し不便さを感じているところです。

 私の自宅付近に、セブンイレブンはあるのですが、同じ
セブンアンドワイホールディングスのグループとして、
イトーヨーカ堂があれば、より実用性が見込まれるのですが、
あいにく数年前に店舗が閉店してしまったのです。

 長々と失礼致しましたが、やはり今後はSuicaと
Edyを利用していきたいと考えています。

お礼日時:2008/07/11 11:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!