重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ジャズを聴きたいと思っているのですが、まず一番はじめに聞くとよいものはありますか?

ちなみに私はあまりゆっくりとしたものは好きではなく、ジャズ以外ではサラ・ブライトマンやシセルが好きです。

A 回答 (3件)

サラ・ブライトマンという人がどんな音楽を演奏しているか私は定かには知らないのですが。


ボーカルではなかったかと思います。
であれば、いきなり1950年代のビバップとか1960年代後半のエレクトリックマイルスなんて聴いてしまうと、もう一発でジャズ嫌いにになるのではないかと・・・・・・・
ジャズボーカル、もしくはフュージョン系から入ったらいいのではないかと。

1. 上原ひろみ 各作品(従来のピアノトリオの先入観を打ち破った驚異のピアニスト)
2. ロックも聴く方であれば古いですが「マハヴィシュヌオーケストラ」マイルスバンドに参加していたマクラフリンが独立し、ヤンハマー、ビリーコブハムらと結成したバンド。1972年代に活躍。マクラフリンのダブルネックギターから繰り出す早弾き、ビリーの圧倒的なドラミングにぶっ倒れました。音楽の方向性はロックにジャズの要素を盛り込んだもの。
従ってロックファンに聴いてもらうと「これはジャズ」ジャズファンに聴かせると「これはロック」と言われたものです。現在のほぼ決定していると思われるジャンルは「jazz」です。
    • good
    • 0

私もジャズは初心者です。


最初はブルーノートの有名どころを聴いて楽しんでいました。
Art Blakey & The Jazz Messengers "Moanin'"
Cannonball Adderley "Somethin' Else"
John Coltrane "Blue Train"
Sonny Clark "Cool Struttin'"
好みに合うかはわかりませんが、とりあえずオススメです。
    • good
    • 0

ジャズと一口に言っても色々なスタイルがあります。


コンピーレーションなんか結構出ているので、そこから入ってみるといいと思います。
気になるアーティストが見つかれば、そのひとの代表作を買ってみるとか。
同じ曲名で色々なアーティストを買ってみるとか。
そんな買い方ができるのもカバーの多いジャズの魅力です。

個人的におすすめアーティストは
・ウェス・モンゴメリー(g)
・クリフォード・ブラウン(tp)
・リー・モーガン(tp)
・ケニー・ドーハム(tp)
・矢野沙織(as)
・ソニー・ロリンズ(ts)
・ビル・エヴァンス(p)
・オスカー・ピーターソン(p)
・トミー・フラナガン(p)
・エラ・フィッツジェラルド(vo)
・ビリー・ホリデイ(vo)
・ルイ・アームストロング(vo)
・ナット・キングコール(vo)

他にもたくさんいますがこのへんで・・・

http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!