
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
西鉄バスで行くと、乗り入れは数本しかありません。
近所のバス停からシャトルバスが出ています。
http://kmma.jp/information/koutuu.html
七条へは1番が手っ取り早いです。
競馬場へは1番で小倉に戻るか、22番で黄金か三萩野まで行き、歩いてモノレール「香春口三萩野」から乗ったほうがいいと思います。
バスがよければ、香春口三萩野から田川方面に向き、ローソンのそば都市高速の下のバス停からいくらでもあります。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/08/02 04:32
バスやモノレールの情報、非常に助かりました。
誠にありがとうございました。
参考にさせていただき、北九州の旅を楽しみたいと思います!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
これはドンキホーテ主催ですが...
-
バス会社の採用面接で 志望動機...
-
バスの尺は、車検証に書いてま...
-
神奈川県森戸海岸付近に戸建住...
-
高速バス、観光バス、路線バス...
-
大型高速バス、大型観光バス、...
-
大型観光バス、大型高速バス、...
-
2階建てバス
-
デカバス釣りました。 なぜこの...
-
私は清水区に住んでいます。 今...
-
万博会場への自動運転バスが接...
-
自分が乗るバスが毎回信号に引...
-
再来週から学校の授業の時間が...
-
バスマニアの方にお聞きします。
-
英訳お願いします
-
デート
-
中百舌鳥駅から美原区「岡(近...
-
嬢と言えば、何を想像しますか?
-
パイロットの制帽は機体の点検...
-
車の運転の時に対向車の運転手...
おすすめ情報