重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

私が行っていた某自立塾の塾長には本当に腹が立ちました。
(1)例えば、就職活動で私は美容院を探していました。そして塾長に相談したところ、「お前アホか!もうそんな年ちゃうやろー!もっと他のとこ探せ!」と言われました。そして今度はボランティアがしたいと言うと「仕事も見つけられへんくせに生意気なこと言うな!」と言われました。私は30歳で美容師の資格も取得しています。
こんな言い方をされたら、可能性を引き出すどころか自信さえ失ってしまいます。
(2)例えば、『資格プログラム』と書いてある欄にパソコン検定と書いてあったので、私はパソコン検定を受けたくて塾長に申し出ました。すると「お前勘違いしとーやろー。お前には関係ない。お前が受けるもんとちゃう」と言われました。そして理由はなかなか教えてもらえませんでした。後でわかったことなのですが、最後にそこのHPを見た時には『パソコンソフトに関する資格研修』と書き直されていました。
パソコン検定とパソコンソフトに関する資格研修って全然違いますよね!
(3)塾生と話をする時の塾長の態度など
 ●ガムをクチャクチャ噛みながら、またはペットボトルをのみながら話をする
 ●暑いのでお腹を見せながらウチワで扇ぎながら偉そうに話をする
 ●話の終わりがわからない→自分の気に入らない話になるとスーッと消える
 ●自分や娘の自慢話をする
その他にも、報告・連絡・相談が怠っていたり、時間にものすごくルーズだったり、ウソつかれたりしました。
こんな人が塾長になる資格なんてあるのでしょうか?

A 回答 (1件)

申し訳ありませんが、単なる愚痴を書いているだけですよ。


ここは、「就職・転職」に関する質問をする場です。

塾長という人の悪口を並べているだけとしか読み取れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

申し訳ございませんでした。
どうやら質問する場所を間違えていたみたいですね・・・
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/14 06:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!