
初めまして☆私は23の学生なのですが、初心者におススメのメイク道具(特にファンデーション)を探しています!@コスメとかも見ているんですが数が多すぎるのでここでも質問させて頂きました(^^)
今までアイライナー、マスカラ、(時々アイシャドウ)とリップしかしてなかったのですが、来年から社会人なのでさすがにそれじゃダメかな~てことでなんとかメイク(特にファンデとアイシャドウ)の技術を上げたいと思っています(><)
今までファンデーションは、なんだか下地とか色々難しそうだったのと習慣になると肌に負担になりそうで手を出せずにいました…。ジェルファンデーションがさっと塗れるみたいで簡単そうかな?と気になっているのですが、ニキビができたとかいう話もあるみたいで迷ってます(><)
初めてでも使いやすくて値段も手ごろ(~2000円前後で)なファンデ(ちなみに肌質は…特に乾燥、オイリーてわけではないと思います)があれば教えてください!(^^)
あとメイク道具ってやっぱり高いものの方が良いのでしょうか?(ファンデとかは肌に沢山使うから良いものの方がいい気がしますが、マスカラとかはどうなのかな?と思ってます)
化粧品売り場でもお話を聞きに行こうとは思ってるんですが商品を買ってしまいそうでなかなか行けずにいます…(><)
長文になってしまいました、どんなことでも良いのでたくさんアドバイス頂けたら嬉しいです(^▽^)
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
社会人デビューおめでとうございます。
メイク初心者ということで、ファンデはパウダータイプがお勧めです。
慣れてなくても塗りムラになりにくく、化粧直しも簡単だからです。
20代ターゲットのブランドからお好みのものを選べばよいと思います。
予算は2000円前後とありますが、それだとブランドも限られますので、できれば3000円以下まで予算枠を広げたほうがよいかな?と思います。
お仕事に慣れるまでは、お化粧直しのことを気にせず頑張りたいですよね。下地はいらないと思うかもしれませんが、やっぱり使ったほうが綺麗に仕上がり、化粧崩れもしにくくなりますよ。
まだお若いのでそんなに季節の差は無いかもしれませんが、これからの季節、乾燥対策重視でしょうか。オフィスワークなら夏場も乾燥対策重視が良いと思います。
UVケアも大事ですが、SPF値でファンデを選ぶよりも、下地や日焼け止め専用品でカバーしたほうが季節による調節もできお勧めです。
買いたいファンデをある程度決めてから売り場のBAさんに色を選んでもらうといいでしょう。慣れないうちは色選びはプロに相談したほうがいいと思います。
スポンジや下地など付属品も勧められますが、買いたくないときは"今使っているのがまだ残ってるのでまた今度・・・"といえば断りやすいです。(使ってるものなんて無くても言うw)
アイメイクは練習あるのみ!ですね。ネットでも基本の使い方はいろいろ紹介されているので、楽しみながら練習してみて下さい。
ちなみに、値段の高さと良し悪しですが、必ずしも安いものがダメではありません。
100均コスメでもクチコミ評価高いのありますし。
実際には、グロスやアイシャドウ等は1000円前後のものでも充分使えます。
ただ、やたらと安い商品に手を出すと、持ちや発色がイマイチだったり、肌に合わなかったりと何度も買い試すことになってしまうので、却って高くつくこともあります。
いろいろ試すのもメイクの楽しさですが、あまり安さにこだわりすぎない方がいいでしょう。
ちなみに@cosmeでは、ぴったりサーチという機能があります。精度は完璧ではありませんが、ある程度好みを登録しておくと、選びやすいかと思います。また、検索も詳しいほうの検索メニューで価格を絞り込んでおけば予算内で人気の高い商品が選べますし、自分と歳や肌質、好みの近いメンバーさんを探して登録しておくと、自分に合った商品が見つかるのではないかと思います。
自分の使用感もクチコミしておくと、後で自分の化粧品選びの歴史や商品との相性がわかるのでいいですよ^^b
歳が全然近くないので(笑)あまり参考になりませんが、私の場合、仕事用ヘビロテは以下の3点です。
お金のかけ方の配分はファンデ↑それ以外↓ですね。
ファンデ:カバーマーク <ジャスミーカラー>エッセンスファンデーション
マスカラ:ファシオ グロス:ヌードボンボン
丁寧な回答ありがとうございます!(^^)
やっぱり最初はパウダータイプから始めてみるのが良さそうですね!下地も肌に合いそうなのを色々探してみようと思います☆
確かに安くても使えなかったら結局ムダになっちゃいますからね~…その辺はしっかり見極めて商品を選ばないといけないですね(><)
@コスメにそんな機能があったんですか!つい最近使い始めたばかりなので知りませんでした…早速活用してみます!(^▽^)
お金のかけ方の配分、私もその方向で行こうと思います(^^)とても参考になりました☆ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
はじめまして 21♀です
私も大学進学時に張り切って化粧品一式を買いそろえました 笑
いろんなメーカーがあって選ぶのに迷いますよね
私が現在使っているのは、エスプリークプレシャスのパウダーです。
私がこれにしたのは、ファンデケースが可愛かったからです。
マックスファクターやコフレドールなども良いんではないでしょうか。
コフレドールはちょっと高めですがね。
ファンデは値段が高い方が質は良いと思いますが、
手頃な値段だとしても良い製品はたくさんあります。
化粧下地・部分用下地・コンシーラーと揃えるもの多いですし、
値段の高いのを毎回買い換えていたらお財布はピンチになっちゃいますしね。
化粧品などに関しては、ビーズUPや美的という
化粧品専門の雑誌が出ているので読んでみたらどうですか。
私はビーズUP派です^^
雑誌には新作や化粧の仕方などが細かく載っています。
回答ありがとうございます!(^^)
やっぱり手頃なのでも十分良い商品はありますよね!ちょっと安心しました(^ω^)
化粧品専門の雑誌ですか!それは参考になりそうですねー早速今度探してみたいと思います♪ホントに知識が足りないのでどう選んでいいのかさっぱりだったので…(><)
ファンデはやっぱり最初は無難にパウダーから始めてみた方がよさそうかな…?雑誌を参考に色々調べてみます!ありがとうございました(^▽^)
No.1
- 回答日時:
こんにちは、私はパウダーファンデをおすすめします。
クリームやリキッドファンデは上手に塗らないとムラが目立ちやすいで
すが、パウダーはあまりアラが目立ちません。
私が使った中ではレビューのファンデがよかったです。アットコスメで
も上位の方にランクインしてますね、パウダーのわりにつや感もある
し、ドラッグストアで30%offの時に買えばだいぶお安く買えるかと思
います。ケースも買わなきゃいけないのでちょっと予算オーバーです
が、減りも遅いのでコストパフォーマンス的にはいいのではないかと思います。
あとは、肌がきれいな方であれば、下地が色のついているものでカバー
力もややあり、日焼け止めにもなるもの(例えば:エレガンスのベース
カラーフィクサー UV)を塗って、その上からパウダー(例えば:チャ
コット フォー プロフェッショナルズ)をポンポン、とするのもいい
かと思います。朝もあまり時間がかからないし・・・。
>メイク道具ってやっぱり高いものの方が良いのでしょうか?
絶対に、というわけではありませんが、その傾向はあるかもしれませ
ん。ただ、質問者様はまだお若いので、ファンデならすごくカバー力が
高い必要もないと思いますし、マスカラは安いのでもいいのがたくさん
ありますよ!
楽しんで研究してみてください、長文失礼しました!
早速の回答ありがとうございます!(^^)クリーム系は確かにムラが目立つっていう意見が少しあるみたいですね~。たくさん研究しないといけないですね☆レビューのファンデも探してみます!とても参考になりました!(>▽<)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
「パインアメ」の香りを忠実に再現したリップクリームが登場!
黄色くて真ん中の穴が開いたパイナップル味の飴といえば?そう、「パインアメ」である。大阪市天王寺区に本社を構える製菓メーカー・パイン株式会社が製造しているロングセラー商品だ。 パイン株式会社の公式サイト...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
-
話題の「風呂キャンセル界隈」、お風呂に「入らない」のではなく「入れない」?
皆さんは、「風呂キャンセル界隈(かいわい)」という言葉を聞いたことはあるだろうか。「お風呂に入らない(入れない)人」のことで、最近ネット上などで話題になっているようだ。「教えて!goo」にも、「風呂に入...
-
マッチングアプリで出会ったカップルは成婚率が高い!?結婚カウンセラーに聞いてみた
パートナーとの出会いの場として、もはや主流となったネット婚活やマッチングアプリ。中でも手軽に登録できるマッチングアプリは、10代から50代と幅広い年代が利用している。一方で、“相手の目的が投資関係の詐欺や...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家や周りにある鏡が「リバーサ...
-
リップアレルギーでもぬれる口...
-
冬の夜を想起させる香水を探し...
-
貴方の街の夕方防災無線メロデ...
-
ランバンのマリーミーって香水...
-
日焼け止めスプレー2つで迷っ...
-
お試しの化粧品はだいたいどれ...
-
ヴィーガン化粧品洗剤コスメ以...
-
アロエ ジェル 99の 99の意味は?
-
年齢が30超えたくらいから肌質...
-
1stイエベ春2ndブルベ冬はどち...
-
美容にぜんぜんお金かけてない...
-
まつ毛埋めたアイライナーはど...
-
恋愛 化粧
-
24女です。 汗かきではあります...
-
至急!これって偽物ですか?
-
どこのコスメブランドですか?
-
メンズの香水って皆さんは普段...
-
どうですか? キンプリのライブ...
-
SK-II ジェノプティクス CC プ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日焼けしてファンデーションが...
-
脂性(?)でファンデがすぐに...
-
白浮きしないファンデーション...
-
どんなメイクもカサカサに…
-
[閲覧注意] 時間が経つとメイク...
-
ツヤツヤお肌☆
-
肌に負担をかけないファンデー...
-
白くならない化粧下地
-
マキアージュ
-
化粧下地だけでもきれいに見え...
-
化粧崩れ、肌荒れヒドイです。。
-
ファンデーション探してます
-
化粧直し
-
時々、女性で肌がすっごくツヤ...
-
お勧めのファンデーション
-
カバー力絶大なファンデ (ニ...
-
ニキビでも使えるファンデーシ...
-
ファンデーションの浮き・粉ふ...
-
乾燥しない・崩れにくい・毛穴...
-
頬のファンデがひび割れるのは?
おすすめ情報