
30代のおじさんです。システムエンジニアを目指して入った会社ですが、入社以来システムエンジニアとして使ってもらえず、社内で事務職をしておりました。システムエンジニアへの職種変更を希望したこともありますが、戦力外だと言われて希望を反映してもらえませんでした。転職を考えましたが、正社員として雇ってもらえているので我慢して退職しないでいたのですが、社内事情で私の今やっている仕事がなくなるので上司からどんな仕事がしたいのかを聞かれました。上司の話ではプログラミング言語を一切知らず、一般事務の仕事しか出来ない私をどのように使うか頭を悩ませているらしいのですが、私も今の会社には入社前からシステムエンジニアとして雇ってもらえないことが分かっていれば、入社を辞退する予定だったこともあり、やりたいことは戦力外だとみなされているシステムエンジニアの仕事しかないことを伝えました。すると上司は「無理だと思うがシステムエンジニアにしてやってもいい、ただし自分でやらせてくれと言うからには絶対に一人前の仕事をしてもらわなければならないが出来るんだな?」と言いました。私は試しに使ってもらうということを考えていたのですが、やったことがない仕事でしかも高齢のため、一人前の仕事が出来るという保証がないので「やらせてほしい」と言えないでおります。30代からシステムエンジニアとして一人前に働くのは無理でしょうか?もしも、見込みがないようでしたら希望を出すのを控えようと思っております。どうかアドバイスをお願いします。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
はじめまして。
システム管理を業務としている39歳です。あなたは設計仕様書やフロー図を描いたり読めますか。私は、この仕事を12年やっていますがこの間、ハード、ソフト、セキュリティ、ITマネージメント、企画立案の勉強、実践だけでなく、会計、簿記、英語と必要な勉強をずーっと続けています。また、実務としてもパソコン、サーバー、ネットワークも何百回と設定を繰り返し、ヘルプデスクも担当してきました。それでもお金をもらって仕事を完了することの難しさを痛感しております。プロになるには自分で努力するしかないのです。実務を経験してプロになる前に基礎的なことはきちんと事前に身につけなければなりません。仕事を請けるということを甘く考えないほうが良いです。最終的にはだれも助けてくれず自分で決断することだってあります。それを乗り切る自信がなければお客にも会社にも損失を与えます。私の失敗を話します。自信がなかったスキルのプロジェクトを担当したことがあります。これは完了こそしましたが成功ではありませんでした。まずは、貴社のSEがあたりまえにできていることができるようになることをお勧めします。がんばってください。応援しています!No.5
- 回答日時:
参考になれば・・・
自分がSEさんにお願いする事ですが・・・
PCを用意して下さいまし。
テスト環境を用意して下さいまし。
テストデータをせめて1万件作って下さいまし。
サーバーにウィルスが発生しているようだ、何とかして下さいまし。
テストツールを作って下さいまし。
上記のような要望に対する復旧作業を苦に思わないなら、向いてると思います。SEは他の業界の人間と比較して、解雇を異様に怖がってる風な人達なので、一般事務で今の会社に居座っても良いと思います。
戦力外と言いつつも、自主退職に追い込む権限も、解雇処分する権限も持ってない上司の言葉なんて真に受けない、そういう図太さで定年まで勤続するのも良いかなと。
No.4
- 回答日時:
一般論で言えば可能ですが、質問者様には無理なように思えます。
質問を読む限り、
・技術力がない
・根性がない
・情報収集能力、交渉力、段取り力がない
事が明らかなためです。
システムエンジニアへの職種変更を希望しつつも、三十代になるまで、具体的な努力を何もしていなかったんですよね?別にシステムエンジニアに限った話ではなく、あらゆる分野において、新しい事にチャレンジする資質に欠いているようですので、今までの事務仕事の経験を活かせる道を探してはいかがでしょうか?。
No.3
- 回答日時:
プログラムを書けない30代SEです。
チャレンジしてはいかがでしょうか?
どうせ今の仕事がなくなるワケですし、辞めるなら挑戦してから辞めてもいいでしょう。
一生懸命にならない事が重要な私の信条は、「出来ないのは、やらないから」
お陰で3年前さっぱりダメだっけど、今は出来るという事は沢山あります。
プログラミングの方は相変わらずダメですが。
ちなみに、私は所謂ホームページ作成もまぁダメなSEですが、
その代わりにLinux+MySQL+Microsoft Accessで自社データベースを作ったり、
Active Directoryの管理をしたり、
ルータ6台でインターネットVPNでイントラを構築したり、
ファイルサーバのアクセスログやバックアップを取ったり、
グループウェアのSSLを更新したり、
PCの購入・保守・管理をしたり、
ヘルプデスクをやってたりします。
一口にSEと言っても職務内容は色々ですので、どんな仕事があるかも確認しておきましょう。
No.2
- 回答日時:
>30代からシステムエンジニアとして一人前に働くのは
>無理でしょうか
30代だから無理か?
と言われると、30代だろうが40代であろうが出来る人
にとっては無理な話ではないので「無理ではありません」
との解答しかできません。
このQ&AサイトであるOKWaveを創設した人が既に30代から
の転身組なのですから....
No.1
- 回答日時:
30代のおじさんですか?
40代のおばさんからの回答です~。
転職に転職を重ね、現在の仕事に就きました。IT関連企業で、当初は契約社員で入りました。自分で全く別分野の会社を作っていたこともあり、契約社員で満足でした。
でも、自分の会社はうまくいきませんでした。そんなとき、契約社員で勤めていた会社から同じ仕事で正社員への話がありました。自分の会社に自信がなかったため、正社員になりました。ところが、正社員になったとたん、全く未経験の仕事を任されました。
その当時30代後半で、転職も考えられましたが、新しい職場はそれに慣れるだけで労力が要ります。また、今ほど不景気ではありませんでしたが、次の職場を見つけられる保障もありません。
とにかく・・そのまま頑張っています。自信はありません。ただただ、毎日努力するのみです。最初の2年は全く認められませんでした。
幸い他に担当がいなく、一人だったため退社に追いやられることはありませんでしたが、頑張っていなければきっと退社させられていたでしょう。
出来るか出来ないかは、結果です。自信がないのなら今から新しい職場を見つけるべきです。でも、30代でおじさんといってしまうほど、年齢にコンプレックスを感じているのなら転職も難しいのではないでしょうか(きつくてすみません)?
せっかく、やりたいと思っていたことに対してチャンスをもらったのです。結果は後で出てくると思います。怖がらずに頑張るべきです。
転職して、つまらない職場で後悔するより、頑張ってみませんか!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
単純ミスが止まらない
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
ハローワークインターネットサ...
-
バイトでやらかしすぎてしんど...
-
仕事の引き継ぎが不十分で困っ...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
普通って何ですか… 清掃の仕事...
-
パートを始めたばかりですが、...
-
もう、人生そのものが無理で絶...
-
彼氏に風俗をやってることがバ...
-
52歳女性 独身 無職の孤独と絶望
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
今日から仕事の方と明日まで休...
-
ぬるま湯人生 24歳女 新卒で就...
-
宝くじ1等10億円が当たったら、...
-
新型コロナへの女性の影響につ...
-
派遣社員としての分をわきまえ...
-
だれからも必要とされてないの...
-
今日は皆さん、仕事行きたくな...
-
どうせお前ら大した人間ではないし
-
20歳女です。 今、内装工事の仕...
-
人生に絶望を感じています。ど...
-
休日重視の仕事
-
高齢での 地方公務員の転職
-
※少し長いです キツイ回答は御...
-
愚痴・おしゃべりばかりのパー...
-
助けて…もう死ぬしかない…
-
毎日が日曜日ってどういう意味...
-
妻に嫌気がさされ、もう好きで...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
何で仕事をするんですか? 生活...
おすすめ情報