
ニューデリーに渡航予定があります。
ベトナムやマレーシア等々、東南アジアへの渡航経験はありますが、
ニューデリーは勿論の事、インドに行った事すらありません。
この様なホテルを探しています。(予算の目安は1室1泊3万円相当まで)
1.安全・衛生面に問題が無い(これを一番重視しています)
2.外国人旅行者向けである(ヒンディー語は全く分りません)
3.便利な立地である(どこに行くにもタクシーで小1時間かかるのでは具合が悪い)
4.空港送迎サービスがある(有料で構わないです)
5.朝ご飯が美味しい(インド料理は大好きです)
少なくても1~4を満たすホテルで、インド初心者へお勧めの1軒はどちらでしょうか。
教えて下さい。
ムンバイでテロに遭った、タージマハールやトライデントの系列ホテルも、ニューデリーに有る様なのですが
不足の事態に備えて、避けた方が良いでしょうか?
また、地元の方から富の象徴的な認識をされているホテルも、避けた方が良いでしょうか?
こういった事情についてもご存知でしたら、ご教示願います。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
インド経験者です。 女性です。
貧乏旅行だったので、数万円のホテルなどは泊まったことはないのですが、数千円ほどのインドでは結構高級なホテルでも、カウンターにいる以外の従業員は田舎から連れてこられた文盲の少年だったりするので、金持ちへの反発心から、食事に何かをいれたり、(毒とかじゃなくても、すごく辛くしたり、汚いものを入れて、お腹を壊させたり)とかいうことがあるんです。不特定多数の人がおとづれるので、盗難も心配です。
私の経験では食事、盗難などに合いにくいのは逆にインド人家族の経営するこじんまりとしたゲストハウスのような場所で、お母さんが家族とゲストのために作った料理を一緒に食べるのが一番安全でした。
インド料理がいくら好きでも、毎日ホテルの生クリームとスパイスのたっぷりのカレーだと、すぐに体調が悪くなります。 家庭料理だと、カレーも味噌汁のようなものです。 高級ホテルだと、昨今はテロも心配です。 テロは「金持ちの外人」への反発心から起きているので、地元のおじさんのゲストハウスが被害にあうことはないと思います。
もしくはマジュヌカティラというチベット人地区だと、話も通りやすいし、性格が日本人に近く、気が利きます。 ただしオールドデリーのほうだったと思います。 料理は中華風のものも食べられますが、インドの気候の中では、インド料理の方が体調は良く過ごせます。 チベット人経営の宿は安い宿でも、インド人のモノよりやや高めではあるものの、ぼったくりをしません。(やや高めといっても、数万でもいいとおっしゃっているくらいなので、数十円、数百円は気にしないと思います) どんなホテル、ゲストハウスでも、空港までのタクシーはカウンターや、オーナーのおじさんに言えば手配してくれます。また、どこにでも旅行会社もあるので、そこで言えば普通にその時間に指定の場所にタクシーをくれます。
地球の歩き方などにも現地旅行会社がたくさん載っているので、そこでタクシーをメール予約したら、空港まで来てくれます。 シゲタトラベルというところにお願いしたら、迎えのプラカードの名前が大群衆の中で唯一日本語で書かれていて、わかりやすかったです。 (地球の歩き方にアドレス載ってます。)ただし運転は荒かったです。 でもどこのタクシーでもおなじだと思います。
ホテルなどはほんとに沢山ありますから、最初の一泊適当に予約して行って、あとは自分で気が済む所に移動した方がいいですよ。
どこでも英語はそこそこ通じます。 1000円以上のホテルのボーイなら、かなり流暢にイギリス英語を話すでしょう。 問題ありません。
便利な立地といっても、どこが仕事場なのかわからないので、わかりません。
まず地球の歩き方で仕事場の近くに宿をとって、メールでタクシーを頼んで、あとはここや、現地で得た情報も元に移動してみたらどうでしょうか。
私はゲストハウスに滞在して、楽しかったし、体調も良かったのですが、知り合いの方はムンバイの超高級ホテルで滞在して、ずっと体調が悪かったと言ってたので、高いほどいいというわけでもないんだなとおもいましたが。 ただゲストハウスはHPなどがないので自分で探すしかないです。
ホテルなら、2000円以上のホテルはそこそこ清潔です。
こんばんは。子細に渡るご説明を戴き、有難うございます。
>インド人家族の経営するこじんまりとしたゲストハウスのような場所で、お母さんが家族とゲストのために作った料理を一緒に食べる
羨ましいですね、私など、私的な旅行ではサイパンとパラオにしか行って事がありません。
若かったら、この様な旅がしてみたいです。
>知り合いの方はムンバイの超高級ホテルで滞在して、ずっと体調が悪かったと言ってた
ちゃんとしたホテルでも、慣れないインドの気候では、気をつけないと体調を崩す心配があるのですね。参考になりました。
セントラル地区を中心に、官公庁・企業訪問を予定しています。
業務での渡航となりますと、場合によっては
泊まり先まで車で迎えに来てくれたり、送ってくれたりする場合が、
まま、あります。こう言った際に
(自分自身が格好を付けたいと思っている訳では無いですが)
「ゲストハウスに泊まっています」とは、業務渡航の場合では言い難い事があるのです。
外国人業務渡航者が良く泊まっている様なホテルに泊まっていないと、
自分の所属組織まで軽く見られると言いますか・・・
自分の好みだけで宿を選べないのが、業務渡航者の悲しさです。
国内出張ほど、朝から晩まで切れ目無く予定が埋まっている訳ではないので、
時間を作って、tomokojpkさんのお勧めの地区を散策したりして
地元の方と触れ合える時間を作りたいと思っています。
tomokojpkさんは、まだお若い方と拝察します。
今後も良い機会があれば、旅に出て様々な人との交流・ふれあいをして下さい。
No.3
- 回答日時:
そうですか。
業務旅行だといろいろと大変なんですね。 そういえばインド人や西洋人は日本人に比べて階級意識がとても強かったです。 カーストなどもあるから当たり前かもしれませんね。それほどお金もちというわけではなくても、紳士らしく振舞っている人が好意的にみられていました。 日本のお金持ちでも庶民感覚のある人のほうがよく思われるのと対照的だなと思いました。
今年30なのであまり若いとも言えませんが、まだまだいろいろ行ってみたいと思ってます! デリーはかなり大変ですが、がんばってください!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ソウルの安い可愛いファッションは
-
北方領土
-
閲覧済みの投稿のお店はnyunyu...
-
液体制限は2リットルでしょうか...
-
海外だと預け荷物は生物以外液...
-
ソウルのファッション露店について
-
韓国で飲食店に入ると、日本人...
-
韓国で気をつけることは日本と...
-
韓国の治安は日本でいうと
-
【タイ・バンコク在住者さんに...
-
3日ソウル観光モデルプランを教...
-
韓国3日交通費食事ホテルお土産...
-
韓国旅行で食べたい料理教えて...
-
海外旅行
-
韓国でスられない対策を教えて...
-
マスクショップは本当に偽物ば...
-
ソウルでパステル系で綿素材の...
-
韓国の文化で食器持って食べる...
-
韓国でぼったくりが少ないエリ...
-
東南アジアで観光客で賑わって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報