重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

とあるニュース番組で見たのですが
オバマスピーチを題材にして英語を教えている英会話教室がありました。 
 
僕もそういった英会話教室があったら
行ってみたいと思っています。 
 
 
そういった英会話教室を知っている方は
いらっしゃいますでしょうか?

オバマブームをきっかけにして
英語を学べたらと思っています。 

よろしくお願いします。 
 

A 回答 (5件)

下の回答にもありますが、オバマ演説は難しいので勉強に向きません。


ただ、きっかけとしては良いかもしれません。

マンツーマンの英会話スクール(最近はオンラインでいろいろありますね)
でしたらどんなご希望でもかなえてくれるのでは?
    • good
    • 0

どちらにお住まいかわかりませんが東京ならエクセル英語学院というところでオバマ演説の体験授業が受けられるみたいです。

ホムペはexceleigo.comです。行ってみて下さい。
    • good
    • 0

No.1の方の紹介サイトを拝見したら、どちらも「英語を学ぶ」というより、イベント的なものだったようですね。



興味を持つきっかけとしては良いと思いますが、
初心者が学ぶには難しすぎる内容だと思います。
(簡単な部分を教材として使うと思いますが)

個人的には、歴史的価値もあり素晴らしい演説であったとはいえ、
演説口調をお手本にしても自分の場合はしょうがないよな・・・と思っています(^^;


本屋に行ったらどこからか黒人ぽい声が聞こえる(声質が)。
しかもどうも英語のような・・・なぜこんな場所で?(日本語の本ばかりの店なのに)
と思ったら、オバマさんのCDが流れていたのでした(笑)
たくさん売ってますよね。
市販のCDブックを買って、聴きながら真似してみてはどうでしょう?

参考URL:http://allabout.co.jp/study/english/closeup/CU20 …
    • good
    • 0

オバマ氏のスピーチははっきり言って英会話の教材には向きません。


内容は米大統領の選挙や就任演説というごく限られた分野に特化したもので、それを覚えても日常会話やビジネス英語には殆ど役に立ちません。

発音やイントネーションなどを学ぶには良いかもしれません。
しかし、これは英語の弁論大会を通して英会話を学ぶ方法と似通うところがあり、一つの英文原稿で何度も繰り返し練習し、その弁論大会でたとえ優勝しても、その丸暗記した英文原稿に関してのみ長けているというだけで、本当に英語力がつくことと全く別問題です。

もちろんこれらの学習や経験が全くの無駄であると言うわけではありませんが、それにかける時間や労力を考えれば、他の選択肢があるということです。

日常会話やビジネス英語とは程遠い政治演説を覚えることが本当に有効かどうか、オバマブームに煽られることなく冷静に判断されることをお薦めします。
    • good
    • 0

こんにちは



ニュース見ました神戸の学校でしたよね
http://www.palmore.ac.jp/index.html

他には
http://www.kaplan.ac.jp/ishiwata_blog/2008/12/po …

http://www.kaplan.ac.jp/
神戸の学校の関連会社のようですね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!