
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>でも 決まってるって・・・^^言われても。
連絡船というのは「鉄道連絡船」というのの略で日本では数路線しかありません(でした)
・青函航路(青森~函館) 廃止
・宇高航路(宇野~高松) 廃止
・仁堀航路(仁方~堀江) 廃止
・宮島航路(宮島口~宮島)
・関門航路(門司~下関) 廃止
特に青函航路は昔は本州から北海道に渡る重要航路であり、主要経路なので、「連絡船」「津軽海峡」と言うと青函連絡船と思って100%間違い有りません。 この曲をリアルタイムで聞いていた人にはデフォルトと言って良いでしょう。
民間の青函フェリー等は健在ですが、連絡船とは言いません。
ちなみに青森港に青函連絡船が施設として残っています。
この回答への補足
へぇ~なるほど。。なんか今は廃止となっていても
当時はきっと大勢の人々の生活を支えていたんだろうなぁ~と思いました。
青森の連絡船はこうやって歌に残っているので過去の栄光も称えられるでしょうが 他のは。。なんだかさみしいですねぇ~。
ふとした質問でしたが何か考えさせられるものが生まれました。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
青森駅から見える港で、青函連絡船です。
ちなみに、大間港から出ていたのが、フェリーと呼んでました。
青森生まれですが、いまフェリーは、廃止になっていないか・・
気になりました。
昔は、青森生まれということで良く歌いました。
この回答への補足
そうなんですね~。ありがとうございます。
実は友人を訪ねて生まれて初めて青森に行くんです。
この友人のおかげで青森にいくきっかけができたことを感謝してるくらいです。
行く前に少しでも青森のことを知ってから行こうと思ったらこの歌がでてきて気になった次第です。
私はそういう連絡船がないところで生まれ育ったのでそういう歴史がある土地がとても素敵におもえます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- メディア・マスコミ “津軽海峡冬景色”と“北の宿から” 5 2022/12/19 05:36
- 演歌・歌謡曲 歌 5 2023/06/03 21:45
- 東北 上野発の夜行列車降りた時から、青森駅は雪の中、北へ帰る人の群れは誰も無口で 4 2022/08/20 03:54
- 作詞・作曲 class の楽曲『夏の日の1993』歌詞 故・松本零士作品モチーフ 大津波による被災海域 を表現? 1 2023/03/25 08:59
- 戦争・テロ・デモ ロシアの挑発が北朝鮮に比べて、緩いのは何故か? 9 2022/07/07 10:50
- その他(芸能人・有名人) 今年の紅白歌合戦をおたずねします 1 2022/10/17 20:29
- タレント・お笑い芸人 センチメンタル・ジャーニーって何ですか? 3 2023/04/14 20:05
- 邦楽 ウィスキーがお好きでしょ♪に似た曲ありますか? 8 2022/07/15 22:32
- 軍事学 津軽海峡を中露の軍艦が通過しているようですが、国際法上はもし瀬戸内海や東京湾に入り込んで来ても何もで 5 2023/07/01 20:07
- 北海道 青函フェリー 5 2022/07/19 13:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
宇多田ヒカル20周年記念の今! 聴くべき名曲5曲を紹介!
2018年12月9日は宇多田ヒカル20周年記念日。「僕は歌手で宇多田ヒカルが好きです」というファンからの問いかけが「教えて!goo」にもあるように、男女、世代を越えて彼女のファンは多く、デビュー20周年記念の関心も...
-
歌謡曲が教科書に載る時代!子どもにもおススメのJ‐POPベスト5
皆さんは、音楽の授業でどんな曲を習っただろう。今は「夜空ノムコウ」、「負けないで」、「いい日旅立ち」など、J-POPでありながら音楽の教科書に載っている曲が多数ある。「懐かしい合唱コンクールの曲といえば?...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
BBC は受信料廃止て本当ですか...
-
F1GPでのラップタイムなど教え...
-
最近サーキットにレースクイー...
-
何故レースクイーンファンの中...
-
F1について詳しく書かれているH...
-
たいれる。
-
フジで放映されたF1 ブラジルGP...
-
大乱闘スマッシュブラザーズの話
-
教えて!gooの有名人は誰や⁉️(笑...
-
【えっ、ちょっと待って!】松...
-
F1って、四輪駆動?二輪駆動?
-
サザエさんで増岡弘さんの追悼...
-
F1でまだパドルシフトを用いて...
-
日テレのDAISUKI!の歌のタイト...
-
ライブのときによく使われてい...
-
F1見忘れました(ToT)
-
「ごきげんよう」って…
-
ステアリング・バイ・ワイヤ採...
-
2015年F1GP
-
F1に詳しい方やレース関係者に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
F1の2007開幕戦のスターティン...
-
27時間テレビ見送り
-
(F1)FASTESTLAPってどういう...
-
レースクイーンが嫌いな人がい...
-
私はレースクイーンをやってい...
-
CX系って何ですか?
-
フォーミュラカーのお尻のライ...
-
アニメ「PEACEMAKER...
-
たいれる。
-
漢字混じりの数字表記を数字の...
-
ライブのときによく使われてい...
-
フジテレビは何故浅田真央をい...
-
川井チャンの就職先は・・・?
-
鋼の錬金術師のシャンバラを征...
-
ウルトラマンレオ。オープニン...
-
中間周波数の求め方について
-
ブラジルの曲紹介(吹奏楽)
-
いつもオカズにしているAV女優...
-
パドックパスとピットウォーク...
-
M1はいつするんですか?
おすすめ情報