【あるあるbot連動企画】フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?

今はパソコンを使うのが私だけなので、アナログ回線でテレホーダイで
遊んでいるのですが、母が初めて新しくパソコンを買ったのですが、夜中まで
起きていられないから、昼間やりたいっていうので、フレッツISDNに
しようかと思ったのですが、私は夜だけしかやらないし、電話はほとんど使
わないので、そのために2回線引くのはもったいないような気がするのですが、
何かいい方法はないでしょうか・・?CTYは、うちのほうはまだ導入されて
なくて使えません。 使う時間が違うから1回線でも出来るいい方法がありまし
たら、ぜひ教えてほしいです!

A 回答 (4件)

 こんばんは、myzardです。



 私もrin11さんと同様、1本のアナログ回線を家族と
共用しています。やり方として、

1. その都度モジュラーケーブルを差し替える
 壁から出ている電話ケーブルをつなぎかえれば、
どちらのパソコンでも接続できます。ただ、どちらかが
使っているとき他方は接続できないのが難点です。

2. モデムから電話機につなぐべきところにパソコンを
つなぐ
 デスクトップなどのモデムには、電話機につなぐ
ケーブルの差込口があります。ここにモジュラー
ケーブルをつなぎ、その先にパソコンをつないでしまえば
ケーブルの差し替えの必要がなくなります。

3. ダイヤルアップルータを使う
 ルータがダイヤルアップし、その接続を2台の
パソコンで共有します。同時にインターネットに
アクセスできますが、スピードはそれなりに
落ちます。また、新しくルータなどの機器を買う必要が
あります。

4. LANを構築し、どちらかのパソコンをダイヤルアップ
サーバにする
 どちらかのパソコンをダイヤルアップサーバにすれば、
3番と同様のことをルータの購入なしにできます。ただ、
2台のパソコンでネットワークを組む必要があります。
また、パソコンをダイヤルアップサーバにするソフトウェアが
組み込まれていなくてはなりません。Windows 98 SEや
Windows 2000などにはその機能が付いています。

以上のような方法が考えられますね。ただ、私は
2番の方法をとっており、3、4番についてはさほど
自信がありません。参考として受け取ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

パソコンの調子が悪くなり、すっかり遅くなってしまいごめんなさい。皆さん本当にありがとうございました。とても助かりました。

お礼日時:2001/04/09 04:00

電話機も使っているのでしょうから、


モジュラーケーブルが3本必要ですね。

モジュラー3分配アダプターを使用すると
電話機と2台のパソコンをケーブルの差し替えをしないで使用できます。

壁から出ているモジュラージャックから分配器に接続して
そこから電話機と2台のパソコンにケーブルで接続します。

メーカー:エレコム(いずれも)
品名:モジュラー3分配アダプター
定価:700円

品名:モジュラーケーブル
定価:5m800円
   10m1100円
   15m1300円
   20m1600円
    • good
    • 0
この回答へのお礼

パソコンの調子が悪くなり、すっかり遅くなってしまいごめんなさい。皆さん本当にありがとうございました。とても助かりました。

お礼日時:2001/04/09 03:59

2台同時でなくて交互に使うのでしたら、パソコンショップなどで、二口用の「自動転換器」(3000円くらい)を買ってきて、電話のモジュラージャックとパソコンの電話コードの間に接続するだけです。

電話コードがパソコンについていなければ追加で買ってください。
この、転換器の機能は、どちらかパソコンから信号の出たほうが優先的に電話の外線につながります。
ですから、一々パソコンからの電話コードをモジュラージャックにつなぎ変えなくて済みます。
    • good
    • 0

myzardさんの2.の方法と似ていますが、モジュラー切り換え器というものを買ってきて(電器店やホームセンターなどで、数百円で売っています)これを壁から出ているモジュラージャックに接続します。

切り換え器に二台のモデムを接続すれば、簡単に使い分けることができます。
ただ、一方が使っている場合は当然もう一方からは電話回線を使えませんね。時間帯が重複するようなことがあったら、ルータ(アナログモデム内蔵のもの)を使うか、LAN接続してダイアルアップの共有ということをしたほうが便利です。
他に、一方がADSLにすれば、1回線のままでも音声通話はできるので、もう一方はアナログモデムを使える理屈になりますが……できるんかな。ADSLを導入するならいずれにしろLAN接続用の拡張ボード等が必要になるので、そちらで共有したほうが楽ですしね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報