プロが教えるわが家の防犯対策術!

前職勤めてた外資IT会社が撤退した事がきっかけで、無職になりて たまたま重厚長大産業に転職したものの、
想像以上に全く業界社風があわず、会社の人間にも馴染めず、仕事の段取りや考え方が合わず非常に悩んでます。
入社してあれこれ2年努力しましたがどうしても空気が合わないです。(30歳になりました)

サブプライムの影響で海外営業部門が不採算になり、スタッフ部門(総務)に異動されました。
人が足りている部署に押し込まれた格好で、私に任される仕事は一切無く毎日定時に帰ってる毎日です。事務系は事務一本の生え抜きぞろいで出番は一切なし。生殺しされてる感じです。

せめてもの抵抗として社会保険労務士の勉強をしながら、
業務ファイルを勝手に読んで、いつでも仕事の対応ができるよう業務ノウハウを盗み覚えてる事をしてます。
最近では、心の体調を壊してしまい、薬を飲みながら出社してる毎日です。

具体的な違和感は、入社年次と学歴(学校名)ですべての優劣判断する権威主義的なところや、体育会系(実業団野球を持ってることもあり、球技盛ん)
仕事の段取りや指示が曖昧で、弁当ひとつ注文するにも上司に伺い書を書き、決済を取るといったところです。軍隊や警察みたいです。
学卒中途採用の経験が会社設立以来初ということもあるのか、わからないと思って聞いても「常識だ」で終わってしまい閉口してしまいます。


そんなこともあり、「よくわからない大学出で海外経験がある」「海外出張をバンバン行ってた」「現場勤務の経験が無いくせに」
という僻みヤッカミがひどいです。

私は元来の口下手で引っ込み思案なのですが、なんとか自分も合わせようと社宅の清掃などイベントに参加したりもしたのですが、依然として話はかみ合わず糸口見つけられず
浮いてしまってるのが現状です。そんなこんなで妻帯者の責任もありズルズルと頑張って2年勤め上げてしまいました。

嫁にも「労働条件は良く名の知れた会社だけど、愚痴が増えた。そこに長くいてもお互い幸せじゃないかもね」といわれる始末。

給与や福利厚生は良いですが、気持ちで割り切れません。
ただ私は前職のような価値観が合う所で意気投合して働きたいと思ってます、明らかに業界選びに失敗したと後悔してます。
それと会社の人は名の知れた重厚長大産業に従事してる事に誇りを強くもって仕事に望んでますが、私にはそんな気持ちが全く無くて困ってます。


今、以下のこと考えてます。
・体完全に壊れるまえにとっとと辞める
・勤続3年経った時点で辞める。
・支店異動がでるまで働く。
・総務人事部門の仕事ノウハウを覚えてから辞める。
・休職して傷病手当金貰いながら転職活動して辞める。
・薬を飲みながらダマシだまし働く。
・田舎に帰る


皆さんがもし私でしたら、どこまで我慢してどうしますか?やり直しは利くのか利かぬのか?
問題解決できるならうまくやっていきたいですが、ニッチもさっちもならば、長居は不要とおもってます。
学卒で就職したのが外資だったこともあり、もしかしたら私は世間ズレしてるのかもしれませんが、いろいろアドバイスおまちしてます。

A 回答 (5件)

はじめまして、よろしく御願い致します。



>生殺しされてる感じです。

人生は1度しかありません。貴重な時間を無駄にせず、自分のために使って下さい。

後悔のない人生を送ることをお祈りします。

>最近では、心の体調を壊してしまい、薬を飲みながら出社してる毎日です。

命をかけてまでする仕事はありません。

今は、心の病を治すことだけ考えて下さい。

この病気にかかるとマイナス思考になります。

まずは、専門医(精神科の先生)に相談しベストな生き方を見つけて下さい。

あなたには、休養が必要です。
(疾病手当て金でも貰いながら、将来の人生設計をして気楽にすることが今のあなたに一番必要です)

お大事に!!
    • good
    • 0

社風や評価基準を良く理解し


貴方の能力がその会社で発揮できるように努力して
骨を埋める覚悟でその会社の為、同僚と自分と家族の為に働くか、
貴方ができること、得意なことが
評価され
必要とされる企業、或いは業界を調査、研究し
今勤めている企業にいる間に転職活動をして
採用が決定したら移るか、
ではないのですか。
前職の外資ITで培った営業能力はさび付いてしまったのですか。
特定の企業でしか使えない能力なのでしょうか。
そんなことはないのでしょう。
能力は使わなければ使えませんし、
使える土壌がなくても使えません。
前職で教育を受けた職務能力がオールマイティで他の企業でも使えるとは限りませんけどね。
数字で評価される方がヤリガイもあると思いますが
また勤務時間は延々と、営業成績をとことん追求されるような
胃薬とアルコール付けの生活で家庭を蔑ろにするようなことになるかもしれません。
その時幸せって何だっけと思うんだったら今の生活の方がましかも知れませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答のなかで、私のぐじゃぐじゃした悩みに対して一番客観的かつ区分して書かれており、とてもよい判断材料になりました。参考になります。

お礼日時:2009/07/27 22:34

どのような形であれ、「ワクワクしながら生きる」ことが


出来れば、いいのかなとも思います。

私は以前、希望がなくなってしまった会社で、家族のために
働き続けようとしましたが、身体を壊してしまいました。

辞めてから、体調や精神状態はかなり戻りましたが、収入
の方は激減し、私一人の収入では、ワーキングプア状態、
という状況が3年ほど続きました。共働きで妻に十分な
収入があるので、何とかなりましたが。

ワーキングプアでも仕事はおもしろく、充実しています。
現在、契約社員のようなものですが、正社員への道もあり、
今それにトライしているところです。ちなみに40歳を超え
ており、異業種転職です。

現在、社会情勢がかなり悪くなっている中、軽々しく辞めて
納得行く場所で働けばいいなどという勧めなど絶対に出来ません。

ただ、自分が活かされている、という実感が持てないと、
必ずどこかで大きなつまづきがあるような気がします。
身体的にも、精神的にも。
「認められたい」という人間の欲求には逆らえないと、私は
思います。今の場所で働き続けるとしたら、もっと積極的に
自分の居場所を探す工夫が必要になるでしょう。

会社を辞めたらすぐに自分の居場所が見つかるかというと
そうではないでしょうね。今の会社の中で自分の居場所を
探すことと、会社を退職して探すことのどちらが良いのか
ということになります。

人、それぞれ環境と状況は異なりますので、正解は人それぞれ。
私の場合、妻に収入がなかったら、違う道をとっていたでしょうし。

いろいろ悩むかもしれませんが、冒頭に書いた「ワクワクしな
がら生きる」ことと「認められたい」という実感を得ること
を考えていくと、答えは出るかもしれません。

30歳は、まだまだ若いです。頑張ってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

「ワクワクしながら」という言葉、忘れてますね。

現職は定時帰宅で給与も上ですが、ワクワクしません。
周りの同僚は酒席で、名の知れた有名企業だ、基幹産業だ、旧帝大卒だと恥もなくひけらかし、会社もそれを奨励しますが、私はワクワクしませんし、日々ドン引きです。社内報を読んでていつも違和感感じてます。

前職は、いつも終電帰りでしたが、夜中にイギリスやニューヨークと電話会議して、ヒヤヒヤ・ワクワクしながらも大変でした。旧帝大の人も同じくいましたが、学校名ひけらかす馬鹿は誰もいませんでしたし、若造にも丁寧に対応してくれていつも尊敬してました。

なんだかワクワクがない場違いな所に迷い込んでしまいました。
でもこの回答で何か気づかされました。ありがとうございます。

お礼日時:2009/07/27 22:31

>具体的な違和感は、入社年次と学歴(学校名)ですべての優劣判断する権威主義的なところや、体育会系(実業団野球を持ってることもあり、球技盛ん)


仕事の段取りや指示が曖昧で、弁当ひとつ注文するにも上司に伺い書を書き、決済を取るといったところです。軍隊や警察みたいです。

でも、そういう部分は、ある程度承知の上で転職されたのですよね。
それを今頃になってあれこれ言うのはどぅかと思います。

今辞めると、確実に辞め癖がつきますし、
次は背水の陣でしょうね。絶対失敗できません。

私の旦那も、重厚長大の海外部門勤務ですが、多分今一番大変だと思います。
質問者様と同じような感じです。それでも、新卒から働いているので、今更辞める訳には行きません。
みんな、同じように大変です。
可哀想なのは質問者様だけではないのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の場合は新卒と違い、辞めざるを得ず辞め行き着いた業界があまりにも合わないというところがポイントなので、、回答者さんとは比較対象にならないと思います。

お礼日時:2009/07/27 22:05

社風を理解でき、その社風が合わず、合わせるように自分を変えたり、社風を変えさすことが出来ない。


のであれば、すぐにでも転職活動をするべきかもしれません。
そして次回の転職は会社の名前や給料よりも社風や会社のトップの人柄などをしっかり見て決めるようにするべきでしょうね。

お金は最低限より少し有れば何とかやって行くことが出来ます。
人はパンのみに生きるにあらず、お金や世間体よりも実際の働き甲斐を重視しないと悔いだらけの人生になると思いますよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!