
職場で悪口を言われています。
私はおとなしい性格です。悪口を言っているのは、気の強そうな先輩数人。おそらく、私の仕事のできなさぶりが不満なのでしょう。
その人は、ほかの人が送れてきただけでも、「ったく、いっつも遅れて」。ちょっと失敗すると、「こっちはやってらんないわよねーえ」などと口に出します。
面と向かっては、普通に接しているので、あまり気にしないようにしていますが、私には彼女の行動が理解不能です。どうして、あんなにきついのか?他人の欠点をあげつらうのか?
最近、職場に行くのがゆううつです。どのように考えたらいいでしょうか?
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
そういう人は、人の悪口を言う事で自分の心を満足させているのです。
人の悪口を言う事でしか自分の心を、満足させる事が出来ないかわいそうな人なのです。ご自分は仕事が出来ないからと思われる事はありませんよ。そういう人は、何か悪口を言っていないと気がすまないのですから。
気の強そうな先輩数人は、似た物同士の集まりですネ。その中にも必ずリーダーがいますよネ。リーダーは本当は一人では何も出来ないんです。だから、常に自分の味方を置きまわりを固めています。
>どうして、あんなにきついのか?他人の欠点をあげつらうのか。
きついのは自分の出来なさのイライラのはけ口に当り散らしているのです。そして他人の欠点をあげつらうのは、自分にない物をその人が持っているので、羨ましいから徹底的に欠点を攻撃するのです。
上司から気に入られている人をやっつけるとか、優秀な人・仕事のできる人等・・・。
自分がそのように出来ないから羨ましく・妬み、その心を埋めるのに他人の欠点をあげつらって自分の心を満足させているのです。
あなたの場合は、おとなしい性格との事ですからこの先輩達のイライラのはけ口にされているのかもしれません。
人はイライラすると弱い者に当たりたくなります。それがあなたなのかもしれませんネ。
あなたは、先輩には負けていませんよ。人には段階がありあなたの方が段階が上だから、程度の低い先輩の行動は理解不能なのですよ。
だからどうぞ、この先輩達がいる事によりさらに自分を強くし、人としての段階を上げるためと受け止めて下さい。
何を言われても、あなたが正しいですよ。自分を信じクヨクヨ悩まないで、常に堂々としていて下さいネ。頑張って下さい、応援しています。
No.11
- 回答日時:
こんばんは。
私はそういう人を見ると、『あ~この人は、自分に自信がないから他人を攻撃する事で、自分を強く見せているんだな。可哀想な人』
って思っています。
他人を攻撃している時は、自分は攻撃されないと思っているのでは???
って思っています。
弱い犬ほどよく吠える・・・って感じでしょうか?
私自身も自分自身に余裕が無くってイライラしている時は、つい陰口を言ってしまいそうになります。
そういう時に、『アカンアカン!』って自分に言い聞かせています。
自分の友人に職場の愚痴を言うのはその人の勝手にすればいいと思いますが、同じ職場の人同士に言うのはやめて欲しいですよね・・・。
私にとってもリアルタイムの悩みなので、ついムキになってしまいました。
すみません。
お礼が遅くなってすみません。
そうですね。「かわいそうなひと」というのはとても参考になりました。
相手に同情すると、少し楽になりますし、にこにことできるようになりました。
思った以上にたくさんのお返事をいただき、うれしかったです。みなさま、ほんとうにありがとうございました!!
No.9
- 回答日時:
こんにちは。
私が前の前にいた会社でも同じような嫌な人間が1人いました。
#6の方と全くの同意見です。
とても弱い人間なんです、その人。
人を蹴落とす事でしか、自分の立場を守れない人なんです(自分より仕事できるようになってもらっては困るんです。だから悪口言ってあなたを萎縮させるんです)。
自分が不幸なものだから、他人が妬ましくてしょうがないんです。
あなたが何かをしたとか、そういうことじゃないんです。
そういう人っていますよ。
先輩に気に入られようとか、そんな努力は全く意味がありません。当り障りのないように、関わらないようにするのがいちばん。
ちゃんと見てる人は見てるんですよ。
そして、その先輩たちがしたことはいずれ彼女たちに跳ね返ってきます。
「メスゴリラが今日もうるさいわ~~」とでも思いながら彼女たちの存在を無視して過ごしたらどうでしょう。
あなたは人のことをギャースカ言ってる程暇ではないハズですので、真面目に仕事して色んな事吸収したり、勉強して色んな知識を身に付けたりしてどんどん先へ進んで行きましょう。
所詮、長い人生そして大きな広い地球の中のほんのちっぽけな事です。
小さな狭い世界でしか威張れない、ちっぽけな人間の為にあなたの大事な時間を無駄にしないでください。
ちなみに、私が行っていた前の前の会社は、私が退社した半年後に倒産しました。その人が2人目妊娠した矢先の出来事でした。
上司は「pon-poko-ponは良くあんな人たちの中でちゃんとやってこられたな(他にも嫌な人はいたが、大して気にはしていなかった)。○○(嫌な人)は、あいつはあかんなぁ」と言っていました。
普段はその嫌な人とも世間話をしたり、とてもそんな風には見えなかった上司だけにビックリでした。
見てる人は見てるんだなぁと思いました。
No.8
- 回答日時:
まともに取らないほうが、精神衛生上、いいと思いますよ。
彼女の言動にいちいち振り回されていたら、あなたのストレスがたまるだけです。ここは、仕事のためだからと割り切ってあきらめましょう。学校だったら、いじめにあって不登校になるケースですが、会社はとにかく、あなたがやらなければいけない仕事をこなしていればいいのです。彼女の出方によっては、こちらから訴えるのも可能ですよね。
実は、私は以前、転職して特許の翻訳の事務所につとめたことがありました。なれない仕事で、最初は先輩もいろいろ教えてくれましたが、そのうち、その先輩で一人、すごく意地悪な人がいて、露骨に嫌がらせを受けていました。
最初は昼休み、みなでテープルで弁当を食べていましたが、いたたまれずに私は、しだいに食後すぐ、近くの公園で一人静かに過ごすことが多くなりました。
その先輩(といっても年下)は、社長や上司を、近くにいるのにわざと聞こえるように悪口いうんですよ。もう、彼女の好きにしたい放題で、呆れた会社でした。
30代で化粧もしなかった私にも「化粧しないでシワ一つないなんてバケモノだ」と面と向かって言われましたよ。
世の中には、そういう、理解できない幼稚な人がいるものなのです。
私は、自分がこれ以上その会社で働く自信がなかったので、試用期間終了時に私から社長にお願いして辞めました。新しい人材が入ったことで自分が辞めさせられると思ったのでしょうか、その人のいじめはばかばかしかったですね。
とにかく、世の中には、本当にヘンな人が存在しています。できれば、かかわりたくないですよね。
だいたい、従業員の少ない職場って、とんでもない社員が大きな顔して威張っているところが多いんじゃないかな。
仕事以外で楽しみを見つけて、職場では猫かぶってやり過ごしましょうよ。応援しています。
本当にだめなときは、見切りをつけて、転職目指しましょう。女性の場合はやはり、人間関係がよくないとイヤですものね。我慢はしすぎないこと。あなたのいいところまでなくしてしまったら元も子もないから。

No.7
- 回答日時:
ぜんぜん気にする事ないですよ。
気にしないで毎日ニコニコして下さい。
気にしなくなると、仕事も出来るようになるし、上司の目にも止まると思いますから!
お互いに気になるのは、興味がある証拠です。
先輩は、いつか仕事を取られてしまうのではないか?と毎日びくびくしているのかも知れません。
プレッシャーに負けず、会社では悪口を聞くのではなく、仕事の中で好きな部分を見つけるようにしてみてください。

No.6
- 回答日時:
こんにちは。
悪口を言う人というのは、よっぽど自分に自信がないのでしょうね。
悪口を言う事によって、自分の弱さを隠し、ごまかしているのでしょう。
自分に自信のある人は、悪口を言う前に、人を手助けしてますよ。
例えが悪いですが、イヌがそうでしょう。
よく吠えるイヌは弱いからでしょう!強いイヌは決して吠えないものです。吠える必要が無いですから。
pan0233さん、気にしないで普通にしてて大丈夫ですよ。吠えない様にすればするほどこういう方は吠えますから、そのままにしておくのが一番です。
このような方は、他人に向かって行った言動が、必ず2倍、3倍になって自分のところに戻ってきますからじっくり見ててごらんなさい。周りはちゃんとみているもんです。
このような方に振り回されているより、ご自分を高めることを考えていた方がずっといいですよ!さあ、元気を出して、明るくいきましょう!
ありがとうございました。
みなさんの励ましのおかげで、元気になりました。
そのままにしておくのが1番ですね。
明るく過ごしたいと思います。
優しいお言葉、本当にありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
仕事があまりできない後輩になぜ強くあたるのかということですが、おそらく自己満足か権力誇示の心境でしょう。
自分でどうするかと言えば、仕事を覚えるのがいいように思いますが、今度は生意気だとか言い出すんですよ、そういう人は。
その場だけ聞き流して、気にしないのが一番でしょう。
負けないで頑張って下さいね。

No.4
- 回答日時:
すみません、No.3のリンクあまりよくなかったです。
いろいろ探してみてください。それから、嘘かいちゃいましたね。悪口を言う人は、クリティカルペアレント(CP)の側面が強い人でした。すみません。
参考URL:http://ww9.tiki.ne.jp/~s-nakamura/nakamurayan/si …

No.3
- 回答日時:
人と人との付き合いというのは大変に難しいものですね。
私は会社の研修で交流分析(TA)というものをかじったことがあります。
詳しくは説明できませんが、人とうまく付き合っていくための方法みたいなものです。
そこで教わったのは、「人は変わらない、自分が変わるしかない。」ということです。
自分が変われば、相手の接し方も変わってくるのだと思います。
悪口をいう人はそれなりの理由があるものです。性格、家庭環境、教育、などさまざまな背景が関係しています。
また、人はみな5つの側面をもっており、例えば、交流分析では、悪口ばかりいう人は大人になりきっていない(子供の)大人(アダルトチルドレン)の側面が強いというように位置づけています。
そのような人に対しては、自分はどの側面を強くだして対応すればよいかということも教えてもらえます。
一度、交流分析の研究会とかカウンセリングとかに参加されてみてはいかがでしょうか?
参考URL:http://members.aol.com/nomamhc/TA/index.html
No.2
- 回答日時:
>どうして、あんなにきついのか?他人の欠点をあげつらうのか?
暇なのでしょうかね?
自分の仕事をきちんとやっていればあまり人のことばかり気にしている暇もないかと思うのですが…。
>どのように考えたらいいでしょうか?
どのような悪口を言われているか判らないのですが、
「私の仕事のできなさぶりが不満なのでしょう」
と思っていらっしゃるならば「与えられた仕事をきちんとこなせるようにする」事でしょう。
そして、その先輩たちの悪口は一切無視する。
(会社の中で)他の誰かとあなたがその先輩の悪口を言ってはダメですよ。
どこで誰が聞いているか判りませんからね。
あなたが仕事も出来るようになって彼(女)たちを悪く言わないのに、それでも今のような状況が続くようなら
その時は上司など信頼できる方に相談されたらいかがでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
飲み会で愚痴や他人の悪口を言...
-
人を悪者にする人の心理
-
性格が悪い人
-
高校生 セックス場所
-
至急!バイトを熱中症で休むの...
-
6年間ダブル不倫をしています。...
-
創価学会の人と結婚した後の事
-
自分が放置したことで彼女の気...
-
彼女に距離を置かれて2週間にな...
-
バイトで仕事が遅い人ってめち...
-
バイト先から診断書を求められ...
-
バイト先(バ先)にうざい人がい...
-
創価学会員の特徴ってありますか?
-
こんにちは。 結婚2年目27歳で...
-
結婚とペット。 彼氏か、ペット...
-
旦那と1ヶ月も絶縁状態です
-
バイト休みすぎについて。 月に...
-
夫の風俗 涙が止まりません
-
彼女が酒にだらしないです。別...
-
精神的に弱い夫とこのままやっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
人を悪者にする人の心理
-
人よりすごいブサイクに産まれ...
-
友達に裏垢で悪口を言われてい...
-
多くの人から慕われる『謙虚で...
-
他人の欠点をあげつらって喜ぶ人
-
正義感や責任感が人一倍、強い...
-
他人の愚痴に同意しないといけ...
-
飲み会とかで愚痴や他人の悪口...
-
愚痴、悪口。
-
知らない人の愚痴ずっと話され...
-
女友達にスタイル悪いと言われ...
-
adhdの人で承認欲求が強く、周...
-
他人宛の悪口を自分のこととし...
-
人を見下したり陰でこそこそ人...
-
自分の性格が悪すぎて・・・(...
-
『普段は寡黙だけど、いざ口を...
-
人の悪口や愚痴の話を聞くのは...
-
付き合いきれないママ友
-
相談です、、 毎日が苦痛でたま...
-
できればたくさんの方にお答え...
おすすめ情報