重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

このGW、急に休みが取れるようになり、さあ、どこへ行こうかと思いをめぐらせると浮かんできたのは「はるかな尾瀬~♪」でした。

思い起こせば修学旅行、例年スキーだったのになぜか私たちの年だけ「尾瀬」になり、暑い中もくもくと歩かされ、日焼けで真っ赤になった記憶しかなかったのですが、今頃になって尾瀬の良さがわかる(?)ようになってきました。
そこで今回こそちゃんと尾瀬を満喫したいと息まいているのです。ただ気になることがいくつかあります。

・人ごみ?
4/28~5/1あたりで考えていますが、普通の土日などに比べて混んでいるのでしょうか?5月の連休は避けようと思うんですが。。。

・スキー?
色々見ているとまだスキーができそうなことを発見。でもこの時期大丈夫なのかな?

・お花シーズン?
確か修学旅行のときは黄色い花があったな~と記憶してます。あれがキスゲなんだと今頃知りました。
今は水芭蕉にも早いんでは?とちょっと心配。
ただ、GWの4/28~水芭蕉夜間ライトアップとあったのでOKなのかな?

・寄り道コース?
大阪から、車以外の手段で行く予定です。行きか帰りに東京方面とか、またむこうで足を伸ばして日光などなど欲が出て困ってます。
ぜひここはオススメという所を教えて下さい。

何だかまとまりのない質問ですが、どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

楽しみにされているところ、大変申し訳ないのですが…。


今の時期、尾瀬は完全に冬季閉鎖中です。降雪時閉鎖の車道が開通するのが4月26日です(一部5月末)。
尾瀬が楽しめるのは6月~9月ですね。
水芭蕉は5月下旬にならないと咲きません。ライトアップされるのは、もうすこし街よりの群落のようです。

参考URL:http://www.oze-info.com/index1.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そ、そうなんですか!!無知すぎて恥ずかしさいっぱいです。イメージはすっかり初夏の頃で出来上がってたもんで、このギャップに愕然です。
厚着をしていったらいいのかな、程度に考えてました。どうりでペンションやら空きがあるわけですね。
それにしても、ああ、はずかしい。

質問させていただいてよかったです。
すばやいアドバイスに感謝です。ありがとうございました。

お礼日時:2003/04/22 12:15

GWの尾瀬(尾瀬ヶ原、尾瀬沼)は積雪が1mくらい残っているのではないでしょうか。


尾瀬沼は凍っていて、沼の上を渡って行けるか行けないか程度だと思います。
GWに尾瀬に入るのは完全な冬山登山の準備と経験が必要と思います。
通常の車で大清水まで入れるか否かも心配です。(スノータイヤは準備しておいた方が無難です)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ふ、冬山装備とは、、、。まして経験なんて皆無です。
しかも、こ、凍ってるんですかー!
そんな状態も知らずに行ってたら大変なことになっていました。

しかし困った。じゃーいっそ沖縄かな。(笑)

とても的確冷静なご回答をどうもありがとうございました。

お礼日時:2003/04/22 12:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!