重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

中高年の女性が多いのはわかります。男性は外で働いているケースが多いですから。しかし、女子高生とか若者でドラマを見るのも女性のほうが多いと聞きました。なぜですか?

A 回答 (4件)

http://artv.info/ar0910.html
東京DOGS 福田雄一
ライアーゲーム シーズン2 黒岩勉
●リアル・クローズ 大島里美
浅見光彦~最終章~ 石原武龍、●川嶋澄乃、友澤晃一
●ギネ 大石静
交渉人 寺田敏雄
●不毛地帯 橋部敦子
●傍聴マニア09 鈴木友海
アンタッチャブル 橋本祐志
おひとりさま 尾崎 将也
●マイガール 大島里美
小公女セイラ 岡田 惠和
●サムライ・ハイスクール 井上由美子
●JIN 森下佳子

上のサイトをご覧下さい。

今放送されている作品名と脚本家の一覧で、●は女性脚本家です。
14作品の半分は女性脚本家です。
女性の社会進出が進んでいるなかでも、これはかなり高率です。
女性視聴者を意識し、女性目線でこれだけ多く作られているのです。
女性に受けないと視聴率が稼げないというのが実情だと思います。
    • good
    • 0

イケメンの寄せ集めばっかりだからじゃない?

    • good
    • 0

メロドラマ 刑事ドラマ 学園ドラマ などはわかりますが



「なぜドラマ」とは?

もしかして推理もの?

古畑任三郎とか刑事コロンボとか

彼らが女性受けするからでは?
    • good
    • 0

女性をターゲットにしたドラマが多いから。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!