dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

爆笑問題の田中(背の低い方)は、太田(背の高い方)より年上のはずだが、(日大芸術学部の同級生だが、田中は一浪して合格、太田は現役合格)TBS深夜のラジオ番組や、TVのレギュラー番組の(漫才調の掛け合い以外の部分の)フリートーク部分では田中が太田に対して
「太田さんはこうじゃないですか?」
「太田さんはアレでしょ・・・ 」
とか
田中「僕はこの件についてはこう思いますね」
太田「そんなわけねーだろー!!!」
田中「いやいや、太田さん、そう言いますけどね、僕はこう思うんですよ」
太田「そんなこと考えるやつは世界中で、お前だけだよ!!」
と気を使った丁寧語で会話している様子が見受けられます。

なんで年上の田中の方が丁寧語で接しているのでしょうか?

A 回答 (2件)

 こんばんは。


 それは『笑い』をとるためではないでしょうか。もちろん、芸能界も私達一般人と同じように年齢による上下関係はあるでしょう。いえ、私達よりも厳しいと言っても過言ではないです。しかし、芸能人は『芸』を売りにしていると思います。
 個人名を出すのは失礼かと思いますが、例えば最近デビューした『秋元順●』さんは『和田アキ●』より年上ですよね? でも、もし二人が直接話をすると、間違いなく前者が後者に敬語を使います。理由は分かりますか? それは、『格上』だからです。
 つまり、私達と同じように、年齢だけで丁寧語を使うか否かを決めているのではないと思います。逆に笑いを取るためなら10歳年下でも敬語を使うことがありうるのです。私達と同じように。
 でも、彼らの掛け合いは面白いですよね。私は彼らが大好きです。あなたの様に(何でだろう?)と思わせるのも、彼らの特長ではないでしょうか。
 参考にしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考にします。

お礼日時:2010/01/07 19:54

そういう芸です。



笑いをとるテクニックの1つということ。

お笑い番長キャラ役の太田に対し、のび太キャラ役の田中が丁寧語で話すことで太田のギャグが際立つわけ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
テクニックなんですね。

お礼日時:2010/01/07 19:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!