
同期のライバル同士ってどんな例がありますか?
勝ったり負けたりを繰り返した同期のライバル同士
について列挙したいなと考えています。
下記の例の他に思いつくものを挙げていただけないでしょうか。
・トウショウボーイ
・テンポイント
・アンバーシャダイ
・モンテプリンス
・バローネターフ
・ファンドリナイロ
・ヌエボトウショウ
・イクノディクタス
・グラスワンダー
・スペシャルウィーク
・テイエムオペラオー
・メイショウドトウ
※一方的な成績に見えますが、ドトウも二回先着しているのでOK。
・カネヒキリ
・ヴァーミリアン
※一方的な成績ですが、総合成績でヴァーミリアンが上なためOK。
・メルシーエイタイム
・キングジョイ
・ウオッカ
・ダイワスカーレット
※同期とは、同じ年の生まれという意味です。
ブロードアピール等のように4歳秋デビューの馬もいるため、
同年代=同期というのは不自然と考える人もいるかと
思いますが、その点は不問とさせてください。
--------------------------------------------------
ただし、対決の場がクラシックのみの場合は、
ありきたりすぎるので除外したいです。
・ミホノブルポン
・ライスシャワー
--------------------------------------------------
同期のライバル馬が多数いて特定できない馬も除外
させてください。
・オグリキャップ
⇒スーパークリーク、ヤエノムテキ、バンブーメモリー
--------------------------------------------------
性別が違う馬同士も除外させてください。
・ダイタクヘリオス
・ダイイチルビー
--------------------------------------------------
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ミスターシービー対カツラギエースなんてどうでしょうか。
皐月賞:1着対11着
ダービー:1着対6着
京都新聞杯:4着対1着
菊花賞:1着対20着
毎日王冠:2着対1着
天皇賞(秋):1着対5着
ジャパンカップ:10着対1着
有馬記念:3着対2着
カツラギエースが全くミスターシービーに歯が立たない状態からトライアルホース的なポジションになり、最終的には逆転する出世物語です。
エイシンプレストン対アグネスデジタルというのは?
NZT:1着対3着
マイルCS:5着対1着
京都金杯:14着対3着
京王杯スプリングC:6着対9着
安田記念:10着対11着
クイーンエリザベスC:1着対2着
天皇賞(秋):4着対17着
両方とも国際レベルでかなり強いのに惨敗を繰り返すためにしのぎを削ったライバルという感じはありませんが、2002年クイーンエリザベスCは香港マスター決定戦ことで盛り上がりましたね。どちらもアメリカ生まれ、引退も同時期です。
No.3
- 回答日時:
トウショウボーイとテンポイントにはグリーングラスも一緒に入れてあげてく
ださい。TTG世代という看板が泣きます。
という年寄りの戯言はこれぐらいにして。
メジロマックイーンとメジロライアン。
同期・(名義こそ違えど)同馬主のライバル。
世代を代表する馬でありながら、無冠で迎えた最後の菊花賞で当時まだ条件馬
だったメジロマックイーンに敗れたメジロライアン。
その後天皇賞でも相まみえるが、再びマックイーンに敗れたライアン。
鞍上問題などもあり、人馬ともに背水の陣で臨んだ宝塚記念で、マックイーン
を下したライアン。
と、こう見るとライアン側からの一方的なライバル視に見えなくもないですね。
同馬主のよしみで、菊花賞の前哨戦前にこの両頭が併せ馬をやったらしいんで
すが、ライアンはマックイーンに先着を許したらしく、ライアンの調教師さん
は「あんなに強いと知っていれば、併せ馬などしなかった」と、言ったとか言
わなかったとか。
実はそのマックイーンも、菊花賞の前哨戦として選んだ嵐山S(菊花賞トライ
アルと同じ週に、菊花賞と同じコースで行われる、古馬混合の準オープン戦)
で、鞍上のミスにより2着に敗れて菊花賞に出走出来るかわからない状態だっ
た。
と、こういう背景もあり、一つボタンがかけ違っていたらライバルとならなかっ
たかもしれませんね。
*嵐山ステークスかぁ。最近、競馬ファンになられた方はご存じないかもしれま
せんねぇ。懐かしい。
No.1
- 回答日時:
最近の例ではエイシンタイガーとレディルージュですね 対戦成績はエイシンの4勝1負ですがレディの方は成績が堅実です。
来週の重賞レースでまた対戦します 今度はどちらが勝つかな?お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ミスターCBとゴールドシップの...
-
アメリカでf1カーレースが ある...
-
なんで枠複の方が馬複より高配...
-
なにか競馬の予想が面倒くさく...
-
なぜオークスでは国歌斉唱をし...
-
ロト6の賞金って口数で山分け...
-
三連単はいつ始まったのですか?
-
地方競馬のメインレースとは?
-
グリーンチャンネルで流れてる...
-
馬券の買い方
-
日本ダービーの読み方は?
-
英語で数字の読み方を教えてく...
-
競馬はなぜ一日12レースなん...
-
近年になるほど、ダービー出走...
-
副賞、って何ですか?
-
長期休養馬のハンデ戦出走
-
日本の中央競馬のダートは地方...
-
特別競走
-
2回新潟2日目。最終レースは18...
-
JRA 投票締切時刻から出走時刻...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ミスターCBとゴールドシップの...
-
ディープインパクトが歴代最強...
-
菊花賞行くのですが・・・
-
菊花賞を二千に。(皐月賞はそ...
-
週間Gallop クオカード...
-
菊花賞に出走できる馬の数は最...
-
アメリカでf1カーレースが ある...
-
なんで枠複の方が馬複より高配...
-
なにか競馬の予想が面倒くさく...
-
なぜオークスでは国歌斉唱をし...
-
どう考えても、目黒記念ってJRA...
-
15:01発走の理由
-
次週の登録馬(JRA)を確認でき...
-
副賞、って何ですか?
-
三連単はいつ始まったのですか?
-
競馬はなぜ一日12レースなん...
-
ゴメンネ馬場さん 「元気が出...
-
5年以上サイレース1mgを毎晩服...
-
規定でGIを除外された馬
-
彼氏が夜遊びで夜中に帰ってく...
おすすめ情報