
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
あなたはすごく前向きで努力家ですね♪
その気持ちが伝われば人は勝手に寄ってきますよ♪
でも うまくみんなに伝わっていませんね これはすごくおしいですしもったいないです
まず挨拶からはじめてみるのはどうでしょう♪ 知らない人でも挨拶されたら嬉しいですよね♪
おはよう バイバイ 元気?? とかでいいんです♪
これってどうするの??わかんないんだけど とかも良いですね♪
最初は緊張しちゃいますけど ほんと 慣れなんです 場数ふんだらなんてことないです
はじめから うまく出来る人はいません。
でも あなたの一生懸命はきっとつたわります。
あなたがしあわせになれるように応援しています♪
ありがとうございます。
なんか、すごく元気がでました!!
これから、挨拶を習慣づけるようにします。
はやく慣れるといいな・・・・・。(^∀^)
No.3
- 回答日時:
ワタシにも中学生の娘がおり、中学生だった頃に
同じような経験をした立場から回答させていただきます。
気に入らなければ、すっ飛ばしていただいて全然構いません。
アナタ様の人生で道ですから、他の誰も歩けませんので(^・^)
ワタシなら
『アナタにすべての良き事が訪れます』
『君にすべての良い事が雪崩の如く起こります』と
相手の幸せを願い、その思いを念でも伝えてみます。。。
直接言わなくても、ジブンの事ばかりでなく人の幸せを願う人は
波動が変わります。。。波動とは・・・発するオーラみたいなもの!と
お考え下さいね。実はこのオーラを大きくするために此の世にみんな
生まれ直しているようなんです。。。
波動・・・というと分かりやすい例を出すと、詐欺師と詐欺をされる人
交通事故の被害者と加害者・・・これらは同じ波動を出して引き合った
同士のことと言えます。こんな例もあれですが、ジブンがトゲトゲしい
オーラを出して居るのかそれとも、人の幸せを願って優しいオーラを
出すのかで、引き寄せる人間やトラブルも違って来る、ということ。
もっというと、私が考えたことや使った言葉が私の明日を創りますし、
明日私が考えることや使う言葉が私の未来を創ります・・・これは当然
アナタも同じ。考えることを、この世に居ながらにして、あの世の天国考え
・言葉を使うんですね。
『ごめんなさい、ゆるしてください、ありがとう、愛しています』などの
聞いていて誰もがキモチいい言葉を、ジブンのカラダ(=御先祖)さまに
向かって何度も唱えます ※参照:豊かで幸せになるホ・オポノポノ
そうすると、心に平穏が訪れるし見えてくる現実が光を放つ温かいものに
変わりだしますから、お試しくださいネ♪♪☆彡
(1)言葉を変えて(2)人の幸せを願う・・・女性ですから顔にツヤを出して
光物(ジブンのためでなくヒトに見せる為に付けるのがアクセサリー)を身に
つけて“ツイてる”“ツイてる”と言っているとツイてるヒトに囲まれて
楽しい毎日があります。。。同級生への挨拶もしかりコンビニのレジさんに然り、
『ありがとうございます』と笑顔で誰にでも接するアナタの魅力は、
誰にも敵わないものになり、向こうから波動が合う仲間に寄ってこられ、
恵まれるようになります。(1)も(2)も是非是非出来ることからやってみて(*^。^*)
この時期に知り合う友達は、一生ものですから焦らずにジブンの器から
大きくしていきましょうネ!その器にはたくさんの水(人・モノ・お金・
時間)が入っていくようになります。。。
では、クラスに溶け込む/友達を増やすの答えになっていない様ですが
大事なことを書きましたから、ご参考にされてください!アナタは独り
でなく、いつも宇宙と一緒、世界と一緒。アナタが生きているから私が居て
アナタが居るから宇宙や世界が存在出来ていることを・・・思い出すンだよ♪
あいがとうございます。
波動ですか。
そういうのって本当にあるんですね。
明日から試してみます!!
お礼が遅れてごめんなさい。
本当にありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
他のクラスには友達が居るようですので、
つまり、クラスでの思い出を作りたいという事でしょうかね。
今更といったら語弊があるかもしれませんが、
友達というものは急に増えるようなものでは無いと思います。
ただ、仲間として一緒に思い出を作る事なら出来ると思います。
でも時間が少ないので、ちょっと勇気がいるのかもしれませんが、
学級委員とか先生に相談して何か思い出に残るような、
クラスの共同作業のようなものを企画してもらうとか、提案してみるとか。
素直にみんなと離れる前に思い出を残したいと言えば
誰も悪い気はしないと思いますけどね。
恥ずかしかったら手紙でも良いし、内密にしてもらえば良いし。
きっとその中で友達も出来ていくんじゃないかと思います。
僕の頭ではこんな事しか浮かばないけど、ちょっと話がずれちゃったかな?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
第三者から悪口を言われていることを伝えられた!対応法をカウンセラーに聞いてみた
ある日、「~さんがこんなことを言っていたよ」と、第三者から影での自分の悪口を伝えられた経験はないだろうか。悪口を言われたことだけでなく、なぜそんなことを教えてくるのか……。「教えて!goo」にも「他人から...
-
なぜ嫌われる?女性に嫌われやすい男性の特徴を、男女トラブルの専門家に聞いてみた
人間関係において、性格が合わないという理由以外に、嫌われやすいタイプが存在するようだ。特に、考え方やライフスタイルが異なる女性と男性の関係においては「なぜ嫌われるのか」が分かりにくいことも多いだろう。...
-
いまきみに伝えたい。 絵本「いじめているきみへ」
「はるかぜちゃん」の愛称で知られ、女優、声優として活躍している春名風花さん。2012年、当時小学6年生だった彼女が、朝日新聞の特集「いじめと君」に記事を寄稿すると大反響を巻き起こした。そのコラムを小さなお...
-
職場に苦手・嫌いな人がいる。どうしたらいい?
読者の中にも、異動や転職などで職場が変わったという人はいるのではないか。当然職場には馬が合う人もいれば、合わない人もいる。「教えて!goo」にも「皆さんは、嫌いな人・苦手な人とどう接しますか?」という質...
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
他人を見下す人は、自身は努力...
-
刃物などを出してくることが心...
-
職場での人間関係、
-
『監視されながら過ごす』とど...
-
友達も恋人もいません。 なぜ自...
-
突然クビになった
-
人間関係の昇華
-
お局に睨まれました。対応教え...
-
人を傷付けた時、どうする?
-
身長高い女性…
-
仕事辞めたい
-
隣人から嫌がらせを受けていま...
-
お疲れ様です 今日、私、リーダ...
-
入れ替わりが早い職場
-
大人の発達障害についての悩み。
-
男性に聞きたいです。 男性に会...
-
職場の人間関係に興味がありま...
-
スケボー迷惑行為してるガキに...
-
人間関係のバランスを取るには...
-
DV(ドメスティックバイオレン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
身長高い女性…
-
友達も恋人もいません。 なぜ自...
-
お局に睨まれました。対応教え...
-
分けない人と貰いたがる人、ど...
-
短気な人との付き合いは疲れま...
-
見た目がよすぎるとかいわれたり
-
人を傷付けた時、どうする?
-
人間関係で転職を考えている人...
-
人間関係のバランスを取るには...
-
通信制高校 15歳
-
男性に聞きたいです。 男性に会...
-
悪口を気にしすぎ? 職場で直接...
-
派遣切り
-
感謝が出来ない人について
-
僕はイジメに関する動画をアッ...
-
同じ職場で長年お勤めの方は、...
-
職場の人間関係に興味がありま...
-
自分に向けられた悪口を真面目...
-
虐められやすくて在宅ワークに...
-
友達が多い人は、人間関係を築...
おすすめ情報